利府町中央地域包括支援センターのブログ

地域包括支援センターは高齢者の相談窓口です。お気軽にご相談ください。〒981-0104…

利府町中央地域包括支援センターのブログ

地域包括支援センターは高齢者の相談窓口です。お気軽にご相談ください。〒981-0104 利府町中央3丁目5-1エスポワールヤマワ102号室 電話:022-353-7322 メール:rifushakyo-houkatsu★iris.ocn.ne.jp (★→@)

最近の記事

りふ中央包括だよりができました(R6.6月)

「りふ中央包括だより6月号」が完成しました。 認知症カフェなし畑、ちょこっと貯筋体操、介護者のつどいの記事を掲載していますので、ご覧ください。

    • 菅谷台なしの木会ほっとサロン・お花見~地域のお宝日誌⑩

      菅谷台なしの木会ほっとサロンに訪問してきました!季節がずれてしまいましたが、4/8のお花見の様子をお届けします。 菅谷谷二丁目にある「丸太の公園」で待ち合わせ。 天気が良く、気持ちがよい日でした。 桜がきれいですね。少し歩いて、山苗代公園に到着です。 お花見の前に、ホールインワンゲームを楽しみました。 なかなかボールがホールに入りません。 「あと、もう少し!」「やった、入った!」 皆さんでお話ししながら、お茶と団子をいただきました。 「こういうふうに集まるって、やっ

      • ちょこっと貯筋体操教室のご紹介

         利府町中央地域包括支援センターでは、毎月第1・3火曜日に 利府町保健福祉センターで、ちょこっと貯筋体操教室を開催しています。  インストラクターによる指導の下、じんわりと背中に汗をかく程度の軽体操を実施しています。ご興味ある方は中央包括までご連絡ください。

        • りふ中央包括だよりができました(R6.4月)

          「りふ中央包括だより4月号」が完成しました。 りふ中央地域包括支援センターについて、介護者のつどい、ちょこっと貯筋体操の記事を掲載していますので、ご覧ください。

        りふ中央包括だよりができました(R6.6月)

          令和6年度出張相談のお知らせ

          利府町中央地域包括支援センターは、地域の集会所等をお借りして出張相談を開催しています。 令和6年度の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。

          りふ中央包括だよりができました(R6.2月)

          「りふ中央包括だより2月号」が完成しました。 事務所移転のお知らせ、ふくし・かいごの出張相談、介護者のつどいの記事を掲載していますので、ご覧ください。

          りふ中央包括だよりができました(R6.2月)

          事務所移転のお知らせ

          3/1(金)に、中央包括の事務所が移転しました! 地域包括支援センターは、高齢者の相談窓口です。 何か困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。 利府町社会福祉協議会のホームページもご覧ください。

          ふくし・かいごの出張相談のお知らせ(七十七銀行にて)

           利府町中央地域包括支援センターでは、町内金融機関にご協力いただき、高齢者の特殊詐欺被害予防と広報活動の一環として、年金支給日に特殊詐欺被害予防のチラシを配布しています。   今回、令和6年2月15日(木)9:30~11:30に七十七銀行利府支店で出張相談会を開催します。「自身や家族のことで誰かに話を聞いてほしい。介護や認知症について知りたいことがある」など些細なことでも構いません。相談無料で専門職が話を伺います。お気軽にご相談ください。

          ふくし・かいごの出張相談のお知らせ(七十七銀行にて)

          介護者のつどいを開催します(1/25)

          現在介護をしている方、これから介護に携わる可能性がある方、介護に興味がある方などを対象に、介護者のつどいを開催します。日々の生活や介護に活かせる専門職からの講話や、参加者同士の情報交換の場となっています。 今回は、社会福祉法人 杜の村 佐藤 貴之 様を講師にお迎えし 「安心して生活するために」と題して、在宅介護に関する講話をしていただきます。 日 時:令和6年1月25日(木)13:30~15:00 場 所:利府町保健福祉センター 大ホール 内 容:「安心して生活するために

          介護者のつどいを開催します(1/25)

          JA仙台 女性部 梨を使った焼肉のタレづくり~地域のお宝日誌⑨

          11/17、JA仙台 女性部の皆さんが「梨を使った焼肉のタレづくり」を行っているところを訪問してきました! 藤田地区の集会所が会場です。小雨が降っていましたが、皆さんが和気あいあいとタレづくりを行っていました。当日はキャリアシップの中学生も来ていて、35名の方が参加していました。 「早生赤(わせあか)」という梨を使って、500mlのペットボトルを70本分のタレを作る予定だそうです。とても良い匂いで美味しそうです! 作業が一段落して、お茶のみもされてました。皆さん、良い笑

          JA仙台 女性部 梨を使った焼肉のタレづくり~地域のお宝日誌⑨

          りふ中央包括だよりができました(R5.11月)

          「りふ中央包括だより11月号」が完成しました。 高齢者虐待、介護予防講演会、認知症サポーター養成講座、出張相談の記事を掲載していますので、ご覧ください。

          りふ中央包括だよりができました(R5.11月)

          丹野智文さんの講演会を行いました

          10/6、認知症当事者である丹野智文さんの講演会を行いました。 会場には住民の皆さんに参加していただき、ケアマネジャーなどの 専門職の皆さんはインターネットを通じて参加しました。 丹野さんのお話しから、いくつかご紹介したいと思います。 認知症になったら「終わり」ではない。 認知症になっても、人生は新しく始めることができる。 丹野さんの言葉にうなずきながら、メモを取る参加者の皆さん。 涙を流して話を聞いている方もいました。 丹野さんは、今回のように認知症の講演をしたり

          丹野智文さんの講演会を行いました

          介護者のつどいを開催します(11/20)

          現在介護をしている方、これから介護に携わる可能性がある方、介護に興味がある方などを対象に、介護者のつどいを開催します。日々の生活や介護に活かせる専門職からの講話や、参加者同士の情報交換の場となっています。 今回は(株)明治仙台オフィス 太田彩香氏(管理栄養士)を講師にお招きし「低栄養予防セミナー」を行います。低栄養予防やバランスの良い食事摂取などについて紹介いただきます。 日 時:令和5年11月20日(月)13:00~14:30 場 所:利府町保健福祉センター 大ホール

          介護者のつどいを開催します(11/20)

          地域のお宝日誌⑧~小学校で認知症サポーター養成講座を行いました!

          9/29、菅谷台小学校にて認知症サポーター養成講座を行いました。 5年生50名、保護者50名の皆さんに参加していただきました。 認知症になって物忘れが増えたり、今までできたことができなくなったりすることがあります。できないことを手伝ってあげれば、認知症の人は安心して暮らしていくことができます。 認知症劇も行いました!このためにスタッフが一所懸命に練習しました。 道に迷ったおばあさんに優しく声をかけてあげている場面です。 おばあさんが無くした財布をお嫁さんやお孫さんと一緒

          地域のお宝日誌⑧~小学校で認知症サポーター養成講座を行いました!

          【受付終了】10/6認知症に関する講演会

          10/6丹野智文さんの講演会ですが、定員のため受け付け終了となります。 たくさんの申し込み、ありがとうございました。

          【受付終了】10/6認知症に関する講演会

          りふ中央包括だよりができました(R5.9月)

          「りふ中央包括だより9月号」が完成しました。 介護予防講演会、カフェなし畑、ちょこっと貯筋体操の記事を 掲載していますので、ご覧ください。

          りふ中央包括だよりができました(R5.9月)