金井啓修

日本一歴史のある有馬温泉。その中で一番歴史のある 陶泉 御所坊 ライターは十五代目主人。 1978年有馬に戻り、以後40余年間、有馬温泉の地域づくりに関わる。その間、国土交通省の「観光カリスマ100選」に認定される。趣味はゴム動力飛行機づくりとBeer。休日は4人の孫守り係。

金井啓修

日本一歴史のある有馬温泉。その中で一番歴史のある 陶泉 御所坊 ライターは十五代目主人。 1978年有馬に戻り、以後40余年間、有馬温泉の地域づくりに関わる。その間、国土交通省の「観光カリスマ100選」に認定される。趣味はゴム動力飛行機づくりとBeer。休日は4人の孫守り係。

マガジン

  • ものづくり考

    モノを使う人とモノをつくる人の思考は違うと思う。 私はモノを創る人間でいたい。

  • 我が町、我が宿の裏話。

    温泉街に暮らし続け、温泉を核に営みを続けていると色々な事がある。 ある時は嬉しい! 時には腹が立つ、涙が出そうにもなる。 でも住み続けたい。

  • 世界の温泉紀行

    商売柄あちこちの温泉に行っています。その温泉地の紹介。

最近の記事

コムビニ考

コンビニじゃないよ! コムビニ  コンビニを地域に密着させて地域住民とコミュニケーションを図り、コミュニティーの形成に貢献しうる業態に変化したらよいのではないかと、三浦展さんが提案したのが“コムビニ” ほぼ観光客向けの店舗しかない有馬温泉に置いて、この考え方はありだと思うのです。 地域住民の暮らしの質が向上する プレミアムな国際温泉リゾート地をつくろうと有馬温泉は進めていますが、同時に観光客が来ることで有馬で暮らす人の暮らしの質を向上させる事も目指しています。 現在、有馬

    • 宿泊代は誰が決めるのか!?

      価格転嫁が出来ているか? というヒアリングを受けることになった。 経産省の調査だった。 宿泊価格は誰が決めるのか!? 昔々の事じゃったが、宿泊代金は宿側が決めるものだと思っていた。 「宿屋の主人が勝手に宿泊代金を決めるものではない」という主旨の話を、旅行代理店から言われた。 旅行代理店がお客様に宿を紹介しようと思っても、宿屋が提示する価格では顧客を送客できない事がある。それは宿屋の主人が世間相場を知らない。そして提示する価格が顧客の望む価格でない等の事があったからだと思

      • 野良猫の域外退去&ビジネスチャット

        吾輩は猫が嫌いである。 名前がなくて、どこで生れたかとんと、けんとうがつかぬ猫が増えてきた。 数えてみたら9匹もいる。 これらが宿のすぐ近くに集まって来ていた・・・ 猫と庄造とひとりのおんな 谷崎は猫を愛していたという。 「猫と庄造とふたりのおんな」という小説で、猫の溺愛ぶりを描いているが、その中に我が宿名が出てくる。 だから昔と違って多少、猫にも寛容の精神を持ち合わせており、花小宿の一匹の猫が住み着いて、客用の椅子に寝そべっているのも、見て見ぬふりをしていた。何人かの

        • 能登半島 陣中見舞い旅

          思い立って孫1号を連れて能登半島に行ってきた。 4月1日はランプの宿の主人が居る。2日は輪島の慶塚の主人が居る。そして宿も取れた。 そこで孫1号を連れて、陣中見舞いに出かけた。 なぜ? 行こうと思ったか! ・御所坊の朝の塗り物の皿がプラスチックだ!と口コミに書かれていた事。 ・輪島の漆塗りの工房の再起を誓うテレビ報道があったこと。 最近、海洋プラスチックの問題で、プラスチックを悪く思う人がいるのか、宿泊の口コミで「皿がプラスチックだ」と書かれていた。まあ塗りとプラスチ

        マガジン

        • ものづくり考
          22本
        • 我が町、我が宿の裏話。
          55本
        • 世界の温泉紀行
          18本

        記事

          朝野家(湯村温泉)極上の松葉カニを食す!

          天然トラフグも良かったけど、やっぱりカニが食べたい! 松葉カニ水揚げ量日本一は、浜坂漁港や。 となると湯村温泉しかないな。 じゃ朝野家さんにしようか! そうしよう! そうしよう! なぜ? 城崎温泉でなく湯村温泉か! まず城崎温泉は有馬温泉と同様、兵庫県の温泉として人気を二分している。 街歩きが楽しめるし、良い旅館も多い。そしてカニも、肉も食べることができる。 だから普通は、湯村温泉より城崎温泉を選ぶ人は多いと思う。 湯村温泉は・・・ 交通アクセスは車だけ。 街歩きを楽し

          朝野家(湯村温泉)極上の松葉カニを食す!

          や!どや? この温泉!

          宿屋の主人の醍醐味は「や!どや?」といって、お客様を良い意味で驚かす事だと思っています。 いろんな意味で最先端の貸切温泉が有馬温泉で誕生しました。 つくった本人としては日本一の風呂だと自負しております。 フォローの上、コメントを頂いた、先着20名の方をご招待いたします。 (2024年3月31日で締め切りました。期間内に頂いた方は、御所坊の予約係までご連絡ください。ご用意いたします。) どこが最先端で日本一やねん! プレート直結の有馬の温泉を加水、加温することなく適温で源泉

          や!どや? この温泉!

          角上楼(渥美半島)天然とらふぐを食す!

          どこかへ行こう! 1月後半。 カニもええけど、やっぱり天然トラフグやで! 日本で一番新しい温泉が出たそうだ。 じゃ角上楼にしようか! そうしよう! そうしよう! 日本で一番新幹線の駅から遠い宿 らしい・・・ 今回は仲間と車で向かった。有馬を12時に出て、名神から新名神。 名古屋を超えて4時間強。 到着した時は夕方。 「住宅街やん!」と同行者が言う。改めて住宅街にあるのを認識した。 しかし、玄関に着くと時空を超えた宿だなあと誰もが納得する。 かつて漁師町として栄えていて、

          角上楼(渥美半島)天然とらふぐを食す!

          地面が揺れると肉屋が儲かる・・・

          風が吹けば桶屋が儲かるという言葉があるが、2024年の新年、改めてバーベキューテラスをつくりたいと思った。 地面が揺れると、避難所に行く、時間がたつと温泉や温かい食事を求める。有馬は手っ取り早い。その時に地震でも壊れないバーベキューテラスがあれは肉屋が儲かる・・・・(笑) 南海トラフ地震が起こったら? いつ起こっても不思議ではない。 かつて阪神淡路大震災の時は有馬の事業所はプロパンガスだったので厨房は稼働できた。 中国道などの北側の交通網は大丈夫だっと思うが、海岸線の交通

          地面が揺れると肉屋が儲かる・・・

          モノづくりはラフなマンガから・・・

          やりたいことやモノをつくる時、そこら辺の紙切れにラフなマンガを描くことから始まる。 それを設計士や作家に伝える事から始まる。 今年やりたいこと・・・ (1)湯屋松風 蒸し風呂 その2 浴場内に湯女の絵は入れることは決まっているが、蒸し風呂の背景に、有馬千軒と呼ばれた繁栄の温泉街の様子。一之湯二之湯が描かれて入初式の様子をモザイク画で描く。 出来れば面白いと思う。 (2)501のバリアフリー出入口 昇降機と回転板を組み合わせれば、狭い空間でも階段3段分を上げることは可能

          モノづくりはラフなマンガから・・・

          神戸ビーフのドアの取っ手

          1952年製のモーリスマイナー 70年前の車という事になる。 ステアリング この車を譲って頂いた時は息子たちが大学に通っていた。だから20年前にはなる。 ステアリングが経年変化でボロボロになっていたので、インターネットで調べてイギリスのBATH。英語のお風呂の語源になったバースのファクトリーでステアリングを調達したことがある。 ドアハンドル ドアの取っ手がひどい状態になっている。 ベルト状の革ひもが取っ手なのだ。 さあ子の取っ手をどうするか!? 神戸の老舗家具屋の

          神戸ビーフのドアの取っ手

          合法的 飲酒運転

          飲むなら乗るな! 乗るなら飲むな! 自動車だけでなく、自転車でも飲酒運転は禁止されている。 だけど・・・ 年末年始、酒に付き合うときは代行を依頼することが多い。 タクシーと価格はほぼかわらない。 22時を回る深夜料金の時は、代行の方が絶対経済的だ。 その代行サービスも年末年始は休業だ。 人手不足の影響かもしれない。だからタクシーもなかなか手配できない時が多い。 シニアカー 高齢者が乗っているシニアカーは歩行者扱いになる。しかし時速6km以下だけどジョギングぐらいのスピ

          合法的 飲酒運転

          〇〇温泉 湯だんご

          縁あって団子の製造販売に関わろうと思っています。 しかし場所や販売方法にピンと来る所がなかったのですが、年末にばったり出会いました。 それが現実になれば・・・ はじめに 某場所で良質の団子を作って国際的に販売されている知り合いがいます。 しかしパートナーが亡くなられたのと高齢の為に移転を考えておられ、引き受けることにしました。 しかし、製造場所や人の問題があります。 どうしようかと考えていた時に、味噌を製造しているご婦人方のグループが「うちでやっても良いよ!」と言ってくれ

          〇〇温泉 湯だんご

          合理化と温泉の2023年

          「合理化」は、「理由づけがあり、誰もが納得する様にムダを省くこと」「効率化」は、「とにかく作業のムダをなくして、生産性を高めること」 だそうですが、合理化をいかに進めた年だったのではないかと思います。 屋上温泉タンク新設 高付加価値化補助金活用して、過去の物干し場に屋根を付けて物干し場の風呂。アルターユをつくった。 ・・・でもこの工事の肝は、屋上に温泉タンクを設置すること。 御所坊の外観写真だが左上の高架水槽が気になる。 高架水槽は水道水をいったん受水槽に入れて、ポ

          合理化と温泉の2023年

          有馬温泉で蒸し湯をつくったわけ

          殺菌剤を使用しない風呂はつくれないか!? 2023年九州でレジオネラ菌対策の報告に不正があったと炎上し、結果ご主人が自殺した事件が起きた。 その前に有馬のかんぽの宿で、温泉ではなく沸かし湯の風呂でレジオネラ菌による死者が出た。 対策としては、大量に殺菌剤を入れた風呂をつくるしかないのか? 有馬の良い温泉を提供することはできないのか? というジレンマに落ち込んだ。 そこで神戸市の保健所に聞いてみた。 条例上、基本は毎日換水し、それが難しい場合は ①ろ過機を設置し循環させ

          有馬温泉で蒸し湯をつくったわけ

          ひと言で有馬温泉を説明する

          世界的に稀有の温泉が湧き、日本一の歴史を有する有馬温泉 最近、その核心を取材してくれるメディアが増えてきた。 しかし、なかなかひと言で説明しにくい。 そこで資料をつくってみた。 有馬の温泉をひと言で・・・ 有馬の泉源に行くと源泉の温度が100℃近い温度が記載されています。 火山があると100℃近い湯が湧くのですが、有馬の六甲山は火山ではありませんし、近畿地方には火山がないのです。 こんな高温の温泉が湧くはずがないのです! 有馬の温泉の塩分濃度は6%あります。ただし時期と

          ひと言で有馬温泉を説明する

          観光大学を受験する学生のヒアリング

          受験でプレゼンテーションをするためにヒアリングをしたいとオファーがあった。過去、結果は良かったが1次試験で失敗したことがあるので、そのことを踏まえてアドバイスしたいと思う。 こんなことを聞きたいと言ってきた。 ・周辺地域の歴史や伝統、食材、産業を盛り込んだ周遊プランの作成の具体例、現在の進度 ・その他SDGs達成に向けた現在実施している取り組み ・SDGs達成に向けた企業活動の中での課題、難しいと感じた点 ・顧客のリピートのための工夫 過去の例 今年結果的には入

          観光大学を受験する学生のヒアリング