nat

日記帳

nat

日記帳

記事一覧

ちっぽけな物語

世界 目を覚ませばそこは、草原の広がる異世界だった。

300
nat
5か月前

日本語って難しい。

先日、友人とユーチューバーの聖地巡りの小旅行をしてきた。 その際言葉のチョイスや言い方で予期せず傷つけてしまう場面があったので回顧して浄化させとく。 多分自分の…

nat
1年前

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録③

5日目 本日はカンチャナブリ、森の中にある、養護施設を訪問。ここには18歳までのこども約100人が生活を共にしている。  ここで生活しているこどもたちは、親と死別して…

nat
1年前
7

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録②

3日目 タイで日本博! タイの中心部サイアムで開かれた日本博。ここでは日本の中学校、高校、企業、文化を広めるため3日間にわたってイベントが開催されていた。多くのタイ…

nat
1年前
1

祖父母と会える世界線がきた!

 最近2年ぶりに祖父母に会うことが出来ました。しかも両親ともの両親に! 両家の祖父母は実家から1~2時間ほどの距離にあり、それなりに近いからこそ会えないのが本当にも…

nat
1年前
1

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録①

 パンデミックも落ち着いてきた夏。 2週間のタイ短期留学。たしか名目は語学・文化交流。参加理由はゼミの先生に誘われ、夏休みの思い出が欲しかったというシンプルな理由…

nat
1年前
1

Be who you are.nothing more nothing less

この言葉は最近好きになった言葉です。あなたらしく。取り繕うこともせず、卑下することもなく。(めちゃめちゃ意訳) これを見た時はっとしました。特に後半の文。それ以上…

nat
1年前

元恋人に遭遇した時の正解は?

皆さんは、もう二度と会わないと心に決めた相手が突然目の前に現れたらどうしますか?  私は「さっと目を反らしてその場から最速で去る」を一貫しているのですが、どうす…

nat
1年前
6

はじめまして

はじめましてhinaです。 世知辛い世の中ですが、人の優しさや暖かさに包まれながら生きられることに幸せを見いだしています。私が生きていく中で見つけた幸せやこれってど…

nat
1年前
13

ちっぽけな物語

世界

目を覚ませばそこは、草原の広がる異世界だった。

もっとみる
日本語って難しい。

日本語って難しい。

先日、友人とユーチューバーの聖地巡りの小旅行をしてきた。
その際言葉のチョイスや言い方で予期せず傷つけてしまう場面があったので回顧して浄化させとく。

多分自分の生き方について語ってた時だと思うんだけど、私が発した「あなたって主人公でありたいタイプだよね」に友人が悲しそうな顔をして、「それ傷ついた」と教えてくれた。
完全にワードチョイスミスってる。
私が伝えたかったことは、「あなたは正義のヒーロー

もっとみる
短期留学(ほぼ旅行)の備忘録③

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録③

5日目

本日はカンチャナブリ、森の中にある、養護施設を訪問。ここには18歳までのこども約100人が生活を共にしている。
 ここで生活しているこどもたちは、親と死別していたり虐待を受けていた子たちである。養護施設に来るまでは、栄養失調や親からの虐待により心神喪失になった子がほとんど。この養護施設では、生きていくうえで必要な知識と教養、栄養と愛情を与えている。その為職員は住み込みで勤務し、こどもたち

もっとみる
短期留学(ほぼ旅行)の備忘録②

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録②

3日目 タイで日本博!

タイの中心部サイアムで開かれた日本博。ここでは日本の中学校、高校、企業、文化を広めるため3日間にわたってイベントが開催されていた。多くのタイ人でにぎわっていたが、タイの学生に聞くと「日本には興味があるけどこういうのはあんまり(興味ない)…」と教えてくれた。展示されていたのは、ワンピースやナルト、和服やパイロットのペン、天ぷらに海鮮丼といった日本を代表する文化たち。どうやら

もっとみる
祖父母と会える世界線がきた!

祖父母と会える世界線がきた!

 最近2年ぶりに祖父母に会うことが出来ました。しかも両親ともの両親に!

両家の祖父母は実家から1~2時間ほどの距離にあり、それなりに近いからこそ会えないのが本当にもどかしかった。

父方の祖父は、持病持ちのためこの3年ほど外に出ることはほとんどなかったそう。久しぶりに会った祖父は再会を本当に喜んでくれ、1時間ほどおうちカラオケなんかしちゃって。祖父がぴょんぴょんしながら演歌歌っていたのは可愛かっ

もっとみる
短期留学(ほぼ旅行)の備忘録①

短期留学(ほぼ旅行)の備忘録①

 パンデミックも落ち着いてきた夏。
2週間のタイ短期留学。たしか名目は語学・文化交流。参加理由はゼミの先生に誘われ、夏休みの思い出が欲しかったというシンプルな理由。

空の旅

友達もいないなか不安4割、期待6割で出国。およそ6時間の機内は快適でも不快でもなく、そわそわしてた。後輩に旅行会社の人だと思われてたのは恥ずかしかった笑
ほぼ順調に飛んでいた飛行機は着陸寸前で足止め。バンコクのスコールによ

もっとみる
Be who you are.nothing more nothing less

Be who you are.nothing more nothing less

この言葉は最近好きになった言葉です。あなたらしく。取り繕うこともせず、卑下することもなく。(めちゃめちゃ意訳)

これを見た時はっとしました。特に後半の文。それ以上でも、それ以下でもいけないのだなと。自分の行動を思い返してみると、自分の能力以上に動いてしまったり、必要以上に卑下して自分が辛くなったりすることがままありました。どちらにも共通していることは、一人になると消えたくなる衝動に駆られることで

もっとみる
元恋人に遭遇した時の正解は?

元恋人に遭遇した時の正解は?

皆さんは、もう二度と会わないと心に決めた相手が突然目の前に現れたらどうしますか?
 私は「さっと目を反らしてその場から最速で去る」を一貫しているのですが、どうするのが正解なのでしょうか。
なんとなく上の行為は失礼なのかなとか、一言「久しぶり」くらいしゃべったほうがいいのか…
無理なんです。仲良かった頃や気まずくなっていった過去を思い出すと絶対声なんてかけられないし、声かけられるのも嫌悪感がしてしま

もっとみる

はじめまして

はじめましてhinaです。
世知辛い世の中ですが、人の優しさや暖かさに包まれながら生きられることに幸せを見いだしています。私が生きていく中で見つけた幸せやこれってどうなの?について書いていければと思います。

また、創作もちょこっとできればと思ってます🙇‍♀️