人気の記事一覧

002 白雉

1か月前

森之宮神社が元四天王寺であるように、長柄豊崎宮は元難波宮かも

3-4-6.達頭の 嗣子の舒明朝(第34代舒明、第36代孝徳)

阿騎野の朝〜柿本人麻呂

9か月前

奇想ノ八「楊貴妃を救い出せ〜吉備大臣入唐絵巻に隠された密命」

4か月前

ハプスブルク家に伝わるA.E.I.O.U

10か月前

「香具山(火グ山)」と「鹿児島(火グ島)」  土方水月

11か月前

小話 有間皇子の変 謎の遺言

1年前

[飛鳥宮+藤原京+吉野宮+恭仁京+紫香楽宮+難波宮+豊浦宮] 自然の中にみえる結界

「ディープな維新史」シリーズⅡ 靖国神社のルーツ 長州藩の椿八幡宮 歴史ノンフィクション作家 堀雅昭

2年前

日本一歴史のある湯宿 御所坊

温故知新(21)用明天皇(竹田皇子 尾張皇子 聖徳太子 聖徳王) 崇峻天皇(厩戸皇子 聖徳太子 聖徳法王) 山背大兄王(聖徳太子) 推古天皇 孝徳天皇 蘇我氏 橘氏 中臣氏

【奈良】安倍文殊院-快慶作「文殊菩薩騎獅像@国宝」と安倍晴明-

「日本書記」舒明天皇、孝徳天皇

【つの版】倭国から日本へ22・狂心の渠

【つの版】倭国から日本へ20・乙巳の変

【つの版】倭国から日本へ21・大化改新

12. 孝徳と中大兄の確執