見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜吾妻路編〜

7月30日
AM2:22
道の駅おがわまち

寝苦しい夜から涼しくなって来た頃に起きた草木も眠る丑三つ刻…
何気にケータイを手に取ったら朗報が!!
一気に目が覚めた(≧ω≦)
その後なんやかんやして闇の時間を過ごしてからもう一眠り
AM7:00
起床
暑くなる前に起きる
車内を少しだけ片付けてこの日のルートを考える
そしてこの日の入浴ポイントを探す
なんやかんやしてたら約束の時間になったので数日間お世話になった道の駅とおさらばする
AM8:54
さやっち宅
北軽で共に働いたボラバイト仲間ん家
北九からの郵便物を受け取る
お礼に先日ビンゴで勝ち取った入浴割引券を上げる
これでやっと北上出来る♪
さらば埼玉
そしてCCBベストを聴きながら大移動が始まる!!
AM9:45
道の駅めぬま

駐車場も広いし、コンビニも近いからP泊には良い道の駅かも
でもトラックの利用も多そうだから夜は煩いかもね…
とりあえず物産センターを覗いてからスタンプを捺す
AM9:53
サンクス妻沼道の駅前店
水分補充がてらに飲料を購入する
朝食がてらハムカツサンドを購入
迷惑がてら週刊少年ジャンプを立ち読みする
AM10:07
シェル石油セルフ妻沼店
ポンタカードで1円引きの129円♪
ぼちぼち安いから満タンにしておく
AM10:15
群馬県突入
久し振りの群馬
ただいま群馬
ただ通過するだけの群馬県
AM0:23
着信
思わぬ人から連絡入る
この一本の連絡が俺の全ての予定を狂わす事になる
ただ通過するだけだった群馬だが、西へ横断する
PM0:12
滝沢温泉

赤城温泉郷の一つ
日本秘湯を守る会の一軒宿
緑に包まれた露天風呂の真ん中には蚊帳が…
虫避けなんだろうが雰囲気台無しである

しかし25℃無加温の源泉掛け流しの壺湯は最高
ただ思いの外に深くて、一人用なのが残念でした

加温湯と交互浴してましたがほとんど源泉水風呂に浸かってた最高の二時間でした♡
PM3:38
ベイシア吾妻店
お馴染みのスーパー
なんやかんやと必要な物を買い込む
PM4:34
グリーンプランニング桐渕

2010年にお世話になった…いやお世話した農家
午前中に連絡を頂いたので訪れる
本当ならば六月下旬からお手伝いに入る予定だったが連絡が無かったから、てっきり仕事を貰えないんだろうと思っていたんだけど…
翌日から働かせてもらう事になりました
嗚呼〜東北四大祭りに行くつもりだったのに…
今年も北海道に渡る気だったのに…
気分はスッカリ北の大地なのに…
仕方ないので体を酷使します
久し振りに自分を虐めます
と、いう事で放浪はしばらくお休みです
土いじりライフのスタートだ…(´・ω・`)

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います