SSDM(ゲームライター)

渡邉卓也。フリーランスのゲームライター。仕事の依頼はssdm360★gmail.com…

SSDM(ゲームライター)

渡邉卓也。フリーランスのゲームライター。仕事の依頼はssdm360★gmail.comまで。Twitter:@SSSSSDM

マガジン

  • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ

    ゲームライターは、ゲームを遊んで記事を書き散らかす“たのしいせいかつ”をおくっています。その日々をコラムとして週1~2回程度投稿していきます。

  • 無料記事まとめ

    無料で公開している記事のまとめです。

  • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ 2023年

    マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」2023年分の記事をまとめたものです。単体で全部買うと1万円ほどですが、まとめて買うと900円とお得です。

  • つぶやき

    noteつぶやきのまとめです。

  • 2023年4月マガジン記事まとめ

    定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」2023年4月分をまとめたものです。

最近の記事

  • 固定された記事

定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」をはじめました

ゲームライターの渡邉卓也(SSDM)です。ゲームライターは、ゲームを遊んで感想を書き散らかせば原稿料がもらえる夢のような職業! その“たのしいせいかつ”について、定期購読マガジンで記事を書いていこうと思います。 ちなみに、僕の書いた記事で反響が大きかったものを3本挙げると以下のとおり。『どうぶつの森 ポケットキャンプ』、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、『Ice Station Z』あたりは有名でしょうか。 定期購読マガジンをはじめる理由はシンプルで、文章を定期的に

    • ゲームライターはグルメ評論家にもなれる……か?

      IGN JAPANの「しゃべりすぎGamer」の収録に行ったとき、編集部のクラベさんから「渡邉さんはグルメ評論家にもなれるんじゃないの?」といったことを言われました。 いやいやまさかと返しましたが、別のときに妻から「味がわかる人間だ」と評価されることがあったりもしました。 おそらく、食べ物に対する感想・意見をきちんと表現できることがそういった評価に繋がったのかと思われます。 ただこれ、僕のゲームライター的なスキルを流用しているだけなんですよね。

      ¥200〜
      • 書いた記事が想像以上に人に刺さることもある

        先日打ち合わせをしたのですが、その際に相手の方が『バルダーズ・ゲート3』の記事がよかったと褒めてくださいました。 僕自身がJRPGに親しんだ人間であり、その状態でこのゲームを遊ぶとめちゃ混乱するから、と記事を書いたわけですが、それが同様の状況にあった人にも有用だったわけですね。 ……と、いい話なので「いやー、よかったですね」とにっこりしていればいいんですが、実をいうと書いているときはそこまで刺さるものだとは思っていなかったのでした。

        ¥200〜
        • フルリメイク版『ロマサガ2』は「こんなんサガじゃない!」となりそうだけどそっちのほうが人気出そうな予感

          君、なんか写真と違わない? ◆「ロマサガ2」の前に「聖剣3」を遊んでおく『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』(リメイク版「ロマサガ2」)が発表されました。開発は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』(リメイク版「聖剣3」)を手掛けたxeen(ジーン)のようなので、先にそちらを遊ぶことにしたのです。 はっきりいうとあまりおもしろくありませんでした。点数にしたら6か7くらいになると思います。 原作そのままのストーリーは仕方ないにしても、アクションRPGとし

          ¥200〜
        • 固定された記事

        定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」をはじめました

        マガジン

        • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ
          初月無料 ¥500 / 月
        • 無料記事まとめ
          36本
        • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ 2023年
          52本
          ¥900
        • つぶやき
          9本
        • 2023年4月マガジン記事まとめ
          5本
          ¥450
        • 2023年3月マガジン記事まとめ
          5本
          ¥450

        記事

          しんどいゲームをなんとしてでもクリアする方法

          『The Hex』というゲームをクリアしました。最終的には楽しかったのですが、そこまでの道のりがたいへんでした。 本作は『Pony Island』や『Inscryption』で知られるDaniel Mullins Gamesの作品です。これはプレイしていなかったので遊んだものの、進めるのがなかなかつらい。 さまざまなジャンルのミニゲームを遊ぶことによってストーリーが描かれるゲームとなっているのはいいにしても、そのひとつひとつが出落ちのパロディでとにかくつまらないのです(そ

          ¥200〜

          しんどいゲームをなんとしてでもクリアする方法

          ¥200〜

          ゲームの深刻な展開が「嘘くさくなってしまう時」

          途中で積んでいた『This War of Mine』をプレイしました。 https://store.steampowered.com/app/282070/This_War_of_Mine/ 教材としても利用されているゲームであり、有名タイトルでもあるので説明不要かもしれません。本作はサラエヴォ包囲戦を題材にしたリアルで重いゲームとなっています。 極限の戦時下を生きるひとりの人物となる体験がよい一方で、リアルな戦争がゲームっぽく見えてしまう瞬間もありました。 というわ

          ¥200

          ゲームの深刻な展開が「嘘くさくなってしまう時」

          ¥200

          インディーゲームとスパイスカレーは似ている【要出典】

          ビデオゲームが好きな層とスパイスカレーが好きな層は被っています【要出典】。 IGN JAPAN編集部にはスパイスカレー好きが多く、たびたびこの話題で盛り上がるのです。かくいう私も妻の影響で、よくスパイスカレーを食べるようになりました。 エナジードリンクやブドウ糖がゲーミングの名を冠するのであれば、流動性が高く野菜も摂りやすくスパイスでさまざまな効果を見込めるスパイスカレーがゲーミングを名乗ってもよいはず! 何より、スパイスカレーは作り手の思想が垣間見えるからこそおもしろ

          ¥300

          インディーゲームとスパイスカレーは似ている【要出典】

          ¥300

          HD-2D版「ドラクエ3」のパッケージアートが変わることに不満を持つのは一理あるんじゃないか

          HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のパッケージアートに対して不満を持つ人もいるらしいです。 「時間が経っているのだから変わるのは当然」という意見もあるようで、どちらかといえば僕は変化するのが当たり前だと思っているほうですし、今回のパッケージアートには好意的です。

          ¥200

          HD-2D版「ドラクエ3」のパッケージアートが変わることに不満を持つのは一理あるんじゃないか

          ¥200

          楽しかったゲームの思い出は「書かないと消える」

          現役ゲームライターが日々の楽しみや苦しみを書くマガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」をやっています。 週1~2程度で更新しているので、よければ入ってみてください。 ◆幼い日の記憶が消えるように、ゲームを遊んだ体験も消える先日、子供と遊びに出かけました。帰ってきたあと写真を見返しながら「こんな幼いころの出来事は忘れちゃうんだろうな~」と寂しさに浸っていたのです。 とはいえ、幼いころの記憶なんて忘れて当然でしょう。僕の最古の記憶は幼稚園のころのもの。昼食をとっ

          ¥200

          楽しかったゲームの思い出は「書かないと消える」

          ¥200

          まぎれもなく傑作でGOTYインディー部門も狙えそうなのに、なぜ日本では『九日ナインソール』がパッとしないのか

          記事の要約RedCandleGamesの『九日ナインソール』がめちゃおもしろい。 売れているだろうし人気もあるが、日本ではそこまで話題にならず。 とにかくツンデレなキャラとゲームシステムが最高。 しかし過去作とジャンルが違ううえ、タオパンクにも馴染みが薄いかも。 家庭用ゲーム機版が出たら日本でも話題になる可能性。 RedCandleGamesの『九日ナインソール』をプレイした。私自身の好みに合ったというのはもちろんなのだが、この作品は今年遊んだゲームのなかでも頭ひと

          まぎれもなく傑作でGOTYインディー部門も狙えそうなのに、なぜ日本では『九日ナインソール』がパッとしないのか

          なんなら「ゲームは発売する前が大事」まである

          Steam Nextフェスで『Hookah Haze』のデモが出ていたので遊んだのですが、これ人気出そうですね。 本作の何が優れているのかというと、キャラクターを含むビジュアルとテーマです。いかにも人気が出そうな美少女キャラクター、シーシャというややアングラさを伴うテーマ、そしてゲーム内UIが洒落ています。 「ゲームは遊ばなければわからない」というのは正しいですが、しかし発売前からわかっていることもいろいろあるよなーと思わされる一作です。

          ¥200

          なんなら「ゲームは発売する前が大事」まである

          ¥200

          レジー! 日本語ローカライズされて本のタイトルと中身が乖離しちゃってるよ!

          レジー・フィサメィの『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』を読みました。 ビジネス哲学(ここでいう哲学はHow Toとか考え方のようなカジュアルなものです)を書いた書籍で、おもしろかったかというと、う~~~~ん。 端的に言うと、「アメリカから見るレジー・フィサメィ」と「日本から見るレジー・フィサメィ」に大きな差がある、ということでしょうか。日本からだと『MOTHER3』を求めるファンを焼き殺す人といったところですが、アメリカではかなり著名らしいので、言葉のありがた

          ¥200

          レジー! 日本語ローカライズされて本のタイトルと中身が乖離しちゃってるよ!

          ¥200

          百合ゲーぜんぜんやらない人が『Sugar,sugar,sugarcoat』で心打たれたよ

          ※『Sugar,sugar,sugarcoat』のネタバレを含みます。 パンくず工房の『Sugar,sugar,sugarcoat』というノベル・アドベンチャーを遊びました。いわゆる百合ゲーなので(詳しくはロマンシス寄りらしい)僕の守備範囲外なのですが、興味深かったので感想を残しておきます。 本作の主人公である「ヘレナ」は、学園でさまざまな少女たちと交流していきます。そのうち彼女たちの秘密を知り親しくなっていくわけですが、それ自体は目的ではありません。 では何が目的なの

          百合ゲーぜんぜんやらない人が『Sugar,sugar,sugarcoat』で心打たれたよ

          ユーザーレビューも忖度から逃れられない

          食べログの口コミに対するガイドラインが厳しく、意見を書けないといった話題を見ました。 いまやユーザーレビューを書く・見る人もたくさんいるわけで、全ユーザーがメディアそのものといえます。となれば、メディアやライターが悩まされていたことも多くの人に共有されるわけです。 とはいえ、ユーザーレビューはかなり無軌道なところがあります。ゲームでいえばレビュー爆撃があり、好意的なものであれ否定的なものであれ、ゲーム内容に関係なく評価を変えようとする姿勢が(一部の層とはいえ)存在するわけ

          ¥200

          ユーザーレビューも忖度から逃れられない

          ¥200

          ゲームをつまらないと言えなくなる魔法、それが「ゲームメーカーの出禁」

          「続けて請けていた仕事がほかの人の担当になり、ゲームメーカーの出禁を食らったかも」みたいな知人の話を耳にしました。 実際のところ、そういう出禁はある模様。2016年の記事なので現在はわかりませんが、4GamerはCygamesから出禁を食らっていたことがあるそうです(現在はプレスリリースを載せているので関係が改善されたと思われます)。 「かもみたい」とか「らしい」といった曖昧な言葉を使うのは、一介のライターとしては出禁を確認できないからです。何かやったとして縁を切る旨の紙

          ¥300

          ゲームをつまらないと言えなくなる魔法、それが「ゲームメーカーの出禁」

          ¥300

          お金を持っている人もこんなゲームの遊ぶのか、という驚き

          子供がYouTubeを見るようになって興味を持ったコンテンツがホラーです。 ショッピングモールに行くと、『Poppy Playtime』のハギーワギーや『レインボーフレンズ』のブルーのぬいぐるみが売られていたりします。ホラーゲームのキャラクターが動画あたりで人気になったようで、意外なような順当なような気もします。 で、先日子供がHIKAKINの『最恐 -青鬼-』実況動画を見たがりまして、雨の日で外にも出られないしまあいいかとなって一緒に見たわけですが。 いやいや、HIK

          ¥200

          お金を持っている人もこんなゲームの遊ぶのか、という驚き

          ¥200