人気の記事一覧

「ニ派」と「ヘ派」

放送大学 日本語学入門第7回「文法①―日本語の品詞と動詞活用」前田直子教授

日本人にこそ知ってほしい 「日本語」

9か月前

日本語における「主語」の曖昧性と国文法教育への提案

8か月前

ここからはじめる現代文ドリル 感想

8か月前

松崎史周『中学校国語教師のための文法指導入門』(明治図書)を購入。とある目的があって国文法を勉強し直そうと思っているのだが、ぱらぱらめくった感じでは、かなり参考になりそう。 https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-389531-8

10か月前

メンバーシップ機能を使って読み書き塾的なことをやろうと模索中。というのも、言葉を取り扱っている割に国文法を理解していない人が多すぎるように思ったから。実は私もその一人。違和感だけで指摘するよりも違和感の要因を探し出すことをしてみたい。しかし…これで月500円払おうと思えるかなぁ。

翻訳理論と言語教育

文法用語の扱い方について

日本語の単語に「性」という分類はあるか――ヒカル君、ヒカリちゃん――

7か月前

物書きナレーターの朗読解釈「ごんぎつね(3)」

日本語に関する雑学ー「懐かしむ」と「偲ぶ」の比較

934日目 選択と集中とは? 選択事業と集中事業に仕分けすることではない

「〜です。なので、」で有名な、「なので」の文頭の用法について

繋辞(けいじ:copula)とは? 日本語や韓国語=朝鮮語に繋辞はあるのか? 同定詞(identifier)の秘密

国文法を学ぶ意味とは?

3年前

「ハ」と「ガ」から考える国文法教育

3年前

品詞は曖昧:品詞の連続性

3年前

曖昧な「形容動詞」という品詞

3年前

国文法はなぜつまらないか

3年前