マガジンのカバー画像

読書記録

25
読書記録
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

読書記録〜ガダラの豚

読書記録〜ガダラの豚

3部作、、長編久しぶりに読んだ。
長かったけど、早かった。めっちゃ面白かったー

最初読み始めたときは、なんか意味わからん坊さんが修行に失敗する話から始まって、何じゃこりゃ、、はぁこの感じが3冊続くのか。。と思ったけど、全然違ったし笑、ちゃんと後半で回収されてて、脱帽。

2巻目の途中くらいから面白くなってきて、3巻目は、怒涛の勢いで話が進んで、、気づいたら読み終わってたよね。うん。
寝不足になる

もっとみる
読書記録〜世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方(2回目)

読書記録〜世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方(2回目)

ちょうど1年前に読んで、質問とか答えて、自分なりのチャートとか作ってた。
けど、まぁ、今、ちょっと時間あるし、なんかまたモヤモヤするし、またやってみた。

大方は変わってないけど、ちょいちょい変わってて、1年でもこんなに人って変わるもんやねんなぁ、、
唯一比べていい相手は自分って言うけど、正に。

前は手書きでやってたけど、今回は、マインドマップとか使ってやってみた。

うむ。
やっぱり、自分と向

もっとみる
読書記録〜勉強の技術

読書記録〜勉強の技術

胡散臭い笑
いかにも胡散臭い。。

と思ったけど、めっちゃ使えそう。というか、実際自分も使ってたり、いいなー、もっと早く知っときたかったってのが多かった。
第一印象は大事やけど、とりあえず知ってみる、てのは本当大事。

思い出し、繰り返し、夜に暗記、睡眠大事、、
何にでもやり方がある。勉強の取説みたいなもの。

医師、、に限らず、生涯、どんな職業も情報の更新と勉強が必要だし、、
まぁ、普通に忘れち

もっとみる
読書記録〜タイニー・タイニー・ハッピー

読書記録〜タイニー・タイニー・ハッピー

なんか、すごいスッキリ良い心地なのが、途中で一周回ってしんどくなったけど、気づいたら終わってた。
私をしんどくした犯人は、、私の、、比較癖、、と批判癖、というか、卑屈になったせいか。
タイハピに関連した人たちの、何気ない、けど、、私にはすごい羨ましいように感じた日常のサラダ。
言葉のサラダみたい笑、、あれ統合失調症で出てくるやつやからなんか違うか。

物語を、フィクションに、入り込んで楽しめる時は

もっとみる
読書記録〜アダルト・チャイルドが人生を変えていく本

読書記録〜アダルト・チャイルドが人生を変えていく本

時間がある時にしたいことNo.1、自分と向き合う、自分を知ること、、
前々からちょっとずつ向き合ってたけど、こんな機会ないし、やってみた。

とにかく、他人との境界線。
私は、他人に嫌われること、他人が機嫌が悪くなることが本当に苦手だ。

あぁ、、本当に。人は人、自分は自分。
簡単なようで本当〜〜〜に難しい。。はぁ。。

やってみたワーク:

ワーク2(P28)誰かとの感情の境界を保てなくなること

もっとみる
読書記録〜学校のセンセイ

読書記録〜学校のセンセイ

やっぱり小説好きだな。
この、なんとも言えない感じ。すごくいい。
劇的に何かが起こったりするわけじゃなく、日常に近くて、「普通」の人の話。
安心感?なんだろ、後書きのとこに、クセになる、ってあったけど、正にそんな感じ。

学校ものは、ドラマとかでもなんかあんまり好きじゃないし、、熱血ものとかだったらやだな〜とか思いながら読み始めたけど、全然違った。
特別何かを学んだ感じもないし、何か解決したわけで

もっとみる
読書記録〜コールド・リーディング 人の心を一瞬でつかむ技術

読書記録〜コールド・リーディング 人の心を一瞬でつかむ技術

実際に使えるかどうかは別として、へぇ…面白って思うことが多かった。

こういう本にありがちなのか、やたら例というか、こういうことがあったのさ、的な挿話が多いなぁとは思ったけど、あれがあるからわかりやすいのかな。

占い師を装って、コールドリーディングをするパートで出てきてた、実際の文言、まるで自分のこと言われてるみたいで、私も、一緒に、当たってる!!ってなって面白かったw

なんだー、、みんな、本

もっとみる