人気の記事一覧

言語学と高齢者福祉

6か月前

レトロニムの言語学?

6か月前

手話小咄:聴者の手話学習者の私の目と映像メディア

6か月前

私は「言語学な人」なのだろうか:韓国語音声学から出発した一研究者のアイデンティティ

6か月前

漢字研究者の日常(漢字研究は言語学か)

研究対象語はどうやって選ぶ?

キノコる先生の呪いーダジャレおじさんとルー大柴教授における抑制と活性化

6か月前

漬物語彙の調査

6か月前

「空き講どうする?」−北海道で「時間割上の時間」を表す「講」

パテン語の息遣いを感じて

6か月前

お母さんは阪神ファン―アレと禁忌と祝祭と―

6か月前

年末のアレに向けて

有料
200

アリベルト・ラージンを知っていますか?

6か月前

silentと日本手話

1年前

静岡・井川方言のフィールドワーク

音声バカでもなんとか続けられる言語:ベトナム語

「化化」随感: 「種別性」を「明示化」したい話

1年前

このまま一生マスクなのか?

「はい、二人組を作って!」をする言語の話