マガジンのカバー画像

今求められるビジネススキル

85
いまの時代に求められるスキルは何なのか。 今すぐに役立つ具体的なものから、長期的な目線で役立つ抽象的なスキルまで幅広く取り上げます。
運営しているクリエイター

#ライティング

君はいつまでPV数を追いかけ続けるのか

君はいつまでPV数を追いかけ続けるのか

伸び悩むダッシュボードと
にらめっこ。

文章を書き始めて2年以上が経った。

2,000字以上の記事を
200以上書いてきた結果のダッシュボード。
これがなかなか様々なことが分かって楽しい。

リリースした当初は全然伸びなかった
のにジワジワ毎週一定数のアクセスが
ある記事もあれば、自信満々のタイトルを
つけたのに、全く読まれなかったり。

酔っ払って、スマホから書き殴った
自分の恥ずかしい過去

もっとみる
「スキ」を追いかけて書いてきた君へ

「スキ」を追いかけて書いてきた君へ

noteのユーザー数は知らない。

とりあえずたくさんの人が
文章を書く機会が増えた。

私もアマチュアを名乗っているが、
2,000字以上の記事を180以上書いてきた。
分量にしてビジネス書2冊分を
超える分量となる。

自分のタイムラインを見ると、
「スキ」で溢れた記事が並ぶ。

それを一つの称賛や同意と捉えるなら、
承認欲求が満たされて、
ドーパミンが分泌されて、
次の創作意欲を
かきたられ

もっとみる
ライティングゼミ奮闘記~最終章~

ライティングゼミ奮闘記~最終章~

4月から天狼院のライティングゼミに
参加している。

昨日、最後の課題を提出した。
半年間におよぶ課題の最終投稿である。

2000字を16回、5000字を8回。
合計約72,000字の原稿を提出した。
何とか一度も欠かすことなく提出できたことで
やりきった充実感はある。

特に最終の原稿は今までの原稿に大幅加筆、
修正を加え、
コンテンツの精度をできる限り上げた。

今回の24回目の課題はゼミの

もっとみる
【感謝】5000字原稿デビューできた話

【感謝】5000字原稿デビューできた話

4月から参加している
天狼院のライティングゼミ。

半年間で課題を毎週24回提出し、
一定の基準を
満たすとWEB掲載されます。

16回目までは2000字原稿、
それ以降は5000字
原稿となります。

16回目までは、11勝5敗。
なかなかのいいペースできて、
今回5000字への挑戦でした。

2.5倍の分量に圧倒されつつ、戸惑いましたが
なんとかnoteの過去原稿を加筆•修正し
提出しました

もっとみる
ライティングゼミ奮闘記④~あなたのポチが欲しくて、夏~

ライティングゼミ奮闘記④~あなたのポチが欲しくて、夏~

忙しい読者の方のために。
結論から伝える。

下記のリンクをクリックしてほしい。
けっしてフィッシング詐欺ではないので、
ご安心を。

私の5000字デビュー作品である。

【しくじり】200万円と3000時間を資格で無駄にしちゃった話

経緯を読者のみなさまにお伝えする。
天狼院のライティングゼミに挑戦中である。

4月から半年間の長い講座。

2000字の課題を16回、
5000字の課題を8回

もっとみる
【毎日投稿でネタ切れなあなたへ】見えない読み手と向き合え~ライティングゼミ奮闘記②~

【毎日投稿でネタ切れなあなたへ】見えない読み手と向き合え~ライティングゼミ奮闘記②~

ライティングゼミに参加し始めて、3ヶ月。
全24回の課題提出がある。
ここまで2,000字の原稿を13回提出してきた。
一定の基準をクリアすると、WEB掲載されるというシステムだ。

ということでここまでの成績は9勝4敗。
プロ野球のローテーションを守る
先発投手ならここまでの成績で
十分オールスターにも出られるぐらいの
成績である。
この例えは分かっている人に
分かってもらえればそれでいい。

もっとみる