人気の記事一覧

リムスキー・コルサコフ生誕180周年

ラジオ生活:クラシックの庭 リムスキー・コルサコフ『交響組曲「シェエラザード」作品35』

3日前

「原典版」があるらしい~誰の手も加わっていない「はげ山の一夜」~

12月「ロシアのすすめ」5選|音楽家 ロシア音楽

6か月前

レコードを聴いて

1年前

『シェへラザード』 楽曲分析

2か月前

コルサコフを聴きながらしばしの勉強タイム。クラシックに詳しくないのだが、美術展で音声ガイドをレンタルするとその展示に合わせて選ばれた曲を聞き流しながら観て回れるのでそこから興味深いものを後日自身でも聴いてみることで多少なりとも見聞を広めてみたりしてる。

11か月前

8月28日は、イリーナ・ジューリナさんの誕生日

ロシアで音楽旅をしたい方へ

【コンサート感想】ラフマニノフピアノ協奏曲第2番&交響組曲「シェエラザード」

1年前

今日の日記 4/16 日曜日 御茶ノ水のロシア正教の教会に行った。

有料
100

【感想】プロコフィエフ本人のピアノ演奏による『ピアノ協奏曲第3番第一楽章』を聴きました(906文字)

ボリス・ゴドゥノフの音楽攻略法①

ボリス・ゴドゥノフの音楽攻略法②

フィアールカ管弦楽団第3回演奏会

リムスキー・コルサコフ:交響組曲 シェエラザード 作品35

10月25日は、世界オペラの日

ロシア🇷🇺という国が死ぬほど好き、だけど。。。

20年前、中学生だった僕は、京都の男子校で吹奏楽の"部活"をしていた

4つの歌曲 Op.2(リムスキー=コルサコフ)