マガジンのカバー画像

美味しそうなnote…

22
ご飯やレシピのnoteを集めます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ちりめん山椒

ちりめん山椒

あたたかいご飯にのせて。

材料
ちりめんじゃこ
山椒の実
醤油1:日本酒2:みりん1(じゃこの塩味で量を調整。甘くしたいときは砂糖を追加しても)

作り方
・まずは、じゃこの味見を。塩味が強いものは醤油を控える。
・じゃこを湯通しし、ざるにあける。
・日本酒とみりんを煮てじゃこ投入。汁気が少なくなったら山椒の実を入れ、醤油を加える。醤油は味見をしながら、2回くらいに分けていれる。
・かるく煎りつ

もっとみる
このくらいにしておくか、という流れのご飯

このくらいにしておくか、という流れのご飯

 このくらいにしておこう、となったご飯たちです。

***

 娘の好きな大根と鶏肉の煮物を作ろうと煮ている間に消費期限の迫るミンチを発見。煮物にも期限迫るタケノコが入っている。明らかに卵が多くなるがまあいいか、と卵一個とアレコレ入れてハンバーグっぽいものを作った。

 ハンバーグらしきものに加えて白菜と厚揚げの煮物もあるしと、大根と鶏肉の煮物は今日は無しとする。煮物2種を子どもが食べるとは思えず

もっとみる
小松菜の混ぜご飯

小松菜の混ぜご飯

 小松菜で混ぜご飯を作る。お酢を効かせた味ですごく好き。元のレシピは小松菜1束&シーチキン1缶。塩コショウ、好みで醤油、仕上げにさっとお酢。

 しかしこのところ作っていて違和感が。シーチキンが足りない。以前は小缶は80グラムだったのに、今は1缶70グラムなのね。この場合の10グラム結構影響が大きくて困る。一度に作れる混ぜご飯の量が減った。

 ネットスーパーで品切れ扱いになったりすると、その後パ

もっとみる

豆乳かけごはん&豆腐丼!

豆乳かけごはんの作り方これを言うと、みんな「えっ」「えっ」っていう反応なんですけど、ものすごくおいしいんです!!
ごはんに冷たい豆乳をかけて食べます。

コツは、梅昆布茶の顆粒で味付けをすること。
味付けを抜くと一気にマズくなります。横着しないでね。

あまり熱くないごはん1膳分に、無調整豆乳(意外に調整豆乳でもおいしいですが、ものによっては甘すぎる事も。フレーバー付きは避けましょう…)をお茶漬け

もっとみる
梅干 2016

梅干 2016

今年2016年は、天候不順のため土用干しどころか、8月31日になってようやく干し始める。タイトル写真は2日目のもの。だいぶシワシワになってきた。

8月初旬に一度、晴れの日が続きそうだったので干したのだか、あれあれという間に天気予報が変わって、一日で断念。下の写真はそのときのもの。この後、再び冷蔵庫でお休みいただくこととなった。

わが家の梅干の作り方は、こちら

今まで追熟させても皮が固いことが

もっとみる
ポテトチップスの作り方

ポテトチップスの作り方

ポテトチップスは家でも簡単につくれます。買ってきたほうが楽ではありますが、じゃがいもの味を感じられる仕上がりになるのがメリット。

ポテトチップスは揚げることでじゃがいもの水分を5%以下にしたものを言います。脱水することでカリッとした食感が出るので、水分の多い新じゃがいもは向いていません。

皮付きのままスライサーで薄切りにして、表面を水で洗います。

この工程の意味はジャガイモに含まれる糖分(ブ

もっとみる
焼きリンゴの応用~ピンクペッパー風味のリンゴのソテー~

焼きリンゴの応用~ピンクペッパー風味のリンゴのソテー~

先日、「焼きリンゴ」を2種類つくりました。今回はその応用編。レシピのオリジナルは三ツ星シェフ、アラン・パッサール氏の「干しぶどうのコンフィとリンゴ、ラム酒風味」。このレシピの最大のポイントはプロならではの風味の組み合わせです。

リンゴは加熱時間が長くなると食感がなくなっていきますが、フライパンで短時間に焼き上げる調理法だと歯ごたえが残って、また別の味わいが生まれます。

リンゴのソテー、ピンクペ

もっとみる
甘夏ピール

甘夏ピール

季節の保存食づくりは、この柑橘ピールから始まります。毎年4月下旬に仕込んだピールは、冷凍保存しておき、折々にチョコレートがけでいただく。

今年は甘夏の皮16個分。
4つに割って皮と実を分け、皮を4回ほど茹でこぼします。2回目くらいに皮の内側の筋や綿をスプーンで軽くこそげとります。

皮を煮るシロップの糖度を徐々にあげて、シロップの中で休ませるという工程を繰り返します。一度に煮るのではなく徐々に甘

もっとみる