お題

#心に残ったゲーム

あなたに思い出をくれたゲームについて教えてください。

人気の記事一覧

【エッセイ】はじまりの幻想物語

~皆様は、剣と魔法の世界に憧れたことはありますか?~ 私は、幼い頃ずっと憧れていました。 かっこいい剣を持って 派手な魔法を使って 冒険をしてみたいと夢を見ていました。 しかし、その願いは 現実世界で当然叶うことはないので テレビゲームをして 冒険したいという気持ちを発散していました。 ちなみに、 私が子供の頃1番好きだったのは ファイナルファンタジーでした。 まさに、私の憧れの 剣と魔法の世界でした。 しかし、そんな ファイナルファンタジーで ちょっとした事件が

スキ
332

まぎれもなく傑作でGOTYインディー部門も狙えそうなのに、なぜ日本では『九日ナインソール』がパッとしないのか

記事の要約RedCandleGamesの『九日ナインソール』がめちゃおもしろい。 売れているだろうし人気もあるが、日本ではそこまで話題にならず。 とにかくツンデレなキャラとゲームシステムが最高。 しかし過去作とジャンルが違ううえ、タオパンクにも馴染みが薄いかも。 家庭用ゲーム機版が出たら日本でも話題になる可能性。 RedCandleGamesの『九日ナインソール』をプレイした。私自身の好みに合ったというのはもちろんなのだが、この作品は今年遊んだゲームのなかでも頭ひと

スキ
95

【第11位 ゼルダの伝説】ミンナニナイショに出来ない歴史的名作

こんにちは、ハルリです。 今回は、思い出のゲーム第11位「ゼルダの伝説」の紹介です。 【ゲームデータ】 ●発売日  1986年2月21日 ●メーカー 任天堂 ●機種   ファミコン(ディスクシステム) 喜び、そして喜び本作『ゼルダの伝説』が発売された1986年2月21日以前、ファミコンソフトはシンプルなアクションゲームやシューティングゲームが主流でした。 そんな中、ディスクシステムと同時発売された初代『ゼルダの伝説』は、それまでのゲームとは明らかに一線を画していました

スキ
32

ゲームで時代を語る男

ゲームしてますか? 僕は物心がついた頃から、現在に至るまでゲームと共に生きてきました。 人生を振り返るとき、当時何のゲームをやっていたかを思い出すのが僕のやり方。 自己紹介、ではいってみよう。 ■2歳~5歳(保育園時代) 家に64とゲームボーイカラーがある家庭だった。 3個上の姉、親と一緒に64をプレイした思い出。 いろいろキノコでマリオの操作を学ぶ「マリオパーティ」 ちびでかのプクプクがトラウマな「スーパーマリオ64」 ボムカッターの手裏剣で突っ込む「星のカービィ64

スキ
33

【第13位 】ドラゴンクエストⅣ いまだにアノ名曲が頭の中でこだまします 

こんにちは、ハルリです。 前回から、かなり間があいてしまいましたが(汗)、思い出のゲームシリーズの続きを、今日は書きたいと思います。 今回は、思い出のゲーム第13位「ドラゴンクエストⅣ」の紹介です。 【ゲームデータ】 ●発売日  1990年2月11日 ●メーカー エニックス ●機種   ファミコン 導かれし仲間が集う熱き展開 ドラクエシリーズ4作目『ドラゴンクエストⅣ導かれし者たち』は、ファミコンで発売された最後のドラクエシリーズとなりました。 このゲームの最大の

スキ
34

映画「14歳の栞」とゲーム「龍が如く7外伝」で少し泣いた【日記】

おじさんになると新しいものとかなんもわからなくなるものですが、わかりたいという気持ちはまだあったりします。最近わかんないなりに見たものとかの記録です。 配信・DVD化されないガチ中2映画「14歳の栞」実在の中学2年生35人の3学期を撮影して、そのまま映画化した異形のドキュメンタリー映画「14歳の栞」を見てきました。 2021年に公開された映画なんですが、その性質上配信やDVD化の予定がなく、小さな劇場を中心にちょこちょこ再上映されてる作品。友達にすすめられて見たんですが、

スキ
64
有料
100

推理ゲーム・マーダーミステリーができる居酒屋で、初心者がプレイしてみた

「犯人は、お前だ!」 みなさんはそんな台詞を、本気で叫んだことはありますか? いやいや警察や探偵でもあるまいし。と思った警察と探偵以外の皆さん。 「マーダーミステリー」をプレイすれば、いつか警察や探偵みたいな――あるいは極悪犯みたいな、チャラ男みたいな、お嬢様みたいな、とにかく自分じゃない何者かの台詞を本気で発する日も遠くないかもしれません。 「マーダーミステリー」、通称“マダミス”とは、簡単に言えば物語の登場人物に自分自身がなりきってプレイをしていく推

スキ
31

『天穂のサクナヒメ』をプレイしてゲーム観が変わった理由

1ヶ月ほど前に『天穂のサクナヒメ』をプレイしました。ストーリー、キャラクターの魅力、ゲームシステム共々かなり好みの作品で面白かったです!ですが諸々の魅力は先人の方々が散々口になさっていると思いますので、今回は特にサクナヒメで印象深かったシーンについて話していきます。 田植えシーンゲーム時間の2年目辺りに皆で麓の田の拡張を行ったシーンがあったのを覚えているでしょうか。終わらない田植え作業。皆が愚痴をこぼしながら険悪な状況になっていく中、田右衛門が歌の大切さを説き一緒に田植唄を

スキ
43

『龍が如く』を語らせてくれ

 良い子のみんな。  今、先生は怒っています。  これはダメな事ですよ。  誰にも言わないから、名乗り出なさい。  、、、。  『龍が如く』実写ドラマ化を企画した奴、  ちょっと出てこいやぁぁぁぁぁ!!  クソがぁぁぁぁぁぁ!!!  ふざけやがってよぉぉぉぉ!!  はーい、良い子のみんな、いいですか?  先生は不安でなりません。  まーた原作への理解も愛情も足りてないヤツが安易な発想でやりやがったのかなー?  そもそもゲームの『龍が如く』シリーズのキャラクター

スキ
29

ほっくら物語#13(Minecraft)

”リベンジ果たしたり ”の巻 耐火のポーションがいつでも作れるようになった。 しかし、原材料の調達がまだ不安定。 ポーションをジュース代わりに飲めるようにするには 材料の仕入れ先を確保しなければならない。 というわけで、 因縁の玄武岩デルタにマグマキューブトラップを作ることにした。 そうそう、マグマキューブと言えば、カエルランプも手に入る。 こっちは予定ではなかったが、せっかくなので3色のカエルを動員することにした。 白いカエルは沼地。 ちょっと前に、沼地までネザー鉄道

スキ
20

マイルールでの小さなゲーム

道路端の白線の内側を歩いていた、小学生の頃。 通学路にて、車の通りが少ない道に出ると 友人と「白線の上しか歩いてはいけない」ゲームをしたことがある。 白線の外を一歩でも歩いたら、負け。 当時 白線の上はまるで「細い崖の上」であり その左右はまるで「断崖絶壁」もしくは「火の海」だった。 とにかく、白線を一歩でも踏み外したら命を落とすという緊張感のもと、家路を歩き続けた。 このゲームをする時はいつも帰り道で 朝、学校へ行くときはこんな気分にならなかった。 今思えば、学校

スキ
43

【解説】 バルダーズ・ゲート3を語ろう!冒険しよう! 【評価】

はじめに 200 時間の旅路をひとあし先に終えました。 全編英語でやり通したのと、過去の会話を読みなおしたりロアやルールをその都度調べたりしたので実質的な攻略はじっくりやって 150 時間前後でしょうか。CRPG というマイナージャンルに慣れていれば相応の、そうでなければ驚異のボリュームです。 バルダーズ・ゲート 3 とは、今年 8 月に彗星のごとくあらわれた話題作で、今年の GOTY 関連賞を総ナメをしている傑作 RPG シリーズの最新作です。 が、多くのひとが落

スキ
236

ファイアーエムブレム風花雪月無双クリア直前までやった感想

とにかく、このゲームに常に金欠に悩まされる。錬成、プレゼント、職業パスと出費は常に嵩む。戦国無双4-2もそうだけど、兎に角金を使う! 戦国無双4-2はキャラを強化するのに必要な本を買うのに出費がかさむし、覚醒技能もこれが必要だから全レア武器とっても出費はあるんだろうね。 最近の無双は金策に苦労する。 錬成石もミスリルなどは使うけど、魔法水晶や毒石は使わない。毒石で錬成する、毒武器は威力が小さく、攻撃力とかインフレしている終盤では全く使いようがない。銀の武器に毒とかついてるもの

スキ
35

ファイアーエムブレム無双だらだらプレイ日記

直前のステージがSになってないので、Sにしてからラストステージに行こうと思ってる。 赤を選ぶと仲間になるのは帝国勢力とアビス勢力は全員。 〇王国勢力 アッシュ メルセデス 〇同盟勢力 ローレンツ ラファエル イグナーツ リシテア マリアンヌ レオニー 〇他勢力 マヌエラ イエリッツァ シャミア 灰色の悪魔(進め方次第) ジェラルト(進め方次第) が仲間になった。同盟勢力で仲間にならないのヒルダとクロード以外、全員仲間になるけど、王国勢力は

スキ
23

マーダーミステリー『除けもの』(ネタバレなし)

48時間で250人が遊んだマーダーミステリー! 今一番遊んで欲しい3人用シナリオ! こんにちは! こぱんです。 今回UZUシナリオ『除けもの』を遊びました! 作りこまれたシナリオ、UZUって凄いと常に驚いていた90分間でした! ネタバレなしレビューになりますのでぜひ読んでください! ✅基本情報 シナリオ:除けもの 使用ツール:マダミス通話アプリ『UZU』 人数:3名 時間:90分 作者:久保よしやさん(Studio OZON) ✅あらすじ 無機質な部屋。 真四角のテ

スキ
53

『ファッションドリーマー』考:正解のないゲームの気楽さ

2023年11月に発売された着せ替えファション&コミュニケーションゲーム『ファッションドリーマー』。 このゲームにわたしは年末年始ずっと夢中になっていて、そのあともちょくちょく遊んでいたためプレイ時間もついに200時間を超えるほどになりました。 このゲームについては以前から運営しているはてなブログでも何度か取り上げていたので、ゲームの詳細や当時の感想などはぜひそちらをお読みいただきたいです。 ゲーム詳細 100時間プレイ時の感想 発売から半年が経過して少し落ち着いたとこ

スキ
20

【ゲーム感想】「本当の出口がないのなら、先に進むことに何の意味があるの?」ーうつ病の部屋

はじめにこんばんは。 かぐやです。 今回は『うつ病の部屋』というゲームの感想を書きます。 このゲームは以前、途中までやっていました。 しかし、タイトルの通り「うつ病」の話が絡み、心が重くなる場面もあるため、手を付けづらかったのです。 先日 プレイし終えたので、それを踏まえて、 このゲームがどんなゲームなのか? プレイしてなにを感じたのか? を書いていきます。 どんなゲーム?『うつ病の部屋』(Room of Depression)は、2023年5月4日、Steamでリリ

スキ
38

ほっくら物語#12(Minecraft)

”ほっくら人生2週目開始”の巻 全ロスって体験、いったい何回目だろう。 ここ数年は、いっしょに遊んでいる人が 散らばったアイテムを回収してくれるのが常で 総てを失うってことはなくなっていた。 それに甘んじていたのだな。 と、感傷にふけっても、後悔を嘆いても 自分で立ち上がって進まないことには始まらない。 というわけで、使い道のなかった(なんて贅沢) ダイヤを惜しげもなく使って、装備と道具を新調する。 そして、最強のエンチャントをつける。 あ、経験値も0になったんだ

スキ
17

無償公開された世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版ベーシックルールをご紹介、試しにキャラも作ってみます!

無償ですよこれ。今をさかのぼること1974年にこの世に生まれた世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」。その正当な系譜を受け継いで現在に至る同タイトルの第5版(最新版)ルールが、完全ではないにせよ無償で公開されたとか、もうこれ神の奇跡レベルで太っ腹な出来事です。本当に! 無償ダウンロードできる範囲2024年6月22日現在、以下のコンテンツが無償ダウンロード可能であることを確認しています。 うわ…至れり尽くせりだなぁホントに…。 特に「プレイヤー向けルール」と「DM向

スキ
37

PSPでガンダムと触れ合う

◯ 突然のブーム到来  俺の心に「機動戦士ガンダムAGE」ブームが訪れている。約半年前から予約していたシリーズ初の一万円越え高額フィギュア「METAL ROBOT魂 ガンダムAGE-FX」の到着がきっかけだ。  「ガンダムAGE」といえば、「ドラクエ8・9」「イナズマイレブン」「妖怪ウォッチ」でお馴染みのゲーム会社:レベルファイブが製作に深く関わった作品だ。低年齢層を狙ったストーリー展開とキャラクターデザイン・ゲーム等のタイアップが話題を呼び、2011-2012年の放映当

スキ
39