しまトリ〜日本の島巡り〜

東京生まれ東京育ち東京住みの人間が突如島の魅力に取り憑かれ日本の島々を旅して紹介します…

しまトリ〜日本の島巡り〜

東京生まれ東京育ち東京住みの人間が突如島の魅力に取り憑かれ日本の島々を旅して紹介します。 皆さんがご存知の島から少しディープな島までお届け。 【YouTube】 https://youtube.com/@island-trip

マガジン

記事一覧

現地で聞いた!沖縄県民あるある3選!

皆さんこんにちは! 今回は沖縄本島に行った際に会った現地の友人に聞いた沖縄県民あるあるが、本州出身の私にとっては意外なものばかりだったので、それらを紹介しようと…

神の島!久高島レポート〜フェリー,聖地,立ち入り禁止区域〜

久高島(くだかじま)沖縄では“神の島”として崇められている島で、島内には様々な聖地がたくさんあります。 この内容はYouTubeでも紹介してるので、ぜひそちらもご覧くだ…

【奥武島/沖縄】天ぷら&パワースポット&聖域!【観光•旅行ガイド】

今日は沖縄県南部に位置する奥武島を紹介します! 那覇空港からのアクセスは 【交通機関を利用する場合】 ①那覇空港からモノレールで15分(旭橋駅下車 那覇バスターミ…

沖縄戦地跡を巡ってみた(海軍司令部壕~糸数壕~シュガーローフ~第32軍司令部壕)

沖縄戦地跡は幾つかあるかと思いますが、今回は ・海軍司令部壕 ・糸数壕(アブチラガマ) ・シュガーローフ ・第32軍司令部壕 に行って来たので、順に紹介します! この内…

妊婦が飛んだ⁉︎与那国島の久部良バリをリアルで観たら想像以上に怖かった件

今回は与那国島の久部良バリという観光スポットに行ってきたので、そのレビューをしていきます。 YouTubeでも紹介しているのでぜひそちらもご覧ください! 久部良バリと…

世界最大級!日本最大の蛾"ヨナグニサン"に会いに行ったら想像以上の迫力だった!

皆さん、世界最大級&日本最大の蛾が沖縄県与那国島に生息していることをご存知でしょうか? その名はヨナグニサン。 ヨナグニサンは沖縄県の指定天然記念物、そして純絶…

2円⁉️那覇で1番安いゲストハウスに泊まってみた!

今回は那覇市の超格安ゲストハウス「ロハスヴィラ」に泊まったので、内装や寝心地などを紹介していきます! このゲストハウスの最寄り駅は、ゆいレール(ゆりかもめ)牧志駅…

1泊2日で制覇!与那国島スーパー弾丸旅行!

みなさんこんにちは。しまトリです。 この記事では1泊2日の与那国島の旅で巡ったスポットを紹介します。 与那国島には成田から石垣島を経由して行き、経由地点の石垣島で…

【滞在3時間!】石垣島乗り継ぎスーパー弾丸旅行

みなさんこんにちは。しまトリです。 この記事では成田から与那国島に行く際の乗り継ぎで降りた石垣島を3時間で寄ったスポットを紹介します。 石垣牛ハンバーガーやジェ…

現地で聞いた!沖縄県民あるある3選!

現地で聞いた!沖縄県民あるある3選!

皆さんこんにちは!

今回は沖縄本島に行った際に会った現地の友人に聞いた沖縄県民あるあるが、本州出身の私にとっては意外なものばかりだったので、それらを紹介しようと思います。

この内容はYouTubeでも紹介してるので、ぜひそちらもご覧ください!

ではさっそく1つ目を紹介します!

泳げない人が多い&海に入らない

多くの方々が沖縄は海に囲まれてて気候も暖かいから沖縄県民は泳ぐのは得意と思うので

もっとみる
神の島!久高島レポート〜フェリー,聖地,立ち入り禁止区域〜

神の島!久高島レポート〜フェリー,聖地,立ち入り禁止区域〜

久高島(くだかじま)沖縄では“神の島”として崇められている島で、島内には様々な聖地がたくさんあります。

この内容はYouTubeでも紹介してるので、ぜひそちらもご覧ください!

久高島ってどんな島?久高島は沖縄本島の知念岬の東の海上5.3kmにある、周囲約8.0kmの小さな島です。

沖縄では琉球王国の時代から特別な島とされていて、島自体が沖縄最高峰の聖地です。

アクセス久高島へは沖縄本島の南

もっとみる
【奥武島/沖縄】天ぷら&パワースポット&聖域!【観光•旅行ガイド】

【奥武島/沖縄】天ぷら&パワースポット&聖域!【観光•旅行ガイド】

今日は沖縄県南部に位置する奥武島を紹介します!

那覇空港からのアクセスは

【交通機関を利用する場合】

①那覇空港からモノレールで15分(旭橋駅下車 那覇バスターミナルへ徒歩5分)
②那覇バスターミナルからバスで40分(琉球バス53番 志喜屋線 バス停"奥武"で下車)

【車で移動する場合】

那覇空港自動車道南風原南ICから県道48号線・国道331号線を経由

また、この内容はYouTube

もっとみる
沖縄戦地跡を巡ってみた(海軍司令部壕~糸数壕~シュガーローフ~第32軍司令部壕)

沖縄戦地跡を巡ってみた(海軍司令部壕~糸数壕~シュガーローフ~第32軍司令部壕)

沖縄戦地跡は幾つかあるかと思いますが、今回は
・海軍司令部壕
・糸数壕(アブチラガマ)
・シュガーローフ
・第32軍司令部壕

に行って来たので、順に紹介します!

この内容はYouTubeでも紹介しているので、ぜひそちらもご覧ください!

海軍司令部壕

海軍司令部壕は、沖縄戦において海軍の司令部として使用された防空壕です。

戦後は旧海軍司令部壕として、その一部が一般公開され、周辺は海軍壕公園

もっとみる
妊婦が飛んだ⁉︎与那国島の久部良バリをリアルで観たら想像以上に怖かった件

妊婦が飛んだ⁉︎与那国島の久部良バリをリアルで観たら想像以上に怖かった件

今回は与那国島の久部良バリという観光スポットに行ってきたので、そのレビューをしていきます。

YouTubeでも紹介しているのでぜひそちらもご覧ください!

久部良バリとは

久部良バリとは与那国島の久部良集落近くにある、長さは20メートル、幅は5メートルほどの裂け目で、底までの深さは8メートルくらいの岩石の裂け目です。

バリとは与那国で割れ目のことを意味します。

久部良バリには、かつての琉球

もっとみる
世界最大級!日本最大の蛾"ヨナグニサン"に会いに行ったら想像以上の迫力だった!

世界最大級!日本最大の蛾"ヨナグニサン"に会いに行ったら想像以上の迫力だった!

皆さん、世界最大級&日本最大の蛾が沖縄県与那国島に生息していることをご存知でしょうか?

その名はヨナグニサン。

ヨナグニサンは沖縄県の指定天然記念物、そして純絶滅危惧種に指定されており、与那国島と西表島に生息しています。

ヨナグニサンの寿命はたった1週間ほどで口が退化しているのでエサを食べることもできません。

また、春夏秋と年に3回成虫になる珍しい昆虫です。

確実に生体を観たい方はアヤミ

もっとみる
2円⁉️那覇で1番安いゲストハウスに泊まってみた!

2円⁉️那覇で1番安いゲストハウスに泊まってみた!

今回は那覇市の超格安ゲストハウス「ロハスヴィラ」に泊まったので、内装や寝心地などを紹介していきます!

このゲストハウスの最寄り駅は、ゆいレール(ゆりかもめ)牧志駅で、徒歩7分。

国際通りにあるドンキホーテの近くで、沖縄のファストフードチェーン店「どん亭」の横にあります。

この内容はYouTubeでも紹介してるので、こちらもぜひご覧ください!

外観

受付

受付に着きチェックインの旨をスタ

もっとみる
1泊2日で制覇!与那国島スーパー弾丸旅行!

1泊2日で制覇!与那国島スーパー弾丸旅行!

みなさんこんにちは。しまトリです。

この記事では1泊2日の与那国島の旅で巡ったスポットを紹介します。

与那国島には成田から石垣島を経由して行き、経由地点の石垣島で3時間スーパー弾丸ツアーをした際の出来事は↓から読む事ができます。

この記事では、八重山そば,与那国馬,ヨナグニサン,久部良バリなどを紹介してるのでぜひ最後までご覧ください!

また、この内容はYouTubeにもアップしてます。

もっとみる
【滞在3時間!】石垣島乗り継ぎスーパー弾丸旅行

【滞在3時間!】石垣島乗り継ぎスーパー弾丸旅行

みなさんこんにちは。しまトリです。

この記事では成田から与那国島に行く際の乗り継ぎで降りた石垣島を3時間で寄ったスポットを紹介します。

石垣牛ハンバーガーやジェラートなど紹介してるのでぜひ最後までご覧ください!

また、この内容はYouTubeにもアップしてます。

成田⇄与那国島の渡航スケジュール

下記のスケジュールをご覧いただいて分かるように1泊2日の弾丸旅でした。

【往路🛬】
成田

もっとみる