マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

東京国立博物館に行ってきました。

東京国立博物館に行ってきました。

前から気になっていた東京国立博物館のミュージアムシアター
「空海 祈りの形」を観てきました。

再上映ということで好評だったんでしょうか、VR作品ってどんな感じになるのか興味を持ち1人でふらっと行ってきました。

上映時間が35分という短さも気軽に鑑賞出来て良かった点です。

歳と共に目が悪くなってきており💦実際に寺院などを散策しても薄暗くて仏像がよく見えなかったりするんですよね。でも講堂内部も

もっとみる
NHKホールへ♪

NHKホールへ♪

昨日、久しぶりにNHK交響楽団のコンサートを聴きにNHKホールへ出かけました。

東京都渋谷区にあるNHKホールは耐震工事のため2021年3月から休館していましたが、2022年6月に工事を終え、同年7月から番組の収録や公演を再開しています。

このホールは「うたコン」(総合、火曜夜)などテレビ番組の公開放送のほか、N響の演奏会や各種コンサートなどで使用されています。

以前はN響のコンサートを聴き

もっとみる
松濤美術館へ行く

松濤美術館へ行く

昨日は「エドワード・ゴーリーを巡る旅」という展覧会を観に渋谷区立松濤美術館へ行ってきました。

開催期間:2023年4月8日(土)~2023年6月11日(日)

松濤美術館がある場所は昔から知っていたのですが、入館するのは初めてです。

建物自体が美しく美術作品のような松濤美術館。閑静な高級住宅街にあり前から気にはなってはいましたが、なかなか入る機会がありませんでした。

中に入って驚いたのは、毎

もっとみる
素敵な時間

素敵な時間

昨日は母と一緒に近所のお店でランチをした。

小さなお店で女性が1人で切り盛りしているらしい。

お店に入ると、

「順番にお作りしているので時間がかかりますがそれでも大丈夫ですか?」

と声をかけられる。

母と2人、急ぐこともないので、待つのを覚悟してお願いした。

しばらくは何となくスマホを眺めていたが飽きてしまい、窓辺に飾ってある写真集に手をのばす。

『バス停留所』という白黒の分厚い写真

もっとみる
若き音楽家のコンサートへ

若き音楽家のコンサートへ

若い。本当に若いトランペッター🎺のコンサートを聴きに銀座のヤマハまで行ってきた。

児玉隼人さん、14歳。中学2年生である。

ヤマハ銀座コンサートサロンHPより抜粋

ピアノやバイオリンなどは英才教育を受けた天才の子どもをたまに見かけるが、トランペットは珍しい。

我々の時代だと(かなり前💦)金管楽器は中学校の吹奏楽部で始める人がほとんどだった。最近は小学校にも吹奏楽部は多い。

彼は5歳の

もっとみる