人気の記事一覧

トランジット冥王星×ネイタル水星 スクエアの時

黒田家と松永耳庵と現代アート  福岡市美術館【前川國男】

【数寄者】 写真は、住友家15代当主の収集品群の本。青幻舎より。 自国文化の発展を願い、芸術家への支援をされた。素敵なお金の使い方。

3か月前

かっこいい大人とは

7か月前

数寄者どもが夢の跡~『パリの音楽サロン』に寄せて~

9か月前

数寄者の系譜-能因・登蓮・西行

1年前

変幻自在の紙?

古美術逍遥 東洋へのまなざし

表千家同門会 同門7月号 清らかなお茶の楽しみ

表千家同門会 同門7月号 宗旦宗匠のことば

先日のつぶやき https://note.com/funaschon/n/nbf1c673c4dd3 が、おかげさまでアート界隈に人気。 私としては例によって「他人の褌で相撲を取っている」だけなので、読者の皆様にもネタ元にもただただ感謝しかない。ありがとやっふい! \(^o^)/

本来の『遊び』とは、日常から離れ、利害得失から逃れることが重要であり、制約を受けた時間と空間の中でオリジナルな規約をもつのが『遊び』である。  ――ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 https://note.com/sudden_gleam/n/n744d5607ba06

早稲田の古文 夏期集中講座 第10回 登蓮法師

100日後に年越すオレ 96日目「も:物好き」

「ワークライフバランス」が喧しいが、仕事の時間は長い人生の中でほんの一時期にすぎない。 そして仕事を遊びや趣味の一つとして楽しむならば、遊びや趣味もまた人生の一部である。 仕事か?趣味か?遊びか?|マサおじさん@らいふプロデューサー https://note.com/masaog3/n/ne4ffbf37ce6e

関西の数寄者  逸翁美術館

【根津記念館】東武を再建した「鉄道王」根津嘉一郎の生家

愛は食卓からとキューピー人形に教わった世代

数寄者の人生