陽南(Sophie evolution)

羽ばたけ私。羽ばたけ京都。 と題しまして、自分自身を大好きになれる人が増えるように。…

陽南(Sophie evolution)

羽ばたけ私。羽ばたけ京都。 と題しまして、自分自身を大好きになれる人が増えるように。 この日本を、京都を好きになる人が増えるように活動していきます!

記事一覧

今はどう?

陽南は今幸せ? ってきかれると とても幸せ。 ただ幸せの中にもたくさんの葛藤があって、 たくさんの思いがあって。 誰といるから幸せ。 何があるから幸せ。 なんじゃ…

人に出会う 人に出会って自分が見える 自分が作り出している この世界 今の私と向き合って 自分自身の見たくない部分もみて でも見たくない部分をみることで 自分自…

本 #55

絵本だと画像と文を見ながらいろいろ読み取れますが 絵がない本だと人それぞれ描く絵は違う だからこそ頭の中でどれだけ描けるか ですが人それぞれ頭に描くものが違うか…

出会い #54

人との出会い ご縁は いつどこであるかわからない そのご縁を繋いでいくか それは自分次第であり タイミングでもある 一つ一つの出会いには意味がある

欲 #53

あなたは何に対して1番欲がありますか? 人間誰もが欲張りで 自分に無いけど 周りにはあるものを求めたりする だからこそ自分の中にある所を見られなかったり 相手に…

文化 #52

新しく生み出される事がある中で 長く続いているものが沢山ある 受け継がれていく文化も沢山ある中で 少しづつ変化していくものもあり すごく変化するものもある でも…

道 #51

何気なく歩いている道 あなたは今どんな道を 何を感じて歩いていますか? ただ歩いている道 毎日歩いている道 そのただの道で なにか気付くことがあったり 些細な変…

思考 #50

あなたにとって思考はどんなものですか? 思考で考えると止まってしまいます それも思考を使うから 考え 悩んで エゴがはたらいて 動けなくなります 思考を使わない…

伝える #49

あなたは伝える時どうやって伝えますか? 受け継いでいく 引き継いでいく そういった時 届ける そんな意味じゃないかなと感じています。 あなたが今おもいを伝えたい…

循環 #48

あなたにとって循環とはなんですか? 循環はこの世界が成り立つように あるものだと感じます だからこそ 一人一人がそれをまわし 一つ一つのものがそれをまわしている

例え #47

あなたは例え話をしたり 何かをなにかに例えたりしますか? 私は動物に例えたりすることが多いです 同じ生物だからこそ 例えやすい生き物でもある そのかわり 話いる…

過去 #46

過去があるから今がある どんな辛い過去があったとしても 今生きて居られれば それでいい 1番向き合うのは 今 だからこそ過去の経験は大切なことだが 過去にとらわ…

薬 #45

本当に使わないといけない時もある でも心が薬になる時だってある 安心材料になることがあるかもしれない でも不安材料になることもある だからこそ使うか使わないかは…

安心 #44

安心とは 心が落ち着く 安らぐこと あなたは今安心できていますか? 自分が今落ち着けている その空間はとても大切 でもその場にずっといても 何も変わらない だか…

違い #43

私は人とは違う あなたは私とは違う でもその違いは 人にとっていい事だ あなたしか持っていないものであり あなたにとって武器になる だからこそいきていくうえで …

いう #42

いっていいこと いって悪いこと というより いって相手が傷つかないことをいうか 相手が傷つくことをいわないほうがいいのか たまにははっきり言わないといけないこと…

今はどう?

今はどう?

陽南は今幸せ?

ってきかれると

とても幸せ。

ただ幸せの中にもたくさんの葛藤があって、
たくさんの思いがあって。

誰といるから幸せ。
何があるから幸せ。

なんじゃなくて、

今自分自身が生きて、
自分自身でいられてる事が幸せ。

なにかの条件があるから幸せ。

は、私にとっては幸せじゃない。

あなたといるから幸せ。

ってそれはあると思う。
ただそれってね当たり前になると
無くなった時

もっとみる

人に出会う

人に出会って自分が見える

自分が作り出している

この世界

今の私と向き合って

自分自身の見たくない部分もみて

でも見たくない部分をみることで

自分自身を楽しませるほうに変化させていける

今より楽しく生きるために

一つ一つの言葉、行動、環境を

少しずつ変化させていく

本 #55

絵本だと画像と文を見ながらいろいろ読み取れますが

絵がない本だと人それぞれ描く絵は違う

だからこそ頭の中でどれだけ描けるか

ですが人それぞれ頭に描くものが違うからこそ

人と交流した時にまた新たな面白さ

楽しみ方がうまれる

出会い #54

人との出会い

ご縁は

いつどこであるかわからない

そのご縁を繋いでいくか

それは自分次第であり

タイミングでもある

一つ一つの出会いには意味がある

欲 #53

あなたは何に対して1番欲がありますか?

人間誰もが欲張りで

自分に無いけど

周りにはあるものを求めたりする

だからこそ自分の中にある所を見られなかったり

相手に対して嫉妬という感情であらわしたりと

ないものねだりもいいけど

今自分にあるものをみてみませんか?

文化 #52

新しく生み出される事がある中で

長く続いているものが沢山ある

受け継がれていく文化も沢山ある中で

少しづつ変化していくものもあり

すごく変化するものもある

でもそれが続いていき

たくさん広まることで文化となる

道 #51

何気なく歩いている道

あなたは今どんな道を

何を感じて歩いていますか?

ただ歩いている道

毎日歩いている道

そのただの道で

なにか気付くことがあったり

些細な変化をみるかもしれない

いつもと同じ道でも

毎日些細な変化で違う道になる

思考 #50

あなたにとって思考はどんなものですか?

思考で考えると止まってしまいます

それも思考を使うから

考え

悩んで

エゴがはたらいて

動けなくなります

思考を使わないといけない時もある

でも使いすぎると動けない

伝える #49

あなたは伝える時どうやって伝えますか?

受け継いでいく

引き継いでいく

そういった時

届ける

そんな意味じゃないかなと感じています。

あなたが今おもいを伝えたい人はだれですか?

今届ける

今だから伝わる

循環 #48

あなたにとって循環とはなんですか?

循環はこの世界が成り立つように

あるものだと感じます

だからこそ

一人一人がそれをまわし

一つ一つのものがそれをまわしている

例え #47

あなたは例え話をしたり

何かをなにかに例えたりしますか?

私は動物に例えたりすることが多いです

同じ生物だからこそ

例えやすい生き物でもある

そのかわり

話いる人に伝わらないと意味が無い

伝わってこその例え話

過去 #46

過去があるから今がある

どんな辛い過去があったとしても

今生きて居られれば

それでいい

1番向き合うのは



だからこそ過去の経験は大切なことだが

過去にとらわれる必要はない

薬 #45

本当に使わないといけない時もある

でも心が薬になる時だってある

安心材料になることがあるかもしれない

でも不安材料になることもある

だからこそ使うか使わないかは

あなたしだい

安心 #44

安心とは

心が落ち着く

安らぐこと

あなたは今安心できていますか?

自分が今落ち着けている

その空間はとても大切

でもその場にずっといても

何も変わらない

だからこそ飛び出すことは

とても大事になる

違い #43

私は人とは違う

あなたは私とは違う

でもその違いは

人にとっていい事だ

あなたしか持っていないものであり

あなたにとって武器になる

だからこそいきていくうえで

大切なことであり

幸せなことである

いう #42

いっていいこと

いって悪いこと

というより

いって相手が傷つかないことをいうか

相手が傷つくことをいわないほうがいいのか

たまにははっきり言わないといけないこともある

言うことはあなた基準ではなく

相手基準になる

だからこそ言葉の選び方

使い方は大切になる