マガジンのカバー画像

ICT活用あれこれ

37
運営しているクリエイター

記事一覧

「COCOA」に通知が来る条件を確認してみる

「COCOA」に通知が来る条件を確認してみる

私が使っているスマートフォンは、Androidのものではなく、iPhoneですが、通知が来たことはありません。COCOAもリリース当初から入れています。(使用中の日数はリセットされてしまいましたが。。。)

そもそも、どういう条件を満たしたら通知が来るんだっけ、というのをよく知らなかったので、根拠にあたってみます。

仕様書を読んでみましょう仕様書は政府CIOポータルで公開されています。

接触者

もっとみる

切羽詰まると作業スピードが上がる?

この2019年のGW、10連休でした。
コミュニティのイベントに参加したり、バイトに行ったり、飲み会してたり、オープンハウスにお邪魔していたりと、充実してました。

で、それとは別に個人でやっているお仕事を進めては居たのですが、前半はなかなか進まない。
そろそろマズいか?と思ったタイミングでモードが切り替わって、押さえるべきところから順番に対応した結果、問題なしのところまで持っていけました。

もっとみる
改元によるシステム変更対応について思うところ

改元によるシステム変更対応について思うところ

今日で平成が終わり、明日から令和が始まりますね。
そんな平成の終盤、以下のニュースが。

北陸銀行 コンビニのATMで誤った西暦を表示 改元に伴なうトラブルか
(横浜銀行・北海道銀行も)

5月の振り込みの予約をしようとしたところ、令和元年→2019年表示になるべきところが、平成元年→1989年表示になる、というもの。これは驚きますね。「そんな不具合出してんじゃないよ!」といいたくもなるかもしれま

もっとみる

その仕事、お願いできないと思うのはなぜ?

あるソフトをインストールすることになり。
マニュアルに沿って、作業。


????
?????????

と試行錯誤して、ようやくインストールできた。
作業してみたものの、画面が立ち上がらない。

んー、、、
知見者にも聞いてみたけど、わからん、と言われた。
環境起因なのか、ソフト起因なのか、手順を間違えたのか?

自分がやらなきゃいけないこともあるから、あまりこれに手を取られるわけにもいかんの

もっとみる

直感に頼るとは。

システムのお仕事やってるので、論理的にものを考えようとする癖はついているつもり。でも、最終的に決断する時には直感を頼る。

直感って何だ?
直感は、自分も覚えてはいないけれど、脳のどこかに記憶していたものが
引っ張り出されたものではないかと、最近思うのです。

複数の選択肢があったとして、どれも選ぶための決定的な理由がなく、
「正直どれでもいい」という時にどんな選び方をするのか。

・順番に頼る(

もっとみる
家計簿データの使い道

家計簿データの使い道

過去8年分の家計簿データを持っています。
最初はスマートフォンでのアプリだったのだけれど、
機種変更するタイミングでデータベースに入れるようになり。

で、最近MicrosoftのVisual Studioのサブスクリプションを買ったものだから、「いえーい、クラウド上にデータベースを作れるでー。無料枠内でそこそこできるでー。」などと浮かれ。
とりあえず自分のPCに入っていたデータベースをクラウド上

もっとみる
マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカードの受け取り

先日、クレジットカードとマイナンバーカードの申し込みをしまして。
クレジットカードは簡易書留で届いて、自宅で受け取りました。
でも、マイナンバーカードは役所に受け取りにいかないといけない。

確実に本人が受け取れるように、受取時の本人確認もしたいからなんだろうなー、とは思うのです。
通常の簡易書留はその住所に住んでいる人であれば受け取れちゃうもんね。

マイナンバーカードの申請には、マイナンバーの

もっとみる
複数の答えの出し方を知ろう

複数の答えの出し方を知ろう

学生の時、数学のテストで「時間の残ってる人は見なおしてね」とか言われてました。
同じ解法をもう一度やって、同じ結果になる、と。見直しOK!
そうでしょうか。。。?
こんな問題があったとしましょう。

123 + 345 = ?

答えはもちろん、468ですが、見直してください、と言われた時に
どんな見直し方をするでしょうか?

①もう一度「123 + 345」をする
②足し算の問題だから、答えから

もっとみる

不正プログラム書き込み疑い補導

このニュース、NHKのページしかないので、他の報道も合わせて確認したいところですが。

※引用
クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。
(中略)
書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。
また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、

もっとみる
家庭内ペーパーレス活動

家庭内ペーパーレス活動

先月、GovTechSummit に行きまして。
グループディスカッションで「ホントに紙とおさらばできるのか?」のセッションに参加して、「紙じゃなくていいと思うもの」「紙じゃないといけないもの」って何だろう、と話をしました。
で、ふと思い立ったのが、家庭内ペーパーレス活動。

ペーパーレスが叫ばれているこのご時世ですが、全てがペーパーレスになる、というのは現実的なのか、そうでもないのか。

例えば

もっとみる

文字認識結果から名詞のみを抽出する

きっぷをOCRかけた結果から、「発駅は国府である」という情報を抽出したい、で終わったのが前回。

駅名は名詞。
なので、
認識結果から名詞を抽出

名詞の中から駅名を抽出

きっぷの位置情報から発駅・着駅を判定

とするとよさそう。
人間の目の動きもそんな感じの気がするし。

じゃあ、どうやって名詞を抽出しようか?
ということで、自然言語処理をかけてみましょう。
今回使ってみるのは、NTT印の

もっとみる

きっぷに記載の文字にラベル付けをする

前回の続き。

文字を検出するだけなら、OCRかけるだけなのでそれほど難しくないのです。問題はここから。文字と位置から、列車名・号車・座席+発駅・発車時刻・着駅・到着時刻を特定したいのであります。あ、乗車日も欲しいですね。

人間の目で見るとあらためてきっぷの写真を見てみましょう。

列車名  → 115号
号車   → 2号車
座席   → 9D

乗車日  → 5月29日
発駅   → 国府

もっとみる

きっぷの文字認識結果をマッピングする

前回の続き。名鉄ミューチケットの色を落とすことによって、Googleドキュメントでいい感じに認識ができました。

では、Google Vision APIで位置情報と合わせて取ってみましょう。
使う画像は境界値(R,G,B)=(120,120,120)で色を落とした画像です。

で、検出した位置情報を四角で囲う。
検出も大きい単位からblock単位、paragraph単位、word単位があるので、

もっとみる
サービスエリアでの休憩後に、バスに戻れるか

サービスエリアでの休憩後に、バスに戻れるか

高速バスに乗ると、2時間くらいでサービスエリアでの休憩が入ります。
おなかがすいていたり、トイレに行きたかったりする時、
ドアが開いたら速攻で外に飛び出していって、用を済ませる。満足。

ふと落ち着いた瞬間、「バス、どこ?」の疑問が訪れる。
足柄SAとか談合坂SAとか、やたら広いところだと迷子になりかねん。
昼のバスならまだともかく、夜行バスの深夜のSAだと不安感も半端ない。
どんな風にすれば、S

もっとみる