人気の記事一覧

女性作曲家 アンナ・アマリア

3か月前

フリードリヒ大王からブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公フェルディナントへの手紙を訳してみた①

1か月前

ボードゲーマーに贈る「サンスーシ」の歴史的背景

有料
100

無憂宮の調べ、大王の音楽

4週間前

若きベートーヴェン・チクルス番外編・ベルリンの王宮にて

有料
300
2か月前

エリーザベト・クリスティーネから弟、ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公フェルディナントへの手紙①

1か月前

ポツダム Potsdam ドイツ/ブランデンブルク ~フリードリヒ大王のサン=スーシ宮殿に、オランイェ家ゆかりの一角を訪ねる

4か月前

デリシュ(2021年)【今日は映画感想の一品料理となっております。ボナペティ。あ、あ、お客さま、それは食べ物ではございません!】

11か月前

車庫証明申請とフリードリヒ大王

1年前

矛盾に満ちて、葛藤があることも魅力的であることを気づかせてくれた歴史人物

《世界史》ドイツ帝国

1年前

「理性」に生きた諦めない君主【後編】

クネルスドルフの戦いの後、フリードリヒ大王が書いた遺書のような手紙

1年前

海外における親孝行と親不孝の事例

道徳の詰め込み教育 一九三〇年代の事例 文明と文化と野蛮について 二

近世欧州軍事史備忘録 巻4

1年前

実体と観念 イデアとイデオロギー 「やまとこころ」と「漢意」

カットの回想録。16 mai 1758

2年前

ナチスとは本質的に文明の力=炎と鋼の力よりも、宗教の力を重んじたカルト教団 彼等彼女等が二次大戦に勝てるわけもない 宗教家のヒトラーが出来ることは部下を騙すことだけで、外の人間には通用しない プロイセン王国の強みはその砲兵部隊に存在し、フリードリヒ大王の文明力は当時無敵であった