入塾前夜の準備
勝間塾に入りたく。参加者のレベルがめっちゃ高そうなので、事前に引っかかりそうなハードルを探して、精神的な負荷と相談しながら、得られるもの、得た後の自分の姿を想像しています。
勝間塾を経由しなくても達成できるもの今取り込み、逆にリスクになりそうなものがもし在れば、そのBプランを準備して起きたい。そういうところから始めます。
内情がわかります。熱意は高そうで、ざっくばらんともとれます。挨拶とか、対面の圧が強そう。オフィス街にいる人たち。という印象。Twitterでドゥフフとか言わなさそうだな…
進捗現状
27/12 サポートメールを申し込みました。同時にそのメールを自分の声で読むことにして、発声練習と塾長の思考に近づくことも兼ねています。滞りなく進めても10分ぐらいかけてやっと文章量が数千文字に達します。これは毎日塾長は音声入力を続けている。めっちゃくちゃすごいです。
TODO
サポートメール読み込み一年分100万文字による、勝間塾の雰囲気把握の解像度向上/ガジェット、システムの取り込み記事「入塾前夜の準備」5割完成勝間塾1月無料体験実施(年末は熱心に活動される人が増えるのでは?)noteの読み込み勝間塾のススメ読み込み
ストレングスファインダー強み弱みチェック
失敗したら
変化に億劫になり、人を相変わらず巻き込めず、そのため分業もアピールも下手なままでお金が回らず投資も出来ず、このまま何もできない時間を過ごす。というのが悪いケース。
膝を寄せて話すのがとても苦手なので、無理があるかも。
入塾すると得られるかもしれない、ジャンプアップとブラッシュアップ、良い仲間を得てからの精神衛生面の向上、共通する課題の分業による能率上昇は望みにくくなる。
それでも、情報発信はノートでも YouTube でも可能だし、塾仲間が居なくて辛い思いをするかもしれないが、思い切ってイベントを初めて見るのも楽しいかもしれない。
上手くいきそうなら
人との交流なので、影響されすぎないようにしたい。なので、入塾の目的をはっきりさせることで、取捨選択の確度を上げたい。
私の場合は、支え合える仲間づくり、商売道具も買える程度のマネタイズ(月15-30万円)。
自分の足で立って、仲間を募るけど、別に自分一人でも最後までやるよと言った意気込みぐらいがちょうどいいのかも。
適度に人が集まって、条件が合わないなら別れて、また必要なら集まればいい。みたいな。
内部の予想
公式や他の方のブログを読んで想像する、サロンの性質や個性。それを事前に読み取ることで、勝間塾に入って上手くいってもいかなくても、得られたものを最大限に意識して、次の一手に進めたいのです。
やる気を煽る方法が、不安よりも安心
お互いを常に開示することで、フィードバックの効率を上げる。これを実現するための信頼安心を、意識して確保されているらしいです。もちろん塾長お一人では難しいでしょう。共に信頼し合える意識の強いチーム作りが為されているはずです。
入力と出力を大量にこなす
音声入力、毎日の投稿、動画の配信、ズーム会議、がっつりとやるオフ会。
情報の入出力の密度が相当高いのではないかと思います。
例えばZOOM会議の際中にブログを配信して、その日の内にZOOMで得た知見から行動計画をアップデートして、必要文献読込、寄付HP立上、ロケハン、会談の設定といった、私では数か月躊躇しそうな決断をバシバシ決めて予定を打ち込んでゆく!ですとか。前のめり&前のめり。
配信、出版、企業を目標にされている方が多い
ブログでは出版という言葉がよく目に入ります。勝間さんの書籍の中で出版をするとステージが上がるという話をされていて、この詳細が私には想像がつきませんで、人脈が増えるのかな。お金は入ってくるのかな。そこから何をやってもうまくいく!といった強力な自信が身につくのかな。程度であれば想像つくのですが、実際のところは何とも。
使えるガジェットは迷わず使いこなす
この部分は私も相当受け入れやすい部分かなと思います。折りたたみのスマホとか読書に最適かなと思います高いですけど。勝間さんの無料メールを拝読しているとそのワクワク感が伝わってくるようで見てて楽しいです。
お金と時間と情報入手発信のリテラシーが高い人が多い
マネタイズ、時短術、草の根ジャーナリズムのコツは、サロンの外にも溢れているでしょう。noteと比べると、自分から動かないと得られないという点では、差が無い部分かもしれません。それでも、5000円払っています。そこに期待したい。
情報量が多く、選ぶ勇気が今まで以上に必要
これは良いんじゃないか、という善意の情報が溢れかえっていると思います。善意なので断りにくいことがあると思います。要らないなら要らないと丁寧にしかしハッキリ断れる勇気が必要でしょう。
政治的な情報をどうするか
相手との距離が近く、そういった話を避けられないかもしれません。
年齢、男女平等の精神
この辺は平穏なのかな。
強みと弱みチェックからSWOTへ
目的 補完し合える相手探し
チェック他
個性へのこだわりを持つ。自分が納得できるかどうかを基準にしている。
謙虚な気持ち。内面を打ち明けられる距離までは慎重に進む。
じっくり考えて取り組む。長期的な目線で考えている
割と思いっきって決断する。15分考えてダメなら聞く調べる。
割と敏感。言葉を相手に合わせて変化させている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?