人気の記事一覧

Degi Police

2か月前

NTTファイナンスを騙る不審電話・海外からの着信に注意

がっかり通信vol.6

【注意喚起】我が家にアポ電がかかってきました。

【空き巣や強盗の下見のアポ電が増加】 自宅内の着物や貴金属の訪問購入(買取)の勧誘電話に注意!

イタ電

特殊詐欺や強盗に発展する危険!個人情報を聞き出す「アポ電」事例

特殊詐欺注意報発令中!

“「シライ」と申します。”とニュース女子。

au光の料金が6000円台から4000円台まで安くなる?

非通知の留守電のメッセージを再生すると音声が流れ 「SHリサーチです。解散があった場合の総選挙についての質問です。全てコンピューターで処理するので、個人情報は守られます。では、郵便番号7桁を入力してください」 と。これを入力したら、大体の住所が悪徳業者などに知られてしまいます

今回の年末年始はオレオレ詐欺、アポ電が増えると思います。帰省自粛で年末年始実家に帰らない人が多い。その隙を悪い奴らは必ず狙います。「私の親は大丈夫」という過信が一番危ない!実家のご両親に電話、オンラインで皆さんの本物の声を届けておきましょう!コロナも詐欺も強盗も絶対家に入れない!

同じ日、千葉県市川市でも警察官を名乗る者らが「逮捕状が出ている」と訪問したそうです。こちらは家主が不審に思ったので未遂ですが。電気・ガス・水道・消防・警察の訪問はまずは疑って家入れないで!それにしてもこの種の強盗、必ず神奈川と千葉で同時発生している気がする。。対策は過去投稿見て!

警察を信じるな【強盗だ!!】

コロナ禍でプリンシプルが成し遂げた営業改革とその成果

熱意のある候補者にこころ打たれた時

アポ電から始まる強盗

皆々様も、お気をつけをば!~「アポ電」が来た!~

命まで奪われてしまう【アポ電強盗恐怖】

完全キャッシュレス化について