cgshaku

コスプレ肖像描き。3D作家。 売上20万円御礼! 次の目標は、損益分岐点突破です! A…

cgshaku

コスプレ肖像描き。3D作家。 売上20万円御礼! 次の目標は、損益分岐点突破です! ASSET:http://bit.ly/3ii4Iai BOOTH: https://cgshark.booth.pm PixivFanbox: https://iceof.fanbox.cc

マガジン

  • つぶやかないつぶやき

    散歩中や、日常思いついたもののメモ書きです。音声入力なのであまりきれいなものでは無いかもです。

  • たよる

    みんなと一緒に楽しいことをやりたく、せっかく生きていますので。そのアイデア帖です。

  • まとめる、くわだてる

    自分の内省をまとめます。 これからの私の方針もまとめます。

  • かいぜん

  • つくる

    実践です。配信のリンクを張るかもです。 ライフワーク。

記事一覧

固定された記事

私のとりせつ

支え合える人を探して、弱みとか晒してます。 プロダクトアウトで高値で売れるようにトライしてます。貧乏でも自分の世界を作りたいです。 こんな状態になりたい毎日やる…

cgshaku
2年前
8

販売できました!

0417 発売! やっとですー200時間かかりました泣 4月いっぱいは情報収集と今後の方針整理に充てます! 5月は寝殿造のリアル化に進めますとも!めざせ平安モデル! 0415 …

cgshaku
2年前
1

古典って、感情を込めて読むと、割とイントネーションで意味がわかる気がする。

cgshaku
2年前

漫画や映画は開始数十秒で取り込まれる。活字媒体も一行目や読む前からからストーリーを沸き起こさせたり、言語化して意識下にそれを持ってくることで、読書モチベーションが上がるかも。湖の上で浮かぶ檸檬の前に立つ小さな主人公の絵とか。俳優の顔を立体的にレモンの周りに配置するとかを想像すれば

cgshaku
2年前

Photogrammetry 実録

目的写実なモデル作りの記録、情報交換が目的 そのために自分の持てる情報を公開 この記事は下書きで、とりあえずキャプチャをため込む記事 まとめは別記事で将来的に。 …

cgshaku
2年前
1

テスト結果 Meshroom Depthmap+

まとめはこちら 進捗、まとめ、ファイル名 Add Landmark は過剰にディティールを増やしているわけでもないようだ。Retopo後のメッシュのディティールを保持してくれるかも…

cgshaku
2年前
2

Meshroom パラメータテスト

次回作のパイプラインを最適化中。Blender(以下BD), Substance系(SP), Meshroom(MR)の組み合わせ。特に難解なMRのパラメータを詳しく知り選択肢を増やすことで、自動化から…

cgshaku
2年前
5

テスト結果 Meshroom_Meshing_MeshFiltering

まとめはこちら 進捗、まとめAdd Landmarks To The Dense Point Cloud が メッシュの密度を変えるようだ 2,3変えた結果を見てみたい 他のパラメータは誤差以上の効果がな…

cgshaku
2年前
3

未完 スカルプト事始め

zbrushとハードサーフェイスモデリングによる造形を始めます。これだけで簡単なモデルを大量生産して売りたい。 現状、進捗動画読み込み中 学習の骨 スカルプトでないと…

cgshaku
2年前
1

配信の方法 調べ2021

配信用のメモ置き場です。 目的会話のリハビリ 情報の入出力のスピードアップ 目標10人フォロー22年2末まで 進捗 youtube live と twitch の同時配信とチャット音声読み…

cgshaku
2年前

痛快だけど日本にはあんまり触れず クルーグマン ゾンビとの論争

山形浩生 訳 日本にも、成長するにはインフレターゲット4%目指せと!指摘してくれる人。どんな人か興味が湧いて、見ることにした。 痛快に言い切っているところがあって…

cgshaku
2年前
2

情報咀嚼を機械化する話

朝起きて 忘れて私 今日も寝る。 継続しないこのendless loopノコギリ開発フォーエバーフレッシュマンから脱却すべく、ルーティーンの自動化により毎日楽にこなそうとす…

cgshaku
2年前

入塾前夜の準備

勝間塾に入りたく。参加者のレベルがめっちゃ高そうなので、事前に引っかかりそうなハードルを探して、精神的な負荷と相談しながら、得られるもの、得た後の自分の姿を想像…

cgshaku
2年前
5

絡み合うと惹かれ合う 質量の話

目的視覚表現の記述方法の方法のヒントを探りたい。AIに入力する時の直感的なヒントをもらいたい。 印象 難解な言葉を、こう考えておけば良い、と回避してくれる。数式も…

cgshaku
2年前
2

フリーランスに生きようと決意した本 資本論二冊

目的資本主義の特徴や弱点が知りたいと考えて、問題を抱えてるとき、個人の努力で変えられるものか、資本主義の大きな潮流として諦観して他に集中した方が良いのか、その判…

cgshaku
2年前
1

書き途中】 本02 ディープシンキング ジョンブロックマン

読んだ後の変化予測ロボットが鉄腕アトムに見えるようになる アナログにコンピューテーションのようなものを見いだす。自然を制御するシステムを、デジタルのデバイスで理…

cgshaku
2年前
2
私のとりせつ

私のとりせつ

支え合える人を探して、弱みとか晒してます。
プロダクトアウトで高値で売れるようにトライしてます。貧乏でも自分の世界を作りたいです。

こんな状態になりたい毎日やる気にあふれている
目標が明確で、達成し続けられている状態
目標が困難な場合、分解するための知識、経験、人脈を持っている状態
精神的な負荷を回避できている状態

お金と精神と時間に不自由しない
余計な負債を抱えずに、資産を増やせている状態

もっとみる

販売できました!

0417 発売!

やっとですー200時間かかりました泣

4月いっぱいは情報収集と今後の方針整理に充てます!
5月は寝殿造のリアル化に進めますとも!めざせ平安モデル!

0415 発売前夜

今年の1月からPhotogrammetryを始めて、いけらあ!と気軽に売ろうとして、道中凝りに凝った制作沼に陥り、なん百時間も掛けてしまったことを後悔しつつも、冬と春で違う窓の光の柔らかみに癒されて、やっと

もっとみる

古典って、感情を込めて読むと、割とイントネーションで意味がわかる気がする。

漫画や映画は開始数十秒で取り込まれる。活字媒体も一行目や読む前からからストーリーを沸き起こさせたり、言語化して意識下にそれを持ってくることで、読書モチベーションが上がるかも。湖の上で浮かぶ檸檬の前に立つ小さな主人公の絵とか。俳優の顔を立体的にレモンの周りに配置するとかを想像すれば

Photogrammetry 実録

目的写実なモデル作りの記録、情報交換が目的
そのために自分の持てる情報を公開
この記事は下書きで、とりあえずキャプチャをため込む記事
まとめは別記事で将来的に。

方法、記法、ルールキャプチャと感想と生配信を載せる
BD(=Blender), SP(=Substance Painter),MR(=Meshroom)

別のソフトで似た名前のコマンドがあるのでコンベンション
言葉で切り取りすぎる

もっとみる
テスト結果 Meshroom Depthmap+

テスト結果 Meshroom Depthmap+

まとめはこちら

進捗、まとめ、ファイル名
Add Landmark
は過剰にディティールを増やしているわけでもないようだ。Retopo後のメッシュのディティールを保持してくれるかもなので採用したい。

Result2 Combination of Depth
パラメータを組み合わせたものと、単独で変更したものとの比較はしていないのでどこまで効果が出るのかは分かっていない
組み合わせたもの同士での

もっとみる
Meshroom パラメータテスト

Meshroom パラメータテスト

次回作のパイプラインを最適化中。Blender(以下BD), Substance系(SP), Meshroom(MR)の組み合わせ。特に難解なMRのパラメータを詳しく知り選択肢を増やすことで、自動化からの時短を図りたい。

進捗度、考察パラメータによる変化は微妙で、50㎝によっても見分けがつきにくい。しかしディティールはある方がマップの調整が効くので、そちらも残す。

100 Meshing: A

もっとみる
テスト結果 Meshroom_Meshing_MeshFiltering

テスト結果 Meshroom_Meshing_MeshFiltering

まとめはこちら

進捗、まとめAdd Landmarks To The Dense Point Cloud が メッシュの密度を変えるようだ
2,3変えた結果を見てみたい
他のパラメータは誤差以上の効果がなさそうだ。

Mesh Filtering
めぼしいパラメータなし

Result3 Mesh Filteringパラメータ予測が付きやすいので、簡単に実験した結果

Smoothing Bou

もっとみる
未完 スカルプト事始め

未完 スカルプト事始め

zbrushとハードサーフェイスモデリングによる造形を始めます。これだけで簡単なモデルを大量生産して売りたい。

現状、進捗動画読み込み中

学習の骨
スカルプトでないと作れない生物的な滑らかさ、機械的な固さ、そしてそれらの滑らかなつながりといった部分を自分の作風に取り込む

形を作るときの具体的な道具の扱い方は、文章よりも動画が情報量が詰まっているかも

販売、発信の条件動画配信も行います。

もっとみる
配信の方法 調べ2021

配信の方法 調べ2021

配信用のメモ置き場です。

目的会話のリハビリ
情報の入出力のスピードアップ

目標10人フォロー22年2末まで

進捗
youtube live と twitch の同時配信とチャット音声読み上げまで一部成功
youtube読み上げが機能せず(作者更新が新しいのでバグ処理かも待ち)
音声リアクションアイコンが変化せず悲しみ

みんちゃれとPixivでの放送も検討中
どうやって情報を束ねようか

もっとみる
痛快だけど日本にはあんまり触れず クルーグマン ゾンビとの論争

痛快だけど日本にはあんまり触れず クルーグマン ゾンビとの論争

山形浩生 訳

日本にも、成長するにはインフレターゲット4%目指せと!指摘してくれる人。どんな人か興味が湧いて、見ることにした。

痛快に言い切っているところがあって、それは面白かった。

ネタが皆保険擁護と保守派への攻撃が中心で、それは良いのだけど、日本についてはあまり言及していなくて、肩透かしを受けた。

読む本間違えたかな?
現在の物価の上昇していない日本をどう思うのかを知りたいので、記事を

もっとみる
情報咀嚼を機械化する話

情報咀嚼を機械化する話

朝起きて 忘れて私 今日も寝る。
継続しないこのendless loopノコギリ開発フォーエバーフレッシュマンから脱却すべく、ルーティーンの自動化により毎日楽にこなそうとする話。

メール起動読み上げ、webページ立ち上げ読み上げ、登録YouTubeチャンネル視聴を毎日決まった時間に流すだけ。

進捗、結論情報収集
鑑みるのが辛いので広告カットできるRSS、メルマガ、Noteに絞る
取得するジャン

もっとみる
入塾前夜の準備

入塾前夜の準備

勝間塾に入りたく。参加者のレベルがめっちゃ高そうなので、事前に引っかかりそうなハードルを探して、精神的な負荷と相談しながら、得られるもの、得た後の自分の姿を想像しています。

勝間塾を経由しなくても達成できるもの今取り込み、逆にリスクになりそうなものがもし在れば、そのBプランを準備して起きたい。そういうところから始めます。

内情がわかります。熱意は高そうで、ざっくばらんともとれます。挨拶とか、対

もっとみる
絡み合うと惹かれ合う 質量の話

絡み合うと惹かれ合う 質量の話

目的視覚表現の記述方法の方法のヒントを探りたい。AIに入力する時の直感的なヒントをもらいたい。

印象
難解な言葉を、こう考えておけば良い、と回避してくれる。数式もひと言で翻訳してくれているので、ざっくりとした程度であれば分かる。挫折して、あー私はやっぱり無理なんだ!わー!などと嘆く事にはならなさそうだ。よかった。

まとめ熟読すると、確かに質量の生まれる理屈が、理解できるかもしれない、かもしれな

もっとみる
フリーランスに生きようと決意した本 資本論二冊

フリーランスに生きようと決意した本 資本論二冊

目的資本主義の特徴や弱点が知りたいと考えて、問題を抱えてるとき、個人の努力で変えられるものか、資本主義の大きな潮流として諦観して他に集中した方が良いのか、その判断のスピードや正確さが上がると思いたい。

二冊

薄い本で、数式もあるものの、文章量も少なく、簡単そうに見えた。1時間あれば見れるだろう。

こちらも読みやすそうだ。

主人公が歯痒くも生存のために利益を増やそうとする、資本主義の龍の一部

もっとみる
書き途中】 本02 ディープシンキング ジョンブロックマン

書き途中】 本02 ディープシンキング ジョンブロックマン

読んだ後の変化予測ロボットが鉄腕アトムに見えるようになる
アナログにコンピューテーションのようなものを見いだす。自然を制御するシステムを、デジタルのデバイスで理解したり制御したりする?

下書き、とにかく書き出す後でまとめる。間違えても良い。
めちゃくちゃ面白い。SFで出てくるような言葉がこの本には出てくる。マン•マシン•インタフェースなんて確か映像化もされていないガンダムの設定にあったような気が

もっとみる