hayato

トレーニングやボディメイクについて書いていきます。 のんびり投稿ですが是非覗いていって…

hayato

トレーニングやボディメイクについて書いていきます。 のんびり投稿ですが是非覗いていってください☺️

記事一覧

停滞期を脱しよう!筋トレで限界を越えろ!【フォーストレップ法】

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは筋トレをしていて身体の変化を常に感じているでしょうか? マンネリ化してきてな…

hayato
2年前
3

筋トレのルーティンを決めよう!!【プッシュプル法】

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは筋トレのルーティンって決めていますか? なんとなく好きな部位や 得意な種目をや…

hayato
2年前

正しい呼吸方法でトレーニングして筋トレの効果を高めよう!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはトレーニングをしていますか? 私は普段から週5〜6はジムに行ってトレーニング…

hayato
2年前
5

健康にダイエットするにはお茶が効果的!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは普段お茶は飲みますか? 朝に温かいお茶を飲んだり食事の時に飲んだりと 殆どの人…

hayato
2年前

ストレスとはおさらば!!サウナで整うとは?

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは銭湯や温泉に行きますか? 私の地元は銭湯が多く高校生の頃からよく友人と行った…

hayato
2年前
4

自炊派必見!!めんつゆで楽々ダイエット

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは普段自炊はしますか? 自炊をする時には必ず調味料を使いますよね。 醤油、ポン酢…

hayato
2年前

スーパーセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはスーパーセットという方法をご存知でしょうか? トレーニング歴が長くなってくる…

hayato
2年前

コンパウンドセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはコンパウンドセットという方法をご存知でしょうか? 筋トレをし始めたばかりの時…

hayato
2年前
1

ファスティングとは?断食でボディメイクは出来るの?

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは断食をした事がありますか? 断食と聞くとお寺のお坊さんや修行僧を思い浮かべが…

hayato
2年前
3

ボディメイクにストレッチは必要?柔軟性アップで美しい体へ

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはストレッチをしていますか? ボディメイクをしたいけどウォーキングやランニング…

hayato
2年前
2

マインドフルネスとは?瞑想でリラックス!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんは瞑想をした事がありますか? 近年、欧米を中心に世界的にマインドフルネスが流行…

hayato
2年前
2

カラダ作りにおける適度な休養と睡眠の重要性

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはきちんと睡眠は取れていますか? カラダ作りにおいて食事、運動、休養の3つが重要…

hayato
2年前
3

パーソナルトレーナーが教える ウォーキングの素晴らしい効果!!

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。 皆さんはウォーキングはしていますか? 近年は健康意識が高まり運動不足を解消しようと 朝…

hayato
2年前
3

パーソナルトレーナー資格NSCA-CPTの受験方法・合格率・勉強方法について

皆さんこんにちは! パーソナルトレーナー松岡 隼(まつおか はやと)です。 今回は、前回お話したNCSA-CPTの取得までの流れについて 解説したいと思います。 受験費用に…

hayato
3年前
3

パーソナルトレーナーに資格って必要?NSCAとはいったい何?

皆さん初めまして! 今回が初投稿になります。 なのでまずは軽く自己紹介から。 松岡 隼(まつおか はやと)と申します。 高校卒業後、社会人3年目で脱サラをして今はト…

hayato
3年前
8
停滞期を脱しよう!筋トレで限界を越えろ!【フォーストレップ法】

停滞期を脱しよう!筋トレで限界を越えろ!【フォーストレップ法】

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは筋トレをしていて身体の変化を常に感じているでしょうか?

マンネリ化してきてなんとなく筋トレをしてしてしまったり
長く筋トレを続けて身体の変化が感じれなくなってきたりと
停滞を経験している人は多くいると思います。

勿論筋トレは継続が大事になってきます。
しかし身体の変化が停滞してしまうとモチベーションも落ち

もっとみる
筋トレのルーティンを決めよう!!【プッシュプル法】

筋トレのルーティンを決めよう!!【プッシュプル法】

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは筋トレのルーティンって決めていますか?
なんとなく好きな部位や
得意な種目をやりがちな方も多いんじゃないかなと思います。
勿論最初は筋トレに慣れていただき
筋トレを多くの人に好きになって欲しいと思っていますので
楽しく筋トレをするのがまずは必要になってくると思います。
しかし結果が伴わないと筋トレをしていても

もっとみる
正しい呼吸方法でトレーニングして筋トレの効果を高めよう!!

正しい呼吸方法でトレーニングして筋トレの効果を高めよう!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはトレーニングをしていますか?
私は普段から週5〜6はジムに行ってトレーニングをしています。
トレーニングは好きでしている方やダイエットの為にしている方、
リフレッシュの為にしている方など様々居るかと思います。
ですがどんな方でもトレーニングってキツイですよね。
そしてキツくなってくるとどうしても呼吸を忘れがち

もっとみる
健康にダイエットするにはお茶が効果的!!

健康にダイエットするにはお茶が効果的!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは普段お茶は飲みますか?
朝に温かいお茶を飲んだり食事の時に飲んだりと
殆どの人が触れ合う機会の多い飲み物だと思います。
今は市販のお茶も種類が増え出先で購入する時も悩みますよね。
またお茶と聞くと連想されるものは茶道がありますね。
茶道は心を落ち着かせながらお茶を点てて客人に振る舞う儀式。と
言われております

もっとみる
ストレスとはおさらば!!サウナで整うとは?

ストレスとはおさらば!!サウナで整うとは?

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは銭湯や温泉に行きますか?
私の地元は銭湯が多く高校生の頃からよく友人と行ったり
長期休みなどでは近くの温泉街に旅行に行くのは定番でした。
銭湯や温泉はとてもリフレッシュ出来てストレス発散になりますよね。
そして銭湯や温泉といえばついつい入ってしまうのがサウナですよね!
幼い頃は暑くてとても入れませんでしたが

もっとみる
自炊派必見!!めんつゆで楽々ダイエット

自炊派必見!!めんつゆで楽々ダイエット

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは普段自炊はしますか?
自炊をする時には必ず調味料を使いますよね。
醤油、ポン酢、みりん…など様々な物がありますね。
そんな中私が今回注目したのがめんつゆです!
めんつゆは名前の通りうどんや蕎麦、そうめんなどの麺類につけるのが
メインですが出汁も入っていて
季節問わず調理に使うと時短にもなり優れ物ですよね!

もっとみる
スーパーセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

スーパーセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはスーパーセットという方法をご存知でしょうか?
トレーニング歴が長くなってくると負荷になれてきてしまい
種目数を増やしたり重量を追い求めていくと思います。
しかしトレーニングをしている殆どの方が仕事や学校など
その他にもプライベートな時間があり
トレーニング時間をこれ以上増やせないという事は多いと思います。

もっとみる
コンパウンドセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

コンパウンドセットを取り入れて高強度なトレーニングを!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはコンパウンドセットという方法をご存知でしょうか?
筋トレをし始めたばかりの時は1部位1種目の強度でも
翌日には筋肉痛がきたかと思います。
筋肉痛がこないといけない訳ではありませんが
トレーニング歴が長くなってくると負荷に慣れてしまってきます。
そんな中負荷を変え高強度な方法の1つとしてコンパウンドセットがござ

もっとみる
ファスティングとは?断食でボディメイクは出来るの?

ファスティングとは?断食でボディメイクは出来るの?

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは断食をした事がありますか?
断食と聞くとお寺のお坊さんや修行僧を思い浮かべがちですが
近年では16時間ダイエットやプチ断食ダイエットなどが
InstagramやYouTubeなどのSNSを通じて広まってきましたね。

そんな断食でボディメイクは出来るのか
断食のメリットは何なのか考えていきたいと思います。

もっとみる
ボディメイクにストレッチは必要?柔軟性アップで美しい体へ

ボディメイクにストレッチは必要?柔軟性アップで美しい体へ

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはストレッチをしていますか?
ボディメイクをしたいけどウォーキングやランニングは
キツくて続かなかったや続いていたけど
雨が降ったのを機に辞めてしまったなど聞きますよね。
しかしストレッチは天候にも左右される事なく
毎日数分から始めれるのでボディメイクのきっかけとして
とても始めやすいなと思います。

またスト

もっとみる
マインドフルネスとは?瞑想でリラックス!!

マインドフルネスとは?瞑想でリラックス!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんは瞑想をした事がありますか?
近年、欧米を中心に世界的にマインドフルネスが流行となり
リラックスする為にも瞑想を始める人が増えていると言われています。
日本でもYouTubeなどで瞑想の仕方や効果を
紹介している動画が増えてきましたね。

そんな瞑想は物も必要なく手軽に始める事が出来るので
誰でも挑戦しやすいで

もっとみる
カラダ作りにおける適度な休養と睡眠の重要性

カラダ作りにおける適度な休養と睡眠の重要性

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはきちんと睡眠は取れていますか?
カラダ作りにおいて食事、運動、休養の3つが重要と言われており
そんな休養は主に睡眠がメインとなってきます。
しかし近年日本では慢性的な睡眠不足が続いています。
サラリーマンや主婦そして学生までもが悩まされているのです。

2020年の日本を含む14カ国の睡眠時間では日本の平均睡

もっとみる
パーソナルトレーナーが教える        ウォーキングの素晴らしい効果!!

パーソナルトレーナーが教える ウォーキングの素晴らしい効果!!

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの松岡 隼(まつおか はやと)です。

皆さんはウォーキングはしていますか?
近年は健康意識が高まり運動不足を解消しようと
朝早くからウォーキングをしている人や
仕事終わりの夜でもウォーキングをしている人を
よく見かけるようになりましたね!

老若男女問わず誰でも行え隙間時間でも身一つで気軽に始めれるのは
とても魅力的だなと思います。

今回はそんなウォー

もっとみる
パーソナルトレーナー資格NSCA-CPTの受験方法・合格率・勉強方法について

パーソナルトレーナー資格NSCA-CPTの受験方法・合格率・勉強方法について

皆さんこんにちは!
パーソナルトレーナー松岡 隼(まつおか はやと)です。
今回は、前回お話したNCSA-CPTの取得までの流れについて
解説したいと思います。

受験費用について

まず、受験費用は46,000円(税込み)です。
また、受験をする為には、
NSCAジャパン会員である事が必要になってくるので、
正会員 13,200円、学生会員 11,000円がかかります。
試験を受けるだけでも 6

もっとみる
パーソナルトレーナーに資格って必要?NSCAとはいったい何?

パーソナルトレーナーに資格って必要?NSCAとはいったい何?

皆さん初めまして!

今回が初投稿になります。
なのでまずは軽く自己紹介から。
松岡 隼(まつおか はやと)と申します。
高校卒業後、社会人3年目で脱サラをして今はトレーナー業へ。
今回はそんな私がパーソナルトレーナーそしてNSCAについて
お話したいと思います。

まずパーソナルトレーナーとは、
マンツーマンでエクササイズやトレーニング指導、
栄養指導などを行う仕事です。

そして結論から申しま

もっとみる