人気の記事一覧

きらきら、ぎらぎら、きらきら 今日もまたまた「好きの力」の話

友人にお題をもらって役に立たない話を書くシリーズvol.9「推すとは」w/ いわはしさん

3週間前

ファンの迷惑行為を報道でチェックして感じるのは、人の気持ちがくめない人が増加しているという他人事ではない真実だ。 それを煽動する某ホラ吹きおじさん・ 某掲示板の暇な人たちはものすごくタチが悪い。 やっぱり大事なのは、推す・好きになることの規則規範をしっかり理解することだと思う。

フォロワー数は、あまり信用しない方がいいかもしれない。 実体験を語ると、 フォローをする行為は、軽く挨拶するようなもので、マジで推してくれる人は意外に少ない。 noteだと、作品にハートを毎日毎回押してくれる人は、大体決まっている。 フォロワー数に惑わされないように、続けていく。

Over there 『Q』(呉勝浩)神について

アイドル 紅白の蘭ちゃんとおじさんたちと恋と愛と豊

人は他人の隙が好き。「良くない」をこそ愛でられる

『推し』の概念

スキのボタン

8か月前

#49 「推し」を「推す」感覚はネザーランドドワーフです

「高級寿司」を英語で推すには?

私は、仕事をするなら他人が憧れるようにしたい。そのためには、自分のしていることに誇りが持てるようになることが前提だが、社会に出た際に正規雇用で働くつもりが非正規雇用になっていたり、どんなに頑張っても推されないことや軽視が常態化していると立ち位置のみならず意欲も低下していくと思う。

8か月前

■6月27日 推しと憧れの間

11か月前

食べてる様子を見て「可愛い」と思ったら「推し」だし「好き」なのだと思う。

8か月前

雪よ、推してくれ

"推し"ってなんだと思いますか?

1年前

イメージのその先に。

男と女の「推し」の感覚

22年6/20 2⃣どうする安倍晋三(115) ロシアに進軍(90) 麻生を守れ➉

有料
100

kintoneを推すものの…