マガジンのカバー画像

中学生・高校生に伝えたい事

326
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

One my opinion on #NETOUYO

One my opinion on #NETOUYO

My name is Nanking Shibuta, good afternoon, ladies and gentlemen of the United States. But that's not my real name.
I've seen on Twitter that some people in the U.S. have an interest in the Japanese p

もっとみる
ネトウヨへの一考察 【Sou Jya Nai Da Ro!!!】

ネトウヨへの一考察 【Sou Jya Nai Da Ro!!!】

当方の法学系の師匠である、くまくま殿のがTwitter凍結されたと知ったので、確認しにいった所、別人の「くまくまさん」なる人物を見つけ、そのツィートをたまたま目にしたことで、記事を書いてみようかと思った次第。
どうもアメリカ人といっておるのですが、この人物のツィートの内容をいろいろ拝見していると民主党支持者で、韓国にシンパシーを感じておられることから、コリアン系のアメリカ人と見受けられます。アメリ

もっとみる

ハハハハハハ...
どうも、当方のブログを宣伝していただいてありがとうございます。
この方の定義なのですが、当方の文言はそういうことを表しているのですがね。南京大虐殺肯定派の方達は、読解力が無い方が多いので困ります。笑い。

こういう人物の言及が問題なのは、南京の市街戦の定義をちゃんとできていないことと、実際に南京における戦史なども調べてないことに起因するのですな。南京大虐殺否定派を一括りにする印象操作に過ぎないのです。
https://blog.goo.ne.jp/jojjsssjjoj/e/029d7260823477e7378f53eadbe3575d

こういう人物が勘違いしていることは、【国際基準】と歴史的な【事実】を等価にしておることなのですな。別問題なのです。
ホロコーストについて当方は興味がないのでどうでもよいですが、【南京虐殺】など【事実】ではないのです。言葉としても低レベルなものです。

東浩紀という人物が嘆いているが、その大学と一般人の関係を示している。能川元一のような低レベルの人間を大学が雇っていることは、一般人から見ても大学の信用性は低レベルで支持されないという見本なのです。https://note.com/embed/notes/n241d9108cea6

【南京事件】関係もそうなのだが、【ヴェノナ文書】から明らかになりつつある戦前の【ソ連】のスパイの工作動向を【考慮】せずに、現在も【旧来の東京裁判史観】を堅持し続ける歴史学会を支持する学術関係者は、一般人から呆れられて見放されつつあるのですよ。バカの極みです。笑。

文学の専門外の御教授様が、このように御発言なのですがね。
【南京大虐殺】という歴史事案について、ご自身で調べられたことがないとこういう発言からそれが推測できるのです。
人文系の知的レベルを下げるようなご発言は慎むべきじゃないでしょうかね。
科学者の端くれならば、調べてからと。

第二次世界大戦当時、そもそも【戦争犯罪】というものが、存在したかというと【存在していない】。
近代史や国際法、罪刑法定主義を知らない方が多すぎるのではないかね。
日本国民が受けるべき基本的知識が欠落するのは教育機関や文部科学省の【不手際】であろう。

リスペクトというのは、【知識】があるかどうかで決まるわけで、興味がなければあり得ないし、知っている方は【リスペクト】してくださっていると思うがね。
こういう人物は、種々の問題が【善悪論】という【価値】からだけで判断されていると思っているのです。
実はそんなことはありません。

当時、中国共産党が何を目指していたかというと、他の【帝国主義】とした国家よりも、【抗日】である。別にその系譜は、現在もなくなっては居ない。
戦後の日本教育で、こういった【危険性】を忘却せしめるような教育が日本学術会議のような人々の手で行われてきたことは確かである。

ネットでも【一次史料】を表示したものもあるのですな。
この「ゆう」なる人物は、ヴェノナ文書への言及もありませんし、リベラルとかイデオロギーに偏りの無い客観的な姿勢を打ち出してますが、中国共産党やそれに忖度している日本の学者連中やメディアなんかの主張に沿っているだけなのですわな。

中高生へお伝えしたいのが、別に岩波書店やそれに執筆している学者の全てが【科学的】な分析と論旨かというそうでもなく。南京関係・慰安婦関連にはイデオロギーや外国権力・勢力への協力・忖度などが加わるのです。
【マトモ】というのは単なるこの人物の無知識からくる感想に過ぎないのですな。