見出し画像

鹿児島放浪記2012〜喜界島北東部編〜

3月18日
AM1:35
こーえんはな公園

結構寝たので目が覚めた子の刻半…
ふと夜空を見上げるとまだ星が輝いている
うん、オリオン座
それしか分からないw
何だかんだと二時間くらい暗闇の中を過ごし、再び寝袋に収まる
AM6:10
起床

朝焼けに染まった空を眺めつつ、朝を迎える
このグラデーション最高♪
この日は雨と思っていたからテンション上がるよね
でも山側は微妙な空加減だけど…
AM7:52
阿伝集落

この島の石垣は珊瑚岩を使っている集落が多い
此処の集落はとりわけ規模の大きな珊瑚石垣群で観光スポットになっている
石垣フェチの俺には堪らないスポットだw
AM8:05
阿伝公園

集落の海岸沿いにある公園
公園には岩倉市郎顕彰碑が建つ
AM8:22
岩倉市郎生家
この島生まれのこの集落育ち
東京に出て喜界島方言集を纏め1932年は昔話・加無波良夜譚を出版した
その後もこの島の民俗調査を行い、様々な本を出版
喜界島の歴史を世に知らしめた島の英雄の生まれた家である
…らしい(´・ω・`)
AM8:34
末吉神社

横幅広く高さの低い独特な石鳥居のある神社
境内も独特な雰囲気で気持ち良い
また町の天然記念物として指定されているアカテツ群が生え立つ
AM8:50
保食神社
この島二つ目の保食神社
畑に囲まれた小さな神社
参拝してたら一瞬祝詞を忘れてしまった…
AM9:01
聖珠観音
この島の人々を守る神様
他にも島を守る神様としてイーヌー·ムーサールー·イーヒートゥイがいるらしい
AM9:05
ソテツ巨木

町指定天然記念物
推定樹齢は約三百年
巨木という程ではないけど一寸大きなソテツ♪って感じ
AM9:26
神社
白水地区公民館の隣にある神社名の分からない神社
AM9:29
勝連家

立派な門に勝連家と刻まれた石碑あり
中に入ってみると草木が伸び切って荒れてはいるが、かなり広い敷地である

沖縄の勝連城跡に関係あるのか?
詳細の分からないスポットだった
AM9:34
東経130度線

その名の通り東経130度が通る地点
白水の集落の中にある
AM9:39
Aコープ早町店

島のA-COOP
お弁当の類いはない…
腹減った
AM9:50
御権現宮

港のすぐ隣にある小さな祠
その祠を守る様にまた祠
かなり古い物の様だ
AM9:53
高千穂神社

この島二つ目の高千穂神社
御権現宮の道路を挟んですぐ横に建つ
なんでも高千穂神社は1870年に大島諸島に十三社が建立されたらしい
そのうち二社は喜界島にあるらしい
じゃあもうないねw
AM9:58
よねもりストアー

さっきの店よりは断然と品揃えは良い
弁当もあるし、酒もある
ただ惹かれる物が無かった
腹減ってるクセにワガママな俺(ノω`*)
AM10:06
塩道長浜公園

緑地公園
2009年の皆既日食を観測した会場らしい
公園入口には記念碑が建つ
あと塩道長浜伝説なる言い伝えを簡単に説明した碑もある
AM10:37
グリーンストア

シャッターが半分開いていたので定休日なんだろうと思ってたら買い物してる客がいたから俺も入ってみる
そう言えば沖縄で買ったさんぴん茶のペットボトルを水筒代わりに使ってたのにいつの間にか無くなっていた…
喉も渇いたので、冷たいハードドリンクを購入する
AM10:47
志度桶小学校幼稚園
何やら除幕式が行われる様子
てっきり卒業式か閉校式かと思ってた…
少し見学して行く
すると案の定、閉校に関する催し物だった
催し物の内容が分かったので先に進む
しかし百三十余年の歴史に幕を閉じるのって淋しいね
AM11:00
弘法大師神社(仮)

墓地の真ん中にある神社?
温泉発見率ナンバー1の彼を祀っている神社(?)なのでとりあえず参拝しとく
AM11:04
ハスノハギリ

ハスノハギリとしては日本最北端にある樹
町指定天然記念物である
AM11:07
保食神社

この島三つ目の保食神社
祠は珊瑚隆起による岩の洞穴になっている珍しいタイプ
その分、神聖さは感じる
AM11:11
芭蕉の句碑

風化により再現された句碑
しかしこれまた風化著しく、町指定文化財に指定されている
ちなみに碑には「芭蕉翁 春立ちてまだ九日の野山哉」と刻まれている
又すぐ裏には戦没者慰霊碑が建っている
AM11:36
天満宮

いわゆる学問の神様の菅原神社
壇の浦の戦いで敗れた平資盛一行が逃げ延びて無事漂着した事を神に奉謝し、奉祀した神社
また喜界七社の一つとして崇められている
AM11:45
平家上陸之地

壇の浦の戦いで敗れた平家残党が漂着したと伝えられる浜辺
三年間この島に滞在したと伝わる
そんな浜で少し海水浴♪

サッパリした〜♡
PM0:16
天神山公園

珊瑚岩を門に赤い鳥居が入口の公園
草が伸び切って、およそ公園には思えないスポットである
PM0:28
トンビ埼灯台

南九州で三番目に光力の強い大型灯台
小さいけど…
光りは33km先迄届くらしい
小さいけど(ノω`*)
PM0:52
トンビ埼海岸

喜界島最北端の地
見渡す限り海…
黄昏るには良いかもw
少し離れた所に綺麗な海岸があったので、またもや、ひと泳ぎする
気持ち良かった〜♪
PM1:44
ムチャ加那公園

美しく生まれたばかりに不遇の人生を余儀なくされた親子を偲び整備された公園
おそらく奄美大島の加計呂麻島の生間と繋がっている伝説であろう
公園にはムチャ加那節の碑と望郷の碑が建つ
PM2:02
雁股の泉

1156年、保元の乱で敗れた源為朝が琉球に渡ろうとした際に流れ着いたこの地に雁股の矢を放った
するとそこから清水が湧き出たと言う伝えられている泉
今もコンコンと湧き出る泉には鯉が泳いでる
もう一つ温泉の成分が含んでいると確信出来れば、ひと浴びするんだがw
PM2:30
一本道

この島の数少ない爽快スポット
こんなに一直線に続く道は北海道以来だ
二輪車で飛ばしたらホント爽快だろうなぁ〜♪
…なのに道に入った途端に土砂降り
二日続けて土砂降り
ズボンも靴もグッチョグチョ
爽快もクソもねぇー
PM2:59
平家森

壇の浦の戦いに敗れた平家一派はこの島に上陸後、城を構え源氏の来襲に備え要塞を構えた場所
頂上の広場では招魂碑が建つ
PM3:22
御神水
神の水は命の源と杭に書かれていた湧き水
雨の影響か、かなり濁ってたから飲まなかった
PM3:33
よねもりストアー

あのまま先に進むと今宵も食事が心配なので一度集落に降りて、午前中に寄った店に入る
目ぼしいお弁当が売れていたので、おのつうどんとしょうが焼き丼などを購入する
PM4:50
百之台公園

奄美十景の一つ
喜界島随一で絶好で絶景のスポット
晴れていれば…
すっかり雨のも上がったが、今宵の寝床なり野宿ポイント♪
先ほど購入した食べ物を食す
旨いとか思う以前に寒い…
濡れたズボンが体を冷やす
弁当も食べ終わり、少しマッタリとして横になると睡魔が…
う〜ん寝る(ノω`*)
そんな喜界島の北東部をブラブラした一日
一本道の土砂降りが無かったら楽しい一日で終わったのにな

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います