人気の記事一覧

自分の人生を振り返る(8)終

自信なんかいらないし。

ポジティブな潜在意識:読書と講演会、解読力と認知の拡大

1か月前

続けることの力:なぜ何事も続けることが大切なのか

他人の飯は白い

10か月前

【私の心が決めていい】

5か月前

自分の価値観や思考を尊重すると充実感を持てるようになる

【自己受容】穴の開いた靴下は「負債」か、それとも「価値が在る」か、という話。

私、出版しました!!          NLPカウンセラーの看護師が書いた インナーチャイルドを癒す教科書: 12のワークつき Kindle版 

自己肯定感ゼロから、ある言葉と言語化で少し視点が変わったハナシ。

8か月前

「自己肯定感」 ほかの言葉では 自己価値観、自己効力感とも言います。 他人の意見に左右されない ”自分の人生を生きる”ためには、 自己肯定感は必須です。 ゴミ拾いでも何でも良いのです。 小さな成功体験を繰り返して、 自分自身の自己肯定感を育てる努力は 継続しましょう😊

失恋女子必見【あなたの恋愛がうまくいかない理由】

8か月前

過保護という虐待@hss型hsp、解離性障害、アダチルの私の体験

10か月前

何も続かないと嘆いているけれど、「生きること」はちゃんと続けているじゃないか。

1年前

《わたくしごと》気付きの後には「お試し期間」がやってくる。

1年前

HSP×アダルトチルドレン×長女気質のそれぞれの解説と対策。

1年前