見出し画像

私のとりせつ

支え合える人を探して、弱みとか晒してます。
プロダクトアウトで高値で売れるようにトライしてます。貧乏でも自分の世界を作りたいです。

こんな状態になりたい

毎日やる気にあふれている
目標が明確で、達成し続けられている状態
目標が困難な場合、分解するための知識、経験、人脈を持っている状態
精神的な負荷を回避できている状態

お金と精神と時間に不自由しない
余計な負債を抱えずに、資産を増やせている状態
取捨選択の基準を持って、不要な負担を切り捨てられている状態


具体的には

私の作り手としての世界観が認められて、それで食べて行ける状態。
月20-30万以上の税引き後利益を得ている。
私にしか表現できない、マニュアル化もされない価値が出来上がっている。
アイデアを交換、実現できる人脈を持っている。

あんなことがしたい!と思いついたときに、現実的なルートをいくつも思い起せる状態。
例えば旅を計画する時に、計画を立てるのは楽しいですよね。旅をし始めて雲行きが怪しくなっても、じゃあBプランで行こうと即断行動満足して帰りたい訳です。旅行の目的は満足を得ることなのです。

「Bなら鍾乳洞は無理でもニライカナイ橋には行ける。洞穴よりも空がみたいのであろう? なに、飛行機が出ない? なら別件で予定していたオルゴール館へ行って癒されよう!なに、電車が無い!? おっけー👌 じゃあ近所のパン屋さんで旅費分買い占めよう!そして家に帰って三日三晩バターとジャムと一緒に摂取して、あったかい風呂に入って、毛布に包まって一緒にモルカーでも見よう。」とか。知らんけど。


余計な広告、情報に惑わされて時間とお金を浪費していない状態。
例えば過度な刺激のあるジャンク映画をひたすら見ない。
例えば何十万も掛かる、投資か消費か曖昧な、広告で推してやっと買われる半端な実力で向こうから求愛してくる情報は、個人には向かないから無視する。

閉じた環境、一対一の状況に自分を置いて精神を圧迫されていない状態。
推されると判断が鈍ります。だからブロックか逃避出来る環境が良いです。あるいは多数に判断してもらう。異変に気付きやすいので。

その多数に「こいつは捨て置けねえぜ」と思っていただくには、こちらから提供できるものを用意することだ。ただその多数は、入るのも出るのも自由で、公序良俗以外は強制されない物であってほしい。


適度な健康。腰と歯に問題がない状態。
健康は精神活動の源かと思います。


仕事

有史以前
メーカー勤め。

有史以来
フリーランス3Dモデル販売業(素材屋)
ClipStudioAssets他マーケットで販売中です。

あんまり売れませんでした!ASSETSのニッチに突っ込んで、イイネ率は高かったのですが、使用条件きつ過ぎ/単価上がらず/他素材市場で通用せず/で、利益が上がりませんでした。悲しみ。

次は、自分の技術要素は二の次にして、システムを梃にして如何に売るか、という視点も取り入れつつ、業種も変えます。



アート活動。これから始めます。

画像1


作品のテーマとして、

1、認識する前の予兆、諦観、安堵、緊張
温泉好きの整うという感覚が近いかもです。

2、自然の一部としての人間、自尊心回復
悩んだってどうせ寿命は来るから、悩まんでもええんやでっ というメッセージを送ります。

そこに行けば会える人の顔、暑さを感じる前の日差し、肌に来る距離感、みたいな感じです。

わずかな認知と、数秒の思考と、肌が覚えている感覚が合わさって、すぐ先の未来を予感して、心が動く。あくまで描きたいのは心のほうです。
めっちゃむずかしそうですね。

私の販売中のモデルを使って、私の作品を展示する空間づくりから始めます。

作風はです。平安時代が中心です。
絶対辿り着きます。

技術的な作業は、日進月歩の中で私には不利に働くので減らします。汎用の素材にはどんな用途にも耐えられるようにするロバスト性は必要ですが、アートにはその冗長性、特にデータの内部の整合性なんかは不要でしょう。


お客さん

日本、アジア好きの外国人
なぜかって? 知名度高いくせに、クールジャパンの世界シェアにまだまだ伸びそうだからさ!まあ、将来的に日本というよりは東アジアパワーかな。
環太平洋東海岸側パワーかも。
世界最強のソフトパワーの波に乗りましょう!

まずは全体像から
2021 広報やデータ分析関連の人材を作ろうという話と、クリエイターに自由な発想で捜索してもらうための人事的変革や、支援をやろうという話。


もっと具体的にマーケティング戦略へ
みかん




世界観、強み弱み


自分の世界観を持っています。
実行力、計画性に欠けます。遅いです。
細かく、地道にやります。
争わずに勝ちます。不戦勝最強。

なので、まず私が作る世界を示すことが、仲間を増やす肝かと考えています。まだゼロですね。


16personalities
INFP ウサギ

https://16test.uranaino.net/udata/x8zaQ1PgHoktIbnXORBr


VIA
Signature Strength
Appreciation of Beauty and Excellence
Positive: Humor/ Zest/ Love of Learning/ Forgiveness
Negative: Leadership/ Self-Regulation/ Prudence/ Bravery/ Humility



エニアグラム
4芸術家(個性優先)459隠者(自分の世界が好き)


Big Five Test
注意深い、人は気にかけないタイプ



使用ツール

blender、substance、zbrush
これだけでは非創造的な時間を増やすだけなので、クイックドローによるデザインと、AIによるアイデアの拡張を中心にしたいです。

道具はAIとスカルプトを加えます。しかしコンセプト作りが最優先です。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?