花塚

頭の体操です。

花塚

頭の体操です。

記事一覧

固定された記事

おおむねの内容

 はじめまして、花塚(はなつか)と申します。こちらは雑記やゲームの事などについてポストしていこうではないか、という趣旨のものになっております。そして、最近は全く…

花塚
5年前
2

意図的な思考停止

 多分箇条書きより酷い内容となります。吐き出す怪文書のようなものではないでしょうか。  地上でのハンティングから少し離れて、大空でのハンティングをしておりました…

花塚
5年前
3

狩猟業務報告:七日目

 七日目とタイトルにございますが、実際は一週間以上経ってるいるような気がいたします。それとハンター以外のネタがあるにはあるけど、自虐で済むなら済んでほしい見るの…

花塚
5年前
2

狩猟業務報告:六日目

 theHunter: Call of the Wildを購入してから初めてのアップデートが成され、同時にDLCが配信されました。アップデートに関してはバグ等の修正で、内容は英語なのでよく分…

花塚
5年前
1

もうほとんど水

 "液体石鹸(えきたいせっけん)"という文字に矛盾的なものを感じますが、実際アマゾンで検索すると今日びよく使う衣類を洗う洗剤みたいな容器に入った液体石鹸がヒットい…

花塚
5年前
1

狩猟業務報告:五日目

 鹿とか狐ばかりのエリアでございましたので、少し足を延ばしてウロウロと徘徊する事にいたしました。同じマップ内でも景色が変わるので見た目でもなかなか楽しく、どうぶ…

花塚
5年前

狩猟業務報告:四日目

 私は今、アメリカ大陸で異国の空気を毛穴という毛穴から吸い込みつつ、クマが出てしまうような環境に身を投じ背筋が震えております。以前お話した大陸間の移動を行いアメ…

花塚
5年前
1

狩猟業務報告:三日目

 潤った緑と土の香りが風に乗ってきそうな心地よさ、いっその事、私もこの自然の中で誰にも見られず死んで腐って土に返ってやりたいと思った途端に、草を踏む自分のもので…

花塚
5年前
1

考える事を止めた時

 お酒に酔った勢いで書き連ねていきますが、正直ネガティブで結論の無い駄文でございますし、自分の中でもまとまっていない事であります。ただ吐き出したいという勢いと欲…

花塚
5年前
2

狩猟業務報告:二日目

 不安定なエイム力(ぢから)で野っ原をコソコソと動き回るのは野生動物だけでなく自分自身もそうでございまして、自然と一体になる事で狩猟をサクセスさせる事が可能とな…

花塚
5年前
1

狩猟業務報告:初日

 広大で美しい大自然に放り出され、ハンターとしての一日がいきなり始まりました。なんか狩りなんかしてないで切株に座ってお茶でも飲んで過ごしていたいぐらいの世界であ…

花塚
5年前
2

狩猟業務報告:概要

 まず動物愛護の観点から考えれば閲覧はオススメできない部分がございますが、狩った後の画像は出さずにうまくやれればと感じます。あとメタい発言となるかもしれないので…

花塚
5年前

むしろ毎日更新が苦行

 noteのヒントに"もっとも大事なこと"という欄があったので閲覧してみました。 ・創作を楽しみ続けろ ・ずっと発表し続けろ  という大事な2ポイントを解説しておりま…

花塚
5年前
1

MudRunnerは苦行なのか

 画像の通りトラックを操作しロシア(DLCでアメリカマップあり)のような永久凍土のぬかるみを走破、丸太を製材所へお届けするのが目的のニッチなゲームであります。一応…

花塚
5年前
1

99.99が完全に消えた

 近所のコンビニからチューハイの99.99(フォーナイン)が消失してから数か月が経過いたしまして、空いた棚にストロングゼロが更に入り勢力を伸ばし、後を追うように氷結…

花塚
5年前

ゲーム、World War Zに思う

 ゲームや映画などでフリー素材と化したゾンビが恐るべき大群で襲ってくるCo-opTPSゲーム、"World War Z(以下WWZ)"もある程度プレイし、とにかくゾンビをなぎ倒し粉砕し…

花塚
5年前

おおむねの内容

 はじめまして、花塚(はなつか)と申します。こちらは雑記やゲームの事などについてポストしていこうではないか、という趣旨のものになっております。そして、最近は全く創作的な事もしておらず脳みそも貧弱化するばかりで、一時期は考える事すらやめてしまったような気もいたしますが再び頭を使って文章を書いて鍛えていこうという部分もございます。

 ゲーム関連のポストが過剰になると予想されます。

 Twitter

もっとみる
意図的な思考停止

意図的な思考停止

 多分箇条書きより酷い内容となります。吐き出す怪文書のようなものではないでしょうか。

 地上でのハンティングから少し離れて、大空でのハンティングをしておりました。無印のPSから続くACE COMBATシリーズの一番新しいヤツ『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』というバンナムのゲームに手を出してエースになりきってます。この空戦日記は書かないと思います。

 最近、私生活の事で

もっとみる
狩猟業務報告:七日目

狩猟業務報告:七日目

 七日目とタイトルにございますが、実際は一週間以上経ってるいるような気がいたします。それとハンター以外のネタがあるにはあるけど、自虐で済むなら済んでほしい見るのも辛い駄文以下の駄文になりそうなので今はゲーム頼りになります。

 さて、最近はサバンナに飛んで狩猟生活を始めているのですが、息を飲む美しい景色に圧倒されてしまいます。グラフィックもそうなのですが、朝焼けの時間帯は特に狩りなんかしてないでコ

もっとみる
狩猟業務報告:六日目

狩猟業務報告:六日目

 theHunter: Call of the Wildを購入してから初めてのアップデートが成され、同時にDLCが配信されました。アップデートに関してはバグ等の修正で、内容は英語なのでよく分かんなかったです。グーグル翻訳先生に全部任せたのですが、それでも何となく言っている事は分かるがシステムをまだ理解しつくしていないのと、書いてあるバグに出会った事が無いので修正の実感はないものであります。

 そ

もっとみる

もうほとんど水

 "液体石鹸(えきたいせっけん)"という文字に矛盾的なものを感じますが、実際アマゾンで検索すると今日びよく使う衣類を洗う洗剤みたいな容器に入った液体石鹸がヒットいたします。あと泡になって出るやつ。一体どこに石要素があるのか甚だ疑問なのですが、我々の脳に染みついており深く考えたりしない事柄なのだと感じるものであります。

 何故液体石鹸の話なのかというと、つい先日、いわゆるホームセンター的な大型の店

もっとみる
狩猟業務報告:五日目

狩猟業務報告:五日目

 鹿とか狐ばかりのエリアでございましたので、少し足を延ばしてウロウロと徘徊する事にいたしました。同じマップ内でも景色が変わるので見た目でもなかなか楽しく、どうぶつもスポーンする散策ゲームでも良い気がします。しかしプレイヤーに課せられたタスクはハンティングでございますから、無慈悲で鼻息の荒いサーチ&デストロイで弾丸をバラ撒くわけですね。

 未開拓のエリアに向かう最中にも鹿が登場するので、音がやかま

もっとみる
狩猟業務報告:四日目

狩猟業務報告:四日目

 私は今、アメリカ大陸で異国の空気を毛穴という毛穴から吸い込みつつ、クマが出てしまうような環境に身を投じ背筋が震えております。以前お話した大陸間の移動を行いアメリカにも手を伸ばしハンティングしておりますが、出てくる動物も変わってまいりますから色々と大変な思いをしております。

 何にせよ動物をおびき寄せる為の笛が買えない。これはレベルによってアンロックされる仕組みなのですが、笛屋のおやじが「おめぇ

もっとみる
狩猟業務報告:三日目

狩猟業務報告:三日目

 潤った緑と土の香りが風に乗ってきそうな心地よさ、いっその事、私もこの自然の中で誰にも見られず死んで腐って土に返ってやりたいと思った途端に、草を踏む自分のものではない足音に息が止まるような緊張感が電流のように走ります。

 風が葉を撫でる。サーッと擦れる音の中、その足跡は少しずつ、そして急に速く近づいくる。しかし姿は一切見えず、目前の鬱蒼と茂る森に擬態しているのか疑似7.1chのヘッドフォンを左右

もっとみる

考える事を止めた時

 お酒に酔った勢いで書き連ねていきますが、正直ネガティブで結論の無い駄文でございますし、自分の中でもまとまっていない事であります。ただ吐き出したいという勢いと欲求のような、場合によっては誰も得をしないものになりそうです。

 詳細は省きますが、最近私は怪我で半年ぐらい入院しておりました。その時は自分の将来が不安になり「未来もクソもあったもんじゃねぇや」と悶々としておりました。そこへ誰もが「先の事よ

もっとみる
狩猟業務報告:二日目

狩猟業務報告:二日目

 不安定なエイム力(ぢから)で野っ原をコソコソと動き回るのは野生動物だけでなく自分自身もそうでございまして、自然と一体になる事で狩猟をサクセスさせる事が可能となるのであります。実際ステルスな感じですので当然ですね。

 ところでこの紫のシミみたいなもの。これはしばらく野生動物が寄り付かぬというものらしく、一頭狩るとこうなるそうです。そりゃあ人間だって「あの辺はやべェから近づかない方がいい」みたいな

もっとみる
狩猟業務報告:初日

狩猟業務報告:初日

 広大で美しい大自然に放り出され、ハンターとしての一日がいきなり始まりました。なんか狩りなんかしてないで切株に座ってお茶でも飲んで過ごしていたいぐらいの世界であります。しかし狩りがなりわいでございますから、持っているライフルをずっと壁に飾っておくわけにもいかない訳ですね。スナイパーエリートにならねばなりません。

 しかし、ただ闇雲に歩き回っても野生動物に遭遇する事も稀でありますから、獲物に近づく

もっとみる
狩猟業務報告:概要

狩猟業務報告:概要

 まず動物愛護の観点から考えれば閲覧はオススメできない部分がございますが、狩った後の画像は出さずにうまくやれればと感じます。あとメタい発言となるかもしれないのですが、タイトル画面に"クレジット"とある場合エンディングが無い場合が多い為、初日にこんな事言うのはちょっとアレですが止め時は自分の自由という事に致します。

 で、今回はテキストの投稿なのでタイトル画面のみの画像でございます。画像を沢山投稿

もっとみる

むしろ毎日更新が苦行

 noteのヒントに"もっとも大事なこと"という欄があったので閲覧してみました。

・創作を楽しみ続けろ

・ずっと発表し続けろ

 という大事な2ポイントを解説しておりました。もっともな話でありますが『毎日更新の目標はちょっとした苦行』というのを以前別のSNSをやっていた時に痛感したので、Twitterぐらいの気軽さでやっていきたいと感じました。写真一枚載せるのをサボった事がある。

 まぁとに

もっとみる
MudRunnerは苦行なのか

MudRunnerは苦行なのか

 画像の通りトラックを操作しロシア(DLCでアメリカマップあり)のような永久凍土のぬかるみを走破、丸太を製材所へお届けするのが目的のニッチなゲームであります。一応オフロード・トラックシミュレーターとでも言うのでしょうか。なおツイッチで配信すると自動タグで『レース』タグが付きます。大嘘も甚だしい。

 このゲームについては『前編、中編、後編、まとめ』と4部構成でいきたいところでございましたが、自分が

もっとみる

99.99が完全に消えた

 近所のコンビニからチューハイの99.99(フォーナイン)が消失してから数か月が経過いたしまして、空いた棚にストロングゼロが更に入り勢力を伸ばし、後を追うように氷結ストロングが置かれております。もう普通のチューハイですら置き場をはじき出されちゃうのではと思ってしまい、日本の将来は本当にちょっと大丈夫なのかと考える次第であります。

 ビール派なのでチューハイを飲む頻度は少ないのですが、ちょっと遅い

もっとみる
ゲーム、World War Zに思う

ゲーム、World War Zに思う

 ゲームや映画などでフリー素材と化したゾンビが恐るべき大群で襲ってくるCo-opTPSゲーム、"World War Z(以下WWZ)"もある程度プレイし、とにかくゾンビをなぎ倒し粉砕したいという大きな声で言えそうもない動機で、ひとまずハードはオフラインで全エピソード回したので書いていきたいと思います。ちなみに原作は見たことがないのですが、小説版は面白いらしいです(宣伝)。

 ニューヨークのエンジ

もっとみる