マガジンのカバー画像

春嘘

141
僕の想いや考えを日記的に記録的に投稿してます。 タイトルは適当です。#139以降は曲名が多め。
運営しているクリエイター

#資格

#135 欲しいものは。

#135 欲しいものは。

今、僕は勉強している身。
内容は、人間について。
ひいては、体の構造や機能、動きについて

どういう時が正常で、それがどう変化するのか

異常が起こったらどんな反応が起きるのか

異常が起こった時の見分け方、対処

基本には正常状態の知識があり、
そこから比較して異常を見つけ出す。
または、異常同士を見比べて、似ている所、違う所を区別し、1つの疑いをあぶりだす。

そして、確定が下されたら
それに

もっとみる
#101 目指す世界は……

#101 目指す世界は……

○○をするには資格がいるから資格が欲しい!!

僕もこんな感じで、今の学校に来た。

じゃあこの場合、目的はなんなの?

資格をとること?

○○をすること?

この場合はどっちが目的なのか……

僕は後者だと思う。

資格は手段なだけで目的じゃないよね?

もし、それがなくてもできるならやってるよね?

俺は、柔道整復師という資格がなくても
骨折や脱臼に対して応急処置ができて
その後の対応も任せ

もっとみる
#96  なんでその言葉が……

#96 なんでその言葉が……

今日は短くいきますよ。

あなたは今受験生ですよ?

中には、一浪して学校に残ってまで
試験合格を目指している人もいる。

でも、よく考えて。

あなたの周りにいた人達は??

どこで何をしてる??

卒業していった人達の中にも
合格してない人もいるだろう。

そこだけは、あなたと一緒だよ。

でも、一つだけ違う。

あの時にやれるだけのことはしていた。

スマホを見る時間を我慢して、
ペンを持っ

もっとみる
#87 意味がなかったのか?

#87 意味がなかったのか?

今年から大きく変わった。

何がとは言わないが大きく変わって。

量が減って少なくなったり

そもそも内容が変わったり

前よりシンプルになって簡単になった

じゃあ、問いたい。

前までやっていたことは無駄なの?

全く意味がなかった?

得られたものはなかったの?

そんな訳が無い。
たかが、丸覚えレベルでしょ??

そんな状態で、意味や意義は語れない。

どうせ、その次のやつも丸覚えするんで

もっとみる
#80  険しい道のり。

#80 険しい道のり。

今日、2024年度の大まかな流れが分かった。

平日……学校。

土日……大体学校で模試or試験

2025年3月2日(日)まで

夏休みは当然のように試験対策と集中講義

当然だろう……
それだけ、険しい道のりの入口にいる。

たかが、国家資格と民間資格を受けるだけ?

柔道整復師国家試験

全国平均合格率は60%前後

アスレティックトレーナー試験

全国平均合格率は10〜20%前後

民間資

もっとみる
春嘘#48 あっかんわ!!

春嘘#48 あっかんわ!!

どうも〜お春です。

今日は、雨の地獄の夜勤明けで
寝ずに朝から学校へ……

アホや笑
寝ろよ笑
自分でも思う。
目ぇ真っ赤にさせて教えてるって
どういうこと??笑

今日は、同期に頼まれ
解剖学・生理学の復習〜

細胞内基質の役割
基礎的な物質の移動の様式

本当に初歩の初歩をして
ある程度のメカニズムを理解してから
循環器の赤血球の機能まで行って
今日はフィニッシュ!!!

さすがに寝てないの

もっとみる
春嘘#29 本番の緊張感

春嘘#29 本番の緊張感

どうもーお春です!

昨日言ってた通り今日は試験本番!!

いや〜JATIトレーニング指導士っていう
資格なんやけど、一般と専門科目があって
1科目90分90問なんやけど
マークシートめんどくさかったー

塗りつぶすのが苦手なんですよ笑
ブレるブレる
しかも2科目とも途中で問題づれてたし笑

マジで焦ったー😂

テストとかみたいに本番前は
めちゃくちゃ緊張するタイプなんよ
それも死ぬほど

野球

もっとみる