マガジンのカバー画像

元作詞家の呟き…

162
“呟いた” だけ…コチラに纏めました
運営しているクリエイター

#雑記

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…夢は何処へ?

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…夢は何処へ?

願望の実現って…年齢を重ねるにつれ慎重になった車の運転。
勿論、技量や感覚の衰えを自覚してのこともありますが、
「もしもあの路地から誰か飛び出して来たら…」とか
「慌てても危ないから先に譲っちゃおう」とか。
高速道路を200キロで飛ばしたり、山道でレーサーを気取り無茶した若い時分に比べれば決して悪いことではありませんが。
危険の在り方やその回避方法など、経験から蓄積した知識や恐れが自然に
歯止めを

もっとみる

元作詞家の呟き…目眩

たまにドンキホーテに行くと楽しく色々と見て回りますが、必ず途中から目がクラクラ😵‍💫し始め具合が悪くなって最後は道に迷います。
造りのせいか? 歳のせいか?
若い人に聞けば…
「両方っすね!」
とのことでした。
ま、いいか😕

元作詞家の呟き…流行

最近古いPOPSに関心の高い若い方が多いとのこと。なるほど詞の内容を熱く語り知識にも驚くばかり。無論これ迄にも多くいらした筈ですが。
「今〜が流行っている」とメディアは報じます。出来事の本質を無視したネタのクローズアップ…ペラいのでもう止めませんか?

元作詞家の呟き…納得

昔、洋楽を聴いているとアメリカ人の友人が「内容は全部理解出来るんだろ?」対して
「早くて聴き取れない箇所がある」と力不足を嘆くと笑いながら「当たり前だよ、ネイティブだって早くて解らない時がある」と…桑田さんの唄がたまに聴き取れないのと同じ現象らしいです。

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…偏頭痛

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…偏頭痛

朗報です❗️偏頭痛でお悩みの皆様へ…
世界の名だたる天才たちには偏頭痛持ちが多かったようです。

夏目漱石・モーツアルト・ベートーベン・ゴッホ・ピカソ • ナポレオン • • •

私ですか? 二十歳前からの付き合いです。今日も夕刻まで痛みで瀕死の状態でした。薬も効かず🥵

でも、おかしいんです。私には今だにその兆候が見られません🤔🤔🤔

大器晩成って、大体何歳以降のことを言うのか?
何方

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…不思議

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…不思議

両 親母を亡くすことが人生最大の恐れであり、もう大分以前にそれは現実となりました。この世が終わった気がして勿論泣きました。ただそれは、もう震える必要のない恐怖からの解放でもありました。

片や父とは両極な生き方の中、彼の最期迄その確執がテーマでした。彼を亡くしてからもそこそこ経ちますが、その節は何かのゲームが終わったかのようでした。苦悩、葛藤からの解放のような。

しかしながら…
もしも、今どちら

もっとみる

元作詞家の呟き…目醒め

久々の晴天☀️
目が覚めてお気に入りの珈琲を煎れたら頭に流れたJohn Lennon ♬ Starting Over
自分も時代もやり直し
やたらと新たに何かが始まる予感
皆さんご準備は如何ですか?
最高の自分に生まれ変わりませんか?
そんな気分の日曜日

元作詞家の呟き…我完全也

無いと不足を嘆き持つとその途端に失うことを憂い恐れ始める。自分も随分長い間そうやって来たけれど「今」は自分が自由に選んだ結果であり意味ある体験機会。ならばそれは過不足のない完全な状態。全てが今此処にあり常に満たされているという意味、最近解る気がします。