マガジンのカバー画像

日本の鳥+旅+おでかけ👉ワクワク話💖

52
北海道で見られる野鳥を中心に、日本の鳥にまつわるワクワク話&日本各地の旅やおでかけについて🆙環境問題についても、もろもろ書いております🎵更新は不定期ですが、週末中心になる予定です!
運営しているクリエイター

#雪国

シマエナガの写真が撮れて嬉しい🥰雪景色も残りわずか🎵北海道も気温上昇,春の予感🌸

シマエナガの写真が撮れて嬉しい🥰雪景色も残りわずか🎵北海道も気温上昇,春の予感🌸

シマエナガは、時々見るが写真に撮るのは簡単ではない!
だから、偶然だろうが写真におさめられた時は嬉しい💛

じっとしてくれない!
動きっぱなし~!!
だから、お尻だけ撮影してしまったりもする💦

小さいデジカメでは、どこにピントが合うかもわからない!
こういうバタバタしている姿も面白いが、、、。

目で見ている時は、動きが早くてどういう模様なのか、全然わからない!

後ろ姿の写真を見て、ほおお

もっとみる
ヤドリギ拾い🥰暴風雪後がねらい目!冬の私のワクワク⛄近くで見ると可愛いんです~~💖

ヤドリギ拾い🥰暴風雪後がねらい目!冬の私のワクワク⛄近くで見ると可愛いんです~~💖

猛吹雪で強風=🌀
という後に晴れたら、野鳥探し&落ちたヤドリギ拾いに出かけます🎵

散歩中、ヤドリギがたくさん付いている木の下を見たり、野鳥の声が聞こえたらそっちを見たりと忙しい~~🥰

この写真の落ちたヤドリギは大きい!
一節が1年ですから、10歳以上の木でしょうか?

途中でぽきっと折れてしまったんですねえ。。。

小さい枝で、手の何とか届く範囲に落ちていた時は、ためらいなく拾います!

もっとみる
冬の凍った川でヤマセミに感動in北海道!水面を見つめるその先は…❓観察のコツは人間の防寒対策!?⛄

冬の凍った川でヤマセミに感動in北海道!水面を見つめるその先は…❓観察のコツは人間の防寒対策!?⛄

ヤマセミに会える冬!
川がほとんど凍ってしまう今の時期が一番見つけやすいんです。

なぜなら、魚を捕まえられる凍っていない場所が限られているので、そこに来る可能性が高いからです。

キタキツネが、ギリギリのところを歩いた様子もわかりますよね。
このように、ところどころ、水が見えているところがあるのですが、それ以外はすっかり雪と氷に覆われます。

ヤマセミは、一部凍っていない川の部分を川上から川下へ

もっとみる
札幌イルミネーション&ミュンヘン市⛄【写真多数】クリスマスマーケットの熱い賑わい🥰防寒して出かけよう~🎄

札幌イルミネーション&ミュンヘン市⛄【写真多数】クリスマスマーケットの熱い賑わい🥰防寒して出かけよう~🎄

札幌の中心にある大通公園の冬のイベント⛄

ホワイトイルミネーション&ミュンヘン・クリスマス市🎄

見に行ってきました~♬

毎年、少しずつ違う試みが加わります。
今年はコロナ明けとあって、とっても賑やかで海外からのお客さんもたくさんいました~!

11月22日~12月25日までのイベントです(公式HPはコチラ)

見るだけでなく、参加型のイルミネーションもあります!
平日の夜だったので、それほ

もっとみる