マガジンのカバー画像

たかはしのまいにち

36
日々のチャレンジ、2020年のミニマリスト化計画など。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

自己紹介|たかはしはるな

自己紹介|たかはしはるな

今日は、私の自己紹介を致します。
すでに自己紹介の記事があるのですか

昨年から色んなものが変わりました。
それは活動や価値観。見た目も。
なので、以前あげた記事は「私」を形成する一部で間違いありません。
ただ、今の私を説明するには、変化が大きすぎるので
改めて、「今」の私を紹介させてください。

▶基本データ名前|たかはしはるな
生年月日|1990年11月25日
性別|女性
血液型|A型

もっとみる
私と図書館。

私と図書館。

皆様、たくさんの記事の中から
こちらをご覧頂きありがとうございます。

今日は私と図書館との関わり方についてお話します。

どの地域にもある、大なり小なり規模は違えど
誰でも利用できる図書館。

▶図書館と私学生時代の頃から母、祖母と一緒に図書館に行っていました。祖母が本を読むことが好きで、主に怖い話の本を読んでいます。
それに付き合う形で、2週間に1度の頻度で通っていました。
もちろん、行かない

もっとみる
有料note.magazineを1年以上続けて思ったこと

有料note.magazineを1年以上続けて思ったこと

皆様、こんにちは。たかはしはるな です。
最近は、note.を上げることが楽しくなってきています

そんな私が有料note.magazineを初めての1年と2ヶ月が経ちましたので、続けてきて思ったことをお話します。 

若林さんの有料noteを読んだ|秋鹿えいと @aikaeito #note

この方の記事を読んで、気兼ねなくかける喜び…
「そうそう私も!」と規模は違えど思ったことをを綴ります。

もっとみる
初めてお財布をオーダーメイドする

初めてお財布をオーダーメイドする

皆様はお財布にこだわりはありますか?
サイズや色などなど…
最近はキャッシュレス決済が増えてきたので
お財布のサイズも小さかったり、持たない!
というかたもいらっしゃいますよね。

今回は私が30歳を共に過ごすお財布を
生まれて初めてオーダーメイドするお話

私が今まで使っていたお財布はこちら。

普通のパスケースをお財布として使用していました
さすがに悲鳴をあげていたということもあり

30歳を

もっとみる
10年続けたことを、やめた。

10年続けたことを、やめた。

とにかく何も考えずに、上げてみることにする
2020年に起こった出来事は私を大きく変えた。
人、モノ、時間の考え方をがらりと変えた。

約10年続けてきた、音楽活動ができなくなった。
そんなことみんな一緒だ。
みんなその中でどうやって音楽を続けてくかを模索していくなか、
私は音楽活動をする事自体をやめた。

私の20代はとにかく「誰かの推しでありつづけること」に必死だった。
走り続けないと忘れ去ら

もっとみる