見出し画像

世界最大級!日本最大の蛾"ヨナグニサン"に会いに行ったら想像以上の迫力だった!

皆さん、世界最大級&日本最大の蛾が沖縄県与那国島に生息していることをご存知でしょうか?

その名はヨナグニサン

ヨナグニサンは沖縄県の指定天然記念物、そして純絶滅危惧種に指定されており、与那国島と西表島に生息しています。

ヨナグニサンの寿命はたった1週間ほどで口が退化しているのでエサを食べることもできません。

また、春夏秋と年に3回成虫になる珍しい昆虫です。

確実に生体を観たい方はアヤミハビル館に整体が展示されてるのでオススメです。

実際にアヤミハビル館で生体を観察したので、その様子をお届けします。

また、この内容はYouTubeでも紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。

実際に観に行ってみた

割と珍しい翅の裏側の写真
全く動かない
翅を完全に広げれば手のひら1.5個分だった

写真でもそのサイズが伝わるかと思いますが、現地で感じたヨナグニサンは迫力がありました。

昆虫が好きな方、珍しい生き物が好きな方などなど、もし与那国島に足を運ぶことがあればぜひアヤミハビル館もご検討してみるのも良いと思います。

最後に

このnoteの他にもYouTube、Twitter、TikTokもやってるのでぜひそちらもチェックお願いします!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?