マガジンのカバー画像

読書歴

39
Welcome to my library! 読書好きな私が読んだ本(時には映画)の感想をまとめました。 ヒューマン、ミステリー、自己啓発、論文、哲学、現代社会・・・ 様々なジャ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

正欲(朝井リョウ):まともな輪郭と多様性の矛盾

正欲(朝井リョウ):まともな輪郭と多様性の矛盾

こんにちは。Hinaです。
今日は流行りに少し出遅れて、こちらの本の読書感想文を投稿します。

もう既に読まれた方も多いかもしれません。
内容を正確に要約する自信がないのと、まだ読んでいない方に「読んでみたい!」と思っていただけるよう、あくまでも感想にとどめさせていただきます📕
既に読んだ方は、自分が抱いた感想と私の感想との差異を感じてみてください。
コメントでご意見をシェアしていただけると嬉し

もっとみる
働きがいのある会社

働きがいのある会社

おはようございます。Hinaです。
社会福祉士として働く中で、給与水準や立ち位置など、福祉業界で働く人の待遇について物申したくなることがよくあります。

先日も、毎日3時間〜多い時は5時間以上の残業をしている上司が、毎月10時間程度しか超勤申請していないという事実に違和感を覚えたところです。
言葉通り「身を粉にして働く」同僚や上司を見て素直に憧れることができず、モヤモヤとした気持ちでいます。

もっとみる
自分のことは自分で決めるしかない

自分のことは自分で決めるしかない

こんにちは。Hinaです。
みなさんは、オシャレが好きですか?
私の知人に、洋服がとても好きな人がいます。
バイトで月に稼いだお金の全てを、数万円のシャツに費やす人でした。
私はどうしてもその感覚に共感できず「シンプルで身近な服をサラッと着れればそれでいいのに」と思っていました。

そんな私がずっと観たいと思っていた映画があります。
それはこちらの映画です。

この映画に出てくるアンディ(アン・ハ

もっとみる
昨日と言っていることが違っていても良い

昨日と言っていることが違っていても良い

こんにちは。Hinaです。
最近noteで触れていなかったのですが、私の趣味の一つにヨガがあります。
気温が下がった11月くらいからサボり気味でしたが、年末から少しずつ体調を崩し、体のめぐりが滞っているのを自覚する中で、ヨガ意欲が再燃しました。

新年から、毎朝汗ばむくらいのヨガをするのが習慣になっています。

ヨガをするのも好きなのですが、同じくらいヨガ哲学も大好きです。
追及するととても奥深い

もっとみる
脱・三日坊主を目指す

脱・三日坊主を目指す

こんにちは。Hinaです。
今日から仕事始めです。

昨年の年末、書籍購入者対象のとあるwebセミナーを受講しました。

こちらの書籍自体もとてもおすすめなので、ぜひ一度読んでみてください。
今日は書籍ではなく、そのセミナーで得た学びをまとめます。

年が明けて新たに目標を立てたのはいいけれど、毎年すぐに挫折する・・・
自分はいつも面倒になって続かない。どうしたら継続できるのだろう?

そのように

もっとみる