Aya

歴史・美術が好きな一般人がつれづれなるままに書きます。

Aya

歴史・美術が好きな一般人がつれづれなるままに書きます。

マガジン

  • 《無駄話》

    《無駄話》で書いた記事をまとめてます。日々の所感や日常についてが多いです。

  • 《ドラマ》

    大河ドラマ『光る君へ』の感想記事をまとめてます。ほかのお気に入りのドラマや映画についても書くかも??

  • 《美術館》・《美術展》

    《美術館》《美術展》で書いた記事をまとめてます。

  • 《神話》・《聖書》・《聖人》

    《神話》と《聖書》、《聖人》で書いた記事をまとめてます。《神話》では主にギリシア神話、《聖書》では旧約・新約聖書のエピソードを取り上げてます。

  • 《日本史》

    《日本史》で書いた記事をまとめてます。

最近の記事

光る君へ100カメ、録画してたのを見てるんだけど、 まじでオードリーのしゃべりいらない。 副音声にしてほしい。

    • 《無駄話》源氏物語がたりその5

      こんばんは。 Ayaです。 私の偏見で語る源氏物語、初の男性登場人物編です! 光と影 光源氏 言わずと知れた物語の主人公ですね。亡き母の面影を求める彼の女性遍歴が物語の主軸となっています。 桐壺更衣は他の妃からのイジメに耐えつつ、第二皇子光源氏を出産しました。しかし、日に日に衰弱していき、源氏が3歳の年に亡くなってしまいます。この『3歳』の年が重要です。息子夕霧のように母がすぐ亡くなったのではなく、おぼろげながらも母の記憶が残っていたからこそ、彼の母への執着はさらに根強

      • 関西旅行してたけど用事があってなかなか観光できず。 今日は嵐山少しだけ観光。 野宮神社

        • 《ドラマ》光る君へ第34回感想

          こんばんは。 Ayaです。 光る君へ第34回を視聴しました。 ・興福寺による強訴。念の為彰子を清涼殿へ避難させるなど緊迫するが、意外とあっさり沈静化する。 →まひろ以外の女房たちは怯えているが、お姫様なので致し方ない。 まひろの提案で彰子が清涼殿へ避難させたが、避難先は藤壺の上御局か。 ・まひろの局を訪ねてきた道長。源氏物語のおかげで、帝の御渡りはあるものの、帝と彰子の仲が深まりそうにないことを嘆き、まひろをせっつく。 →元カレの特権を生かして、まひろにどうにかさせようとす

        光る君へ100カメ、録画してたのを見てるんだけど、 まじでオードリーのしゃべりいらない。 副音声にしてほしい。

        • 《無駄話》源氏物語がたりその5

        • 関西旅行してたけど用事があってなかなか観光できず。 今日は嵐山少しだけ観光。 野宮神社

        • 《ドラマ》光る君へ第34回感想

        マガジン

        • 《無駄話》
          57本
        • 《ドラマ》
          43本
        • 《美術館》・《美術展》
          78本
        • 《神話》・《聖書》・《聖人》
          43本
        • 《日本史》
          6本
        • 《世界史》
          72本

        記事

          例の源氏物語がたり、 光源氏のいいところが全く浮かばなくて、頭抱えてる‥。 ・重度のマザコン ・重度のロリコン ・ダブル不倫だいすき ・実の息子に厳しすぎる ・モラハラ・パワハラ まじでいいところが見つからん‥

          例の源氏物語がたり、 光源氏のいいところが全く浮かばなくて、頭抱えてる‥。 ・重度のマザコン ・重度のロリコン ・ダブル不倫だいすき ・実の息子に厳しすぎる ・モラハラ・パワハラ まじでいいところが見つからん‥

          100分で名著、今月はウェイリー版源氏物語で、面白そうだから録画していたんだけど、あまりに解説者の意見と自分の意見が合わなくて挫折した。 この番組、面白いからよくみてるんだけど、最近解説者の人選あんまりよくないよね。少なくとも専門家をよんできてほしいんだよね。

          100分で名著、今月はウェイリー版源氏物語で、面白そうだから録画していたんだけど、あまりに解説者の意見と自分の意見が合わなくて挫折した。 この番組、面白いからよくみてるんだけど、最近解説者の人選あんまりよくないよね。少なくとも専門家をよんできてほしいんだよね。

          今日から『坂の上の雲』再放送が始まる。 このドラマ自体は好きだけども、やっぱり司馬遼太郎氏の『明治はよかった、昭和はダメだった』という歴史観には違和感ある。明治期の拡大政策が行き着いたのが昭和の終戦であって、どちらがいい、悪いという話ではないと思う。

          今日から『坂の上の雲』再放送が始まる。 このドラマ自体は好きだけども、やっぱり司馬遼太郎氏の『明治はよかった、昭和はダメだった』という歴史観には違和感ある。明治期の拡大政策が行き着いたのが昭和の終戦であって、どちらがいい、悪いという話ではないと思う。

          《ドラマ》光る君へ第33回感想

          こんばんは。 Ayaです。 光る君へ第33回を視聴しました。 ・まひろ初出仕。女房名・藤式部を授かる。 ・同僚女房たちは私も知らないひとたちばかりなので、メモとしてまとめておく。 (1)宮の宣旨 醍醐天皇のひ孫。女官長的な立ち位置。 (2)小少将の君 倫子の弟時通の娘で、彰子の従姉妹。紫式部日記に親しい友人として登場しているので、このあとまひろと親しくなるはず。 (3)大納言の君 小少将の君の姉妹。本名源廉子。道長の妾となるはずだが、このドラマでは描かれるのか。 (4

          《ドラマ》光る君へ第33回感想

          ドイツの州議会選挙、右翼とされている『ドイツのための選択肢』が圧勝し、与党連合が大敗した。 ナチスの失敗を二度と繰り返さないようにと戦後のドイツ社会では教育されてきたが、やはり東西の格差はまだあり、このような政党が躍進する場を与えてしまっていると感じる。

          ドイツの州議会選挙、右翼とされている『ドイツのための選択肢』が圧勝し、与党連合が大敗した。 ナチスの失敗を二度と繰り返さないようにと戦後のドイツ社会では教育されてきたが、やはり東西の格差はまだあり、このような政党が躍進する場を与えてしまっていると感じる。

          エッフェル塔のオリンピックシンボル、今後もレガシーとして残すことになったというニュース。 そのニュースに歴史的建造物にどうのという意見があったらしいが、あれ自体がパリ万博のレガシーだということはお忘れなのかしら??

          エッフェル塔のオリンピックシンボル、今後もレガシーとして残すことになったというニュース。 そのニュースに歴史的建造物にどうのという意見があったらしいが、あれ自体がパリ万博のレガシーだということはお忘れなのかしら??

          本を電子書籍で買う話、今回は大好きな中野先生の新刊がでたから、買ったんですが、やはり図が見にくい。拡大はできるけど、ページを戻すのが紙より面倒。 美術関係の本は電子書籍化は難しいかもしれん。

          本を電子書籍で買う話、今回は大好きな中野先生の新刊がでたから、買ったんですが、やはり図が見にくい。拡大はできるけど、ページを戻すのが紙より面倒。 美術関係の本は電子書籍化は難しいかもしれん。

          光る君へ、とうとう安倍晴明が亡くなった。 よく尊氏が後醍醐天皇を追い込んだって悪人呼ばわりされるけど、道長がやったことってさらにひどいんだよな‥。 善人道長だから、無理やり正当化するんだろうな

          光る君へ、とうとう安倍晴明が亡くなった。 よく尊氏が後醍醐天皇を追い込んだって悪人呼ばわりされるけど、道長がやったことってさらにひどいんだよな‥。 善人道長だから、無理やり正当化するんだろうな

          《ドラマ》光る君へ第32回感想

          こんばんは。 Ayaです。 光る君へ第32回を視聴しました。 ・脩子内親王の裳着。帝は道長を牽制するつもりで、伊周を復帰させる。 →このころまでの道長は敦康親王の立太子に備えて伊周を復帰させていた。イメージ通りの傍若無人さが始まるのは、彰子が皇子たちを産んでからである。 弟の敦康親王は成長後も頼通と相婿(具平親王の娘たちと結婚)になるなど親しく交流していたが、脩子内親王は道長の反対を押し切ってに隆家邸へ引っ越すなど距離を置いていたらしい。生涯独身であったが、彼女のサロンで枕

          《ドラマ》光る君へ第32回感想

          いつか行きたいと思っていた川村美術館閉館のニュース。来年1月に閉館とのこと。遠いけど、いけるかな‥

          いつか行きたいと思っていた川村美術館閉館のニュース。来年1月に閉館とのこと。遠いけど、いけるかな‥

          NHKの『“一億特攻”への道 〜隊員4000人 生と死の記録〜』を見た。特攻員が突撃を意向調査された話は有名な話で知っていたが、実際の突撃は成績順で、中間層が突撃させられていったという現実。また募集もそれぞれの自治体にノルマが課されており、この国の本質は変わらないのだなと思った。

          NHKの『“一億特攻”への道 〜隊員4000人 生と死の記録〜』を見た。特攻員が突撃を意向調査された話は有名な話で知っていたが、実際の突撃は成績順で、中間層が突撃させられていったという現実。また募集もそれぞれの自治体にノルマが課されており、この国の本質は変わらないのだなと思った。

          アメリカ大統領選挙、無所属のロバート・F・ケネディ・Jr氏が撤退の上、トランプ氏への支持を表明。なんでも閣僚のポストを約束されたらしい。でもさ、民主党に迎えられてたら、ハリス氏のことを『現代のジャッキー』とか言ってたんだろ?草葉の陰で伯父と父がないてるで、ほんまに。

          アメリカ大統領選挙、無所属のロバート・F・ケネディ・Jr氏が撤退の上、トランプ氏への支持を表明。なんでも閣僚のポストを約束されたらしい。でもさ、民主党に迎えられてたら、ハリス氏のことを『現代のジャッキー』とか言ってたんだろ?草葉の陰で伯父と父がないてるで、ほんまに。