人気の記事一覧

告知です(『文學界』6月号、imidas対談、KUNILABO春のブックトーク、文学フリマ東京38)

1か月前

【ライブの記憶】宇野維正 × てけしゅん音楽情報 カルチャー系ジャーナリストはYouTubeとどう生きていくのか 2024/03/20

3か月前

【ライブの記憶】津田昌太朗×照沼健太×伏見瞬「フェス大国ニッポンの音楽業界&世界のフェス事情」『フェス旅 日本全国音楽フェスガイド』(小学館クリエイティブ)刊行記念 at 下北沢本屋B&B 2024/05/30

3週間前

不眠、社会化されない病のエセー|伏見瞬

1年前

アンビエントと二つの〈死〉

「第4回 歌舞伎町のフランクフルト学派決定!かぶー1グランプリ2022!!」 3月4日開催します

『スピッツ論』、または(私の)くだらない冗漫性

2022年を雑多に振り返ってみる

【ライブの記憶】第二回 歌舞伎町のフランクフルト学派 ゲスト:つやちゃん「教えてつやちゃん!100の質問状」@ ROCK CAFE LOFT is your room 2022/09/10

批評家・伏見瞬とは“ギャル”である?(が、西村紗知は……)――「歌舞伎町のフランクフルト学派」開催に寄せて

情報メディア文化へのまなざしを捉え直す、10月後半のイベントをまとめました!

「ユリイカ2022年4月号 特集=hyperpop」 〜"諦念"と"hyperpop"?〜

2022.5③ Weekly Music Log ~モノンクル、つづき、岡野昭仁, 井口理、楓 幸枝、ヒップホップは“アンチ・ポップ”なのか?~

特別座談会・ご招待のお知らせ

『スピッツ論  「分裂」するポップ・ミュージック』~スピッツをテーマに「批評」を学ぶ~

「爆クラは100回なのだクラブ耳クラシック&現代音楽フェス」ソウカツなのだ。

今週のLOCUST vol.9

有料
300

LOCUST vol.5 刊行のお知らせ 伏見瞬

LOCUST vol.5 刊行のお知らせ &旅行記の掲載について

伏見瞬の何らかの連載(第3回) 〜スピッツ論とフィールドの不在〜

有料
300