やっぱり田舎。

こんにちは、マムです。
簡単に自己紹介すると40代のサラリーマンで独身。
高卒から会社を変えずに25年勤務。
仕事内容は車関係とだけ言っておきます。
整備士から営業にそして現在は管理職として日々対決な毎日を過ごしてます。
「やっぱり田舎」という題名は会社の方針や指示を出す偉い人の考え方であります。
愚痴に聞こえてしまいますが、それなら辞めたらとか言われますが、この仕事は嫌いではないのです。
経営側の人間では無いですが考え方や販売方針が古いというか、一言でいったらアホ。
「現場を知らない人間が指示を出す。」
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!って名作名言の映画がありますが、今の時代まさにこれを実感できるとは思わないし管理職になったから実感できたのかも知れないですね。
自分の正義より理不尽な正義が勝つ流れで、ドラマみたいに正義が勝つとは限らない。
実感したくないことばかりなら営業で動き回ってる方がやりがいを感じたかもしれない。
転職率が高いうちの会社は高卒でさほど結果を残せてない人間を管理職に任命するくらいだから苦渋の人事だったのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?