マズインスタ映え

マズかった報告がしたい。
今日食べたスイーツが口に合わなくて悲惨だった。多分、インスタ映えとかですこぶる人気の店だと思われる。

ファミレスのサンデーくらいの器でティラミスが出てきて1500円。そこに+コーヒー600円。
ティラミスのチーズクリームの上にビスキュイ?だかメレンゲ?だかが乗ってその上にアイスが乗って出てきたけど…

・ティースプーンみたいなものしか出されない
・ビスキュイ生地の目が詰まってて切れずすくえない
・ビスキュイに力を加えるとティラミスクリーム生地に埋まって、チーズ生地が器からあふれそうになる
・ビスキュイの上に置いてるボール状のジェラートが転がって落ちそうになる
・そもそも器が小さくてバランス悪い
・コーヒーシロップ?が少なく味の変化になってない。アクセントが弱くもったりしたクリームの層ばかりが悪目立ちしてる。

どの素材の味も香りもぼやけてるし、ソースをかけてと言いながらそのソースをかけたことで何が変わるのか謎。別になんのアクセントもない。しいて言えばもっとぼやけた味になった。
珈琲も薄くて酸味が強い、キャラメルも焦がしすぎっぽく酸味が強い、チョコも苦味が弱くてこれだけしっかり味があるのも悪目立ち。全体的に甘みが弱くてメリハリなくぼやーーーーっとしてる。変な酸味とボヤけた油分が口に残って気分が悪くなる。。

味、合ってるのこれ。ほんとに人気店???

値段に見合ってないし、カトラリー揃ってないし、食べにくいし、なんなら椅子も座りにくかったねと友人と話してたけど、スイーツを楽しみにして来る人達やスイーツに対する責任とか愛情とか自身の想いみたいなモノが微塵も感じられない。何だこれは。製造スタッフの技術不足?

これが正しい味なら終わってるよ。どこが美味しいのこれ。コンビニの方がよっぽど味しっかり作り込んでるよ。なんでこんなに人気店なのか理解出来ない。これがたまたまハズレメニューなの?いやそうでもなさそうな気もするけど。。。

友達が楽しみにしてた店だから相当言葉を選んだけど、本当にマズかった。半分食べて気持ち悪くなって手が止まった。なんとか時間かけて食べたけど。私が甘いもの苦手だから、という事でこの場は収めます。

ちなみに私が美味しくて感動したのは神田明神そばにある「乙コーヒー」
ここのプリンが流行ってるんだと友人に誘われて行ったけど、たかがプリンされどプリン。素朴な見た目だけどとても丁寧な仕事をされていて感動した。の割に値段も安めだったと思う。飾り気のない普通のプリンなんだけど、なんかすごく良かったんだよね。店員さんにとても美味しかったと感謝を伝えたくなった(会計の時に伝えた)
たまたま空いていたけどもしかしたら普段は人気で混んでいるかもしれない。雰囲気も良く珈琲も美味しかったなぁ。あそこはまた何度でも訪れたい。

マズインスタにお気をつけて
ウマインスタを見つけて下さい

ちなみに私はインスタやっていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?