人気の記事一覧

「桜は下を向いて咲く」から一句

1年前

『願いの糸』北野恒富、1914年

1年前

【帰りの電車で展覧会寸評!】♯12大阪中之島美術館「大阪の日本画」

前回投稿した北野恒富が結成した画塾「白耀社」。この画塾で活躍した4人の女流画家(星加 雪乃、別役月乃、城田花乃、四夷星乃)が「雪月花星」と呼ばれていました。宝塚みたいですよね。本編とははずれるのでこちらでつぶやきます。絵は星加雪乃の初夏。

1年前

「大阪の日本画」再び@大阪中之島美術館

読むアート噺 大阪の日本画 東京ステーションギャラリー

1年前

「染織図案とあかね會」@丸紅ギャラリー

11か月前

論文マラソン13 北川久「恒富作《朝露》と竹橋作《南島春夏秋冬》の同時初公開の周辺ー大正3年の茂松園の展観をめぐってー」

名画眼鏡っ娘化計画👓️

閉館ギリギリまでメモを取りながら見た、大阪中之島美術館『大阪の日本画』展①

1年前

見応えの大きかった、大阪中之島美術館『大阪の日本画』展

1年前

大阪の日本画 中之島美術館

1年前

折々の絵はがき(38)

この家の人はおそらくインターホンを盗まれた経験がある。

2年前

2021 荒ぶった作品6選

2年前

巨万の富を生み出すキャバレー経営者には本物のアートを買い集める審美眼があった

DJAIKO62の聴くアート噺35 君があまりにも綺麗すぎて ~福田コレクションの美人画~ 福田美術館 嵯峨嵐山文華館

1か月前