マガジンのカバー画像

日常マンガ

34
アラフォーで衝動性が表に出ないADHDと判明した女のリアルな日常。私にはこれがスタンダードです。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本の水着問題。

日本の水着問題。

海外ではおばあちゃんだって水着でバカンスするのに、日本ではミセスの年齢になったってだけで水着の選択肢の幅がめちゃくちゃ狭まる!
つまらん!

私の住むエリアは多国籍なのでカタコト英語を話す外国の方が多く、私でもわかります。

外国の方が見ても❝日本人は年とったらビキニ着ないイメージ❞なんですね〜

今日、都会に出たので売り場を見てみたら…都会の水着高い💰
イ◯ンとかド◯キとかと桁が一つ違う。

もっとみる
死角

死角

田舎のノリで階段を登り始めると痛い目を見ます(笑)。

地上階なら3階建て分くらい階段があったりします。
都会の地下…恐るべし。

後学のために

後学のために

数年前に退職した飲食チェーンでのはなし。
(飲食チェーンは何ヶ所か働いていました)

だいたい、お寺の鐘は「鳴らす」のではなく「つく」ものなのに…

これが私の正体です。

ちなみにこの店で「天然」って言われていたので、「天然」とググりました。
「顔のいいバカ」と出てきました。
でも、この店のスタッフの1/4は同族でした。

超 杞憂

超 杞憂

5〜6年前に付き合ってお別れしたヤツ(Siriの男)の話しです。
これを描いたのも5〜6年前です。
ヤツは借金まみれで宅配用原付きに乗っていたので、別れた直後は私はピザ屋に盛大に怯えました(爆)。

何事も自分の目で確かめなきゃダメだって思い知ったいい経験でした。

マイノリティ・レポート

マイノリティ・レポート

競争相手がいなさすぎた。
私にはブランドは通用せんぞー

サンダル買うのに1年4ヶ月待てる悠長さも私が「致命的なのんびり屋」だからだろうか?

(※でっかいボンタンアメ買ったら、中身が普通サイズのボンタンアメがぎっしり詰まっていて、かなりガッカリした経験がある…てっきりでっかいボンタンアメが入っていると思っていたから💧)

おにぎりの定義

おにぎりの定義

飲食店勤務時代は仕事がハードで朝ご飯のあとは夕方5時6時まで食事が摂れないなんて当たり前でした。

いまはおにぎり🍙小さくなりましたよ(笑)。

でも、相変わらずカチカチです。

ある意味 フラッシュバック

ある意味 フラッシュバック

オヤもカレシも…ひとに「おい、飯」って言いやがって…💢💢
自分でできることは自分でやりなさい!!

結局、私はこの後に夜逃げして自分の飯しか作っていません!!!

ビックリ!コスメ検索

ビックリ!コスメ検索

ガングロギャルを見たことある人〜✋
私は田舎っぺなので、実物を見たことがありません。
あの頃はアイライナーにマッキーを使う女の子がわんさかいたそうな。