車屋のおじさん

車屋のおじさん

記事一覧

過疎化でどう攻める

ども、車屋です。 私の地域過疎化が凄いです。 10年後は廃墟だらけかも。働きかた改革はいずこへ? 有給休暇5日取得が働き方改革って思ってたら間違いです。 まぁ、現場を…

ツケの代償と罪。

ども、車屋です。 車業界の変革期とか言ってた。偉い人達がいましたが、ほんと変革期です。 コロナの影響もあるが、長納期化が変わらない中でのメーカー不正問題による、販…

1

あっ、管理職です。

ども。車屋です。 一応、管理職やってますが、給料ヤバいっす。 給料安くて整備士が辞めてく世の中、整備士不足となり各販社は整備士募集しまくりです。 世の中の整備士を…

1

やる気、ヤル気、やる起

冬は動きが寒くて悪くなる。寒いと灯油代が… 本部からの経費削減のターゲットにされる… 灯油代を削れといわれる。 でもね、整備工場内に雪積もるんだよ。外で雪かき、工…

昭和から平成からそして令和

ども車屋さんです。今日も開店休業中みたいな流れ。 この流れを立ちきりたいので、爺さん婆さんが食いつきそうなイベント考えてます。 人口減少、高齢化社会、若者の車離れ…

車屋さん2

暑いですねー お盆ですねー 車のトラブル、事故大丈夫ですか?多くの車屋さんは休みのとこが多いから困った時はJAFさんですよ! 使う機会が無いから、待ってる時間が長い…

車屋さん。

ニュースでは、車屋さんの事を報道してますね。 街路樹を枯らしたのはビックりでしたが、 業務についてはビックりするというか、納得。 車屋あるある。 昭和から続いてる伝…

人間関係

中間管理職マムです。まだ梅雨明けしないのか! 湿度は中年の敵です。 組織に溶け込んでいると、たまに組織にむかない考え方や組織にいるのに自分の組織を否定して賛同だけ…

あるある。

こんばんは。暑い日が続きますね。エアコン壊れております。 高卒中間管理職マムでございます。 よくある話しで、よくある事ですが、教えたがりの人っていますよね。教え…

田舎会社。

こんにちはマムです。 ギリギリ高卒の耳にピアス痕、腕に根性焼き痕がある管理職者です。業務は気合いと根性ですと言い切りたいが言えない中間管理職です笑 さてうちの会社…

やっぱり田舎。

こんにちは、マムです。 簡単に自己紹介すると40代のサラリーマンで独身。 高卒から会社を変えずに25年勤務。 仕事内容は車関係とだけ言っておきます。 整備士から営業にそ…

過疎化でどう攻める

ども、車屋です。
私の地域過疎化が凄いです。
10年後は廃墟だらけかも。働きかた改革はいずこへ?
有給休暇5日取得が働き方改革って思ってたら間違いです。

まぁ、現場を知らないアホさんには伝わらないから、店舗によって差があるのは何故ですか?と毎回聞いてきます。
逆転の発想でシルバーの方々攻めてますが、デジタル化が進みアナログ世代を攻略するのは一苦労。
でもやるしかないんですよね。
残されたデジタル

もっとみる

ツケの代償と罪。

ども、車屋です。
車業界の変革期とか言ってた。偉い人達がいましたが、ほんと変革期です。
コロナの影響もあるが、長納期化が変わらない中でのメーカー不正問題による、販売停止とか、車業界変革しすぎ。
人口ボーナス期に頑張ってくれた方々が偉いまま考えも変わらずに現代の労働者へのプレッシャー、結果が全ての考えだから起こる不正。業務しか見てない結果。
老害達が言う人材育成とはなんだ?

コロナの影響を受けてい

もっとみる

あっ、管理職です。

ども。車屋です。
一応、管理職やってますが、給料ヤバいっす。
給料安くて整備士が辞めてく世の中、整備士不足となり各販社は整備士募集しまくりです。
世の中の整備士を辞めた方々!
あなたよりも給料安いのは、私だ!!
20年以上務め、管理職に昇格し手取り13万円だぜ!
狂ってるとしか思えない。
プレイヤーの時は25万だったぜ!
プライドは無いので、高い給料でいいですね!とかいうお客様には給料明細見せてま

もっとみる

やる気、ヤル気、やる起

冬は動きが寒くて悪くなる。寒いと灯油代が…
本部からの経費削減のターゲットにされる…
灯油代を削れといわれる。
でもね、整備工場内に雪積もるんだよ。外で雪かき、工場内雪かきと労力使います。工場内が氷点下に達します。ストーブ必須ですよ。
私は工場の床が凍ってて転びそうになったよ。
雨の日も、風の日も、吹雪の日も、工場のシャッター閉めるなと言われて我慢してるよ。
でも灯油代削れと言われるよ。
まっ無視

もっとみる

昭和から平成からそして令和

ども車屋さんです。今日も開店休業中みたいな流れ。
この流れを立ちきりたいので、爺さん婆さんが食いつきそうなイベント考えてます。
人口減少、高齢化社会、若者の車離れと車屋さんにとってはダメージ大ですね。でもうち地域は絶対車が必要なとこだから若者が車離れはしません。
若者が少ないだけ。働く場所が少ないから出てくけど、収入が少ない為に実家暮らしに戻り、片道50キロ以上かけて通勤してる人がほとんど。
車の

もっとみる

車屋さん2

暑いですねー
お盆ですねー
車のトラブル、事故大丈夫ですか?多くの車屋さんは休みのとこが多いから困った時はJAFさんですよ!

使う機会が無いから、待ってる時間が長いからとこかで入会断ってる方々、いざ困ると車屋が休みで担当に電話してもでなくて、そしてなぜか苦情として報告が上がってきます。
休みで対応もしてくれないし電話も出ないと…
休み明けにお叱りを受ける店舗と担当。
そしてお客様に謝りにいく店長

もっとみる

車屋さん。

ニュースでは、車屋さんの事を報道してますね。
街路樹を枯らしたのはビックりでしたが、
業務についてはビックりするというか、納得。
車屋あるある。
昭和から続いてる伝統。
車屋で楽しく働きたいなら個人経営かな。
会社が大きいほど現場は地獄を見ます。
本部と言われるとこで業務をしてる人達は数字を管理してます。
部署がありまして
新車部
中古車部
サービス部
保険・割賦部
会社によりますが簡単に説明する

もっとみる

人間関係

中間管理職マムです。まだ梅雨明けしないのか!
湿度は中年の敵です。
組織に溶け込んでいると、たまに組織にむかない考え方や組織にいるのに自分の組織を否定して賛同だけを得て気持ちよくなってる人を見ますが、なぜ辞めないのかな?って思ってしまいます。
ルールを破ることが新しい何かの発見になるとか…
いやいや新しい損害発生の確率が高いんだけど、そしてその責任が私に来るのだけど…
いや、いいんだよ!失敗も!

もっとみる

あるある。

こんばんは。暑い日が続きますね。エアコン壊れております。
高卒中間管理職マムでございます。

よくある話しで、よくある事ですが、教えたがりの人っていますよね。教えたがりおじさんとかマウントおじさんとかよく聞きますが、そんなおじさんばっかりでもないよ。
最近はおじさんが教えるよりも、みんなネットや動画で調べてるのでおじさんの話しは聞きません笑

おじさんから見ると、教えたがりお兄さんが増えてるような

もっとみる

田舎会社。

こんにちはマムです。
ギリギリ高卒の耳にピアス痕、腕に根性焼き痕がある管理職者です。業務は気合いと根性ですと言い切りたいが言えない中間管理職です笑
さてうちの会社には社員旅行がありその為に社員が積み立てをしてます。社内行事なのでよほどの理由がないかぎり全員参加なはずですが、参加率は…
全社員の3割弱です。なぜ?って首を傾けてる雲の上方々が目に浮かびますが、その「なぜ」を解決しようとしないことになぜ

もっとみる

やっぱり田舎。

こんにちは、マムです。
簡単に自己紹介すると40代のサラリーマンで独身。
高卒から会社を変えずに25年勤務。
仕事内容は車関係とだけ言っておきます。
整備士から営業にそして現在は管理職として日々対決な毎日を過ごしてます。
「やっぱり田舎」という題名は会社の方針や指示を出す偉い人の考え方であります。
愚痴に聞こえてしまいますが、それなら辞めたらとか言われますが、この仕事は嫌いではないのです。
経営側

もっとみる