期待と疑心暗鬼

前アカウントからのコピペ
2021年5月25日 01:34 投稿



人を信じるのも期待するのも好きになるのも心を開くのも自分の勝手な判断。
相手がそれに応えてくれないからってキレるのはお門違いで、
精々一人で傷ついて泣いて落ち込むくらいしか許されない。
そんな自分が惨めで仕方ないから俺は誰かを簡単に信じたりしない。
そんなことを繰り返してたら、「好きなのに信じられない」ってことが起こって、それもそれで苦しむ。
「好きでいたいから信じない」って選択をしたのは自分だけど情がないなと思う。
俺は情に厚いんじゃなくて「好きだから信じよう」って決めた相手に離れて欲しくないだけ。
自分の決めた判断が間違ってなかったと思いたいから、自分がまた失敗したなんて打ちのめされたくないから、離れて欲しくないだけ。
全部俺のエゴ
それで離れていかれたらいよいよ俺は誰も信じられないし、好きにもなれないし、誰とも仲良くできなくなる。
一人なのは耐えられない。
だけど、一人に離れていかれたら、今好きでいる人達全員に対して疑心暗鬼になる。
「この人は離れてしまった、じゃあみんなもいつか離れていくんだろう」って
勝手に思い込んで勝手に距離を置いて勝手に泣く
もうそんなの嫌だ
俺はどこで間違えているんだろう
離れて欲しくないから、顔色伺ってビクビクして、
それって友達や恋人って言えるの?
俺が心から安心出来る人はいつか現れる?
そんな日がいつか来る?
手放しでしあわせだって言える日なんて存在する?
俺は死ぬその瞬間まで、精神的に孤独を抱えているんだろうか

未来に希望が見えない
他人と関わって、他人からの評価を受ける事でしか自分の価値を測れないし、自己肯定感も不安定になる。
めんどくせえ人間だな〜〜〜
いい加減、アダルトチルドレンくらいは卒業してぇ〜〜〜
疑心暗鬼も疲れる。
全部自己責任だけど心が休まるときがねえよ。
試し行動なんてこんな歳になってまでやるなよ
人に期待をしすぎている。
期待も執着もしたくない。
もう傷つきたくない、嫌われたくない
一人は嫌だ
でも多分俺はまた間違えるんだろう
また挫折するんだろう
滑稽で惨めで仕方ない
考えたくない 死にたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?