高田メジロ

42才独身、単身自営業中・ 「君の話は主語が無くて理解出来ない」と言われアラフォーにて…

高田メジロ

42才独身、単身自営業中・ 「君の話は主語が無くて理解出来ない」と言われアラフォーにて初めて会話の下手さに気付く・ 嘘が下手なのですぐバレるしすぐバラす・ 人が好きだけど基本誰も信用してない・ 夢はラジオパーソナリティーになってリスナーのお悩み相談にのる事・

記事一覧

知らない珍害集団

MIZUNOのミッドナイトランナーズというマラソン集団が問題になっていますが、私も先日知らない集団に驚きました。 場所は上野 駅前には上野恩賜公園という東京都の公園が…

高田メジロ
3か月前

みんな嫌いじゃない

味の素を嫌う人って居ますよね。 私の知人にも「味の素入ってるとすぐわかる〜」と言う人居ます。 味の素はマズイのではなく味が決まっているのですよね。ブレがない。完…

高田メジロ
3か月前

嫌なら行くなは中途半端

何かあったら「そもそもやらなければ良かった」という言葉に社会全体が偏りすぎていておかしい。 誘いを断わればトラブルは起きなかった。では誘いを断る事で別のトラブル…

高田メジロ
3か月前

NHKの迷い

最近NHK放送を目覚ましにしている私ですが、まぁなんと言いますか朝からベビーカー問題やらジェンダーレスやら寝ぼけて働いていない脳みそに難しい問題提示を持ってくるも…

高田メジロ
4か月前
1

電動アシスト自転車族

電動アシスト自転車、いわゆる電動自転車という乗り物はとても便利であるのは周知の事実。 ではこの自転車の一体何が便利なのか。 街でよく見かけるパターンは、サドルの…

高田メジロ
4か月前
1

元はといえば。

何事も、起きるには原因がある。 始めから事が起きると分かっていれば対策できるが、事が起きた場合は必ず原因を取り除けていなかったという事。 元はといえば、の後に付…

高田メジロ
4か月前
1

ジェンジェンダメデースジェンダーレス

私は女性だけど男性になりたい 私は男性で同性が好き 色んな思考を理解しようっていう事だよね ヒトは男性か女性で生まれ異性と結合する事で子孫繁栄させてゆく生物 そん…

高田メジロ
4か月前

マズインスタ映え

マズかった報告がしたい。 今日食べたスイーツが口に合わなくて悲惨だった。多分、インスタ映えとかですこぶる人気の店だと思われる。 ファミレスのサンデーくらいの器で…

高田メジロ
4か月前

チグハグ松本事変

松本人志さんの記事がヤフーニュースによく出てくるので、コメントで世間の反応を見ていると気付いた事があった。 『松本人志が責められることが許せない層』と『誠実では…

高田メジロ
4か月前

チカンで知った現実 その2

駅員室に入ると席に通され壁に向かって座る。 すると後ろでは「お前はこっちに来い」と言って痴漢野郎を連れてる駅員さんだか警察だかの声がする。私と顔を合わせない配慮…

高田メジロ
4か月前

チカンで知った現実 その1

私は高校生の頃、二度だけチカンに遭遇した事がある。 当時はコギャル、ミニスカート、ルーズソックスの時代全盛期。にもかかわらず私はそれをしなかった。 理由は簡単で…

高田メジロ
4か月前

テレビのヤラセ

私は昔、とあるテレビの観覧に行ったことがある。 一通り収録が終わると一旦スタジオから出されて今度は男女別に分かれて並び、またスタジオ入りして観覧席に。しばらく待…

高田メジロ
4か月前
1

飛行機にペット?

ペットと人間を同等に扱って欲しい問題が流行っていて、久々に思い出してnote開きました。 愛玩動物の移動として私が思うのは、まず飛行機の中での格差に疑問を感じるなら…

高田メジロ
4か月前

ドラえもんに、なる日

私は、ハエが集った海外の貧しい子達の写真や食事の写真を見せて寄付を募るやり方がとても嫌い。そりゃ貧しいかもしれないし救えるものなら救ってあげるべきだね、でも貧し…

ゲームは脳の重労働

モンハンが発売されるんだけど、どうしようかな。switch買わないとなんだよなー と。 社会人としてどうかなぁとか、お金がかかるなぁとか、時間の無駄かなぁとか、そうい…

1

金魚の居ない金魚鉢

最近は訳のわからないものがよく流行る 例えば指で作るハートマークなアレ。完全にポール牧。でも彼の時代には全く流行らなかった、というよりもハートにする前のパッチン…

知らない珍害集団

MIZUNOのミッドナイトランナーズというマラソン集団が問題になっていますが、私も先日知らない集団に驚きました。

場所は上野
駅前には上野恩賜公園という東京都の公園がありますが、その公園内で遭遇した集団が驚く事に園内(遊歩道)を自転車で列を作り走り回っておりました。

変わった自転車に乗ってる人が数人横を通った時はマナーのなっていない高校生くらいの小坊主かと思ったのですが、何人も何人も通り過ぎる

もっとみる

みんな嫌いじゃない

味の素を嫌う人って居ますよね。
私の知人にも「味の素入ってるとすぐわかる〜」と言う人居ます。

味の素はマズイのではなく味が決まっているのですよね。ブレがない。完璧なんです。
だからこそ「いつも決まった味」になるのです。どれもこれも。
色々な味を楽しみたい人にとってみれば「気になる」のだと思います。
でも美味しいものを食べたい人からしたら最高の調味料ですよね。
でも、ずっと食べ続けたら個人差はあれ

もっとみる

嫌なら行くなは中途半端

何かあったら「そもそもやらなければ良かった」という言葉に社会全体が偏りすぎていておかしい。
誘いを断わればトラブルは起きなかった。では誘いを断る事で別のトラブルに遭遇していた可能性は?

雨の日に出かけなければ服が汚れることは無かったが家に居たせいで大地震で閉じ込められてしまった。起きた結果を比べたらあの時雨でも出かけていたならば…になる

これで正解?
そんな事言い出したら、そもそも私がこの仕事

もっとみる

NHKの迷い

最近NHK放送を目覚ましにしている私ですが、まぁなんと言いますか朝からベビーカー問題やらジェンダーレスやら寝ぼけて働いていない脳みそに難しい問題提示を持ってくるもので、時には『BL特集』(男性同士の恋)なんかも扱っていたりするんですよね。

私は同性愛やらシングルマザーやら生涯独身やら人の生き方は周りに迷惑がかからなければ全く否定しません。けれど、自分に対して降りかかる問題となれば自分の人生問題と

もっとみる

電動アシスト自転車族

電動アシスト自転車、いわゆる電動自転車という乗り物はとても便利であるのは周知の事実。
ではこの自転車の一体何が便利なのか。

街でよく見かけるパターンは、サドルの後ろに大きな椅子がセットされ時には雨よけカバーや道具袋なんかが左右にポッコリぶら下がってる雑技団のような電動自転車。
いわゆる子供を乗せて移動するのに使用されている。
その他にも椅子の位置に大きなカゴを取り付けた自転車は、運ぶ対象が子供か

もっとみる

元はといえば。

何事も、起きるには原因がある。
始めから事が起きると分かっていれば対策できるが、事が起きた場合は必ず原因を取り除けていなかったという事。

元はといえば、の後に付け足しやすい言葉に「あとから考えてみれば」がある。
『元々あった原因を取り除かなかったことで事は起きてしまったがあとから考えれば原因を取り除かなかったせいなのは明らか。』

なんだかちょっとした数式のよう。

Xという存在にYというきっか

もっとみる

ジェンジェンダメデースジェンダーレス

私は女性だけど男性になりたい
私は男性で同性が好き
色んな思考を理解しようっていう事だよね

ヒトは男性か女性で生まれ異性と結合する事で子孫繁栄させてゆく生物

そんな人類の文化の中で子孫繁栄させないヒトの生き方を作っていい、生まれたときの判定が気に入らないヒトは変更してもいい、そんなところでしょうか

もしかしたら滅亡してゆく劣性種なのかもしれない。子孫を繋げてゆくことを放棄しているわけだからね

もっとみる

マズインスタ映え

マズかった報告がしたい。
今日食べたスイーツが口に合わなくて悲惨だった。多分、インスタ映えとかですこぶる人気の店だと思われる。

ファミレスのサンデーくらいの器でティラミスが出てきて1500円。そこに+コーヒー600円。
ティラミスのチーズクリームの上にビスキュイ?だかメレンゲ?だかが乗ってその上にアイスが乗って出てきたけど…

・ティースプーンみたいなものしか出されない
・ビスキュイ生地の目が詰

もっとみる

チグハグ松本事変

松本人志さんの記事がヤフーニュースによく出てくるので、コメントで世間の反応を見ていると気付いた事があった。

『松本人志が責められることが許せない層』と『誠実ではない金儲けが許せない層』と『松本人志と吉本興業に幻滅する層』に分かれてそれぞれが矢を放っているけど全然相手に届いてない状態の喧嘩になっている。
この意見はコレに当てはまるなあ…と分類出来るので良かったらお試しを。

「性行為は同意か否か」

もっとみる

チカンで知った現実 その2

駅員室に入ると席に通され壁に向かって座る。
すると後ろでは「お前はこっちに来い」と言って痴漢野郎を連れてる駅員さんだか警察だかの声がする。私と顔を合わせない配慮だと思う。

私の前に警察官がやってきて座ると、簡単な事情聴取をしますねーと手慣れた感じで話し出す。

『電車の中で移動してるときに触られたの?』『どこ駅で乗ってからずっと?』などと話し出したと思ったら『パンツの中?触ったのはどこ?手で?』

もっとみる

チカンで知った現実 その1

私は高校生の頃、二度だけチカンに遭遇した事がある。

当時はコギャル、ミニスカート、ルーズソックスの時代全盛期。にもかかわらず私はそれをしなかった。
理由は簡単で、全く似合わなかったから。
背は低いし身体は太い、おまけにボケた顔では着る勇気もなかった。
だからずっと膝丈スカート、紺の中途半端丈ソックス、斜め掛けバックにマッシュルームカットでお洒落さんを装い、本体のレベルの低さを隠していた。

3年

もっとみる

テレビのヤラセ

私は昔、とあるテレビの観覧に行ったことがある。

一通り収録が終わると一旦スタジオから出されて今度は男女別に分かれて並び、またスタジオ入りして観覧席に。しばらく待つと何処かから『えー無理無理!』『やだよー嘘でしょ?』『彼氏と来てるんだけど〜』とざわついて。なんの事かサッパリわからない私は普通に座っていたら、スタッフの方から「指示があったら席を立つように」との説明が。スタジオを見渡しながら説明を聞い

もっとみる

飛行機にペット?

ペットと人間を同等に扱って欲しい問題が流行っていて、久々に思い出してnote開きました。

愛玩動物の移動として私が思うのは、まず飛行機の中での格差に疑問を感じるなら飛行機を選ばない。ただ沢山の不満で航空会社の収益が著しく減れば何か考えるかもしれません。大体はチャーター機使って納得しているようですけれども。

どうしても安い飛行機で同等の待遇を希望するなら、手っ取り早くペットと人間の差を無くせばい

もっとみる
ドラえもんに、なる日

ドラえもんに、なる日

私は、ハエが集った海外の貧しい子達の写真や食事の写真を見せて寄付を募るやり方がとても嫌い。そりゃ貧しいかもしれないし救えるものなら救ってあげるべきだね、でも貧しい人は何も彼らだけではなく他の国にも沢山居る訳でむしろフューチャーされてるだけゆとりがあるのではないかと思ってしまうから。

更には、貧困だろうが裕福だろうが人に何かを与える事が正解であるかのようなやり口にも腹が立つ。人に迷惑かけることなく

もっとみる
ゲームは脳の重労働

ゲームは脳の重労働

モンハンが発売されるんだけど、どうしようかな。switch買わないとなんだよなー

と。

社会人としてどうかなぁとか、お金がかかるなぁとか、時間の無駄かなぁとか、そういった事でためらってるようで、含みのある拡声独り言を聞かされた今宵、ふと思う

それよりも、頭使うよね

これはドラマとかでも思うんだけど、今日の成果や経緯を把握したこのテンション、というか精神状態を次回まで維持しなければならない訳

もっとみる
金魚の居ない金魚鉢

金魚の居ない金魚鉢

最近は訳のわからないものがよく流行る

例えば指で作るハートマークなアレ。完全にポール牧。でも彼の時代には全く流行らなかった、というよりもハートにする前のパッチンの段階が印象的でその後の指をハートに見ようなんて考える人も居なかったろうね

そもそもあれはハートに見えないし無理がある。それに指先でハートを作る事の意味が不明。流行りを作ろうとして無理矢理出来たサインでしかないところが痛々しいし、その訳

もっとみる