人気の記事一覧

杉田庄一物語その25 第三部「ミッドウェイ海戦」 ガダルカナル島攻防戦はじまる

1か月前

「たそかれの橋 朗読」・・・朗読会「言の葉だこっと」で読まれます。

8か月前

「磔刑の女」・・・AM上演の可能性。

7か月前

やっぱり、「従軍慰安婦」って、あったよな・・

「乃木大将と今村大将」/そのかかわりを「今村均回顧録」を中心に その5  昭和20(1945)年終戦 第八方面軍司令官としての部隊将兵の別辞

杉田庄一ノート104 「ラバウルの真実」(吉田一彦)

6か月前

「『最後の参謀総長 梅津美治郎』祥伝社新書 岩井秀一郎著」/もっと語られるべき人梅津美治郎

「老若男女多彩な語り」・・・第16回よみかたり。

指導者の資質-駆逐艦の艦長・工藤俊作の場合

インドネシアとのつき合いは歴史修正主義ではなく、正しい歴史認識で

1年前

「乃木大将と今村大将」/そのかかわりを「今村均回顧録」を中心に その3 /岳父千田登文翁 その1

加古川遷都論と多摩地区遷都論

10か月前

「語りの真剣勝負」・・・観客に聞かせるという戦い。

「妻の好きなクイズ」「割れた指輪」の2本、連続で朗読されました。

「秋の葉かたり」・・・連なる作品世界に心地よく浸る、贅沢な朗読会。

「今村大将と昭和天皇の接点 その10」/第八方面軍司令官としてガダルカナル戦線に関する、勅語を受ける(ガダルカナルの撤退 その2)

「今村均大将について、書き始めたいと思います」最も書き残し語り続けておきたいと思っていたことです

「よみかたり」・・・色々な思いを込めた朗読会。

「武士道に触れた」とマッカーサーも感嘆、真の名将・今村均の生涯