はな 読書で人生が変わるかチャレンジ中🎶

アラサー女性のはなです。引きこもり時間が多くなり「何かしら行動しないと人生枯れそう」と…

はな 読書で人生が変わるかチャレンジ中🎶

アラサー女性のはなです。引きこもり時間が多くなり「何かしら行動しないと人生枯れそう」と危機感を覚えたので読書を習慣化しました。ビジネス書を30分で読んで学んだことをまとめています。ほぼ毎日本を読み、人生が変わっていくのを実感中! ◎好きな小説家は東野圭吾さんです。

記事一覧

読書記録2.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離の具体的な方法は?〜

今年は脳をスッキリさせたい!と強く意気込んでいる、はなです。 昨日に続き、全捨離の本を読みました! 今日は実践編です。 この本を読む目的全捨離の方法を知る。 この…

読書記録1.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離するとどうなる?〜

頭の中がパンパンな、はなです。 いつもやるべきことに追われていて、いつのまにか1日が終わっています。そんな毎日をどうにかしたいと思い、この本を手に取りました。 こ…

2023年!読書記録始めるぞー!

新しい年になりました。 今年も本を読んだらアウトプットしていきます! 本を読むことは人生の目的ではない。 目的は人生を変えること。そのために本からエッセンスを抽出…

読書記録6.USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 〜マーケティングの基本とは?

先日、マーケティングの勉強会に参加した、はなです。 最近集客の手伝いをすることがあるので、勉強し直してみました。 この本を読んだ理由1年前、知り合いが【マーケテ…

2022年3月 はなの日々録

今年に入ってなんか運気がいい気がしている、はなです。 私、今年は年女なんですよね。 それもあるのか、 発展する時期なのか、 なんだか気分がいい。 (フリーランスにな…

199

読書記録5.伝え方が9割 〜子どものやる気を引き出す伝え方は?〜

明日はベビーシッターとして働く予定のはなです。 ベビーシッターといっても、赤ちゃんではなく幼稚園児〜小学校低学年を見ることが多いです。 最初は緊張していた子ども…

読書記録4.新しい文章力の教室 〜文章を書く上で気をつけたいこと〜

最近ライティングに興味がある、はなです。 4年前、初めて「文章を書く」仕事をしたときに同僚から勧められた本を再読しました。 この本を読んだ理由しばらく文章力の教…

読書記録3.読解力の強化書 〜読解力を鍛えるために何をする?〜

小学生の頃から読解力がなくて悩んでいた、はなです。 読解力とは、文章を正しく理解する力だと思っていた私。 でも、今回この本を読んで、読解力のさらに深い意味を知りま…

読書記録、再開します!

長らくnoteを更新していなかった、はなです。 やるべきことに時間を割きすぎて「やりたいこと」に目を向ける余裕をなくしていましたが、 少し時間ができそうなので自分に…

読書記録2.手放す練習 〜自分に取り入れたい、しぶさんの考え方〜

3月はいろいろ身の回りの整理をしています、はなです。 先月引っ越したけどあわてて物を運んだせいでモノが多いし パソコンはいらないフォルダが散らばってたし(片付け完…

読書記録1.人は自分に嘘をつく 〜本心に素直に生きるための考え方〜

自分のことを素直だと自覚していた、はなです。 しかしながら、「素直」の本当の意味を落とし込めていなかったようです… YouTubeで拝見している、勝友美さんの新書を読み…

私が速読を中断した理由

コロナ元年の2020年は速読にハマっていたはなです。 そんな私も、最近は速読を避けてゆっくり本を読むことに切り替えました。 私が速読をやめた理由、でも速読はそれでメ…

読書記録99.ビジネスNo.1理論 〜勝ちグセ脳を作るには?〜

今日は雨なので家で読書Dayをしている、はなです。 本日2冊目、また30分でザクッと読み切ったので内容と感想をシェアしていきます。 この本を読もうと思った理由最近、め…

読書記録98.プロセスエコノミー 〜プロセスエコノミーを最大限打ち出すには?〜

久しぶりに30分で速読をしました、はなです。 本は週1,2冊ペースで読んでいたんですが、速読はしていなかったのでnote更新が滞ってしまいました。その理由については、ど…

読書記録97.世界が変わる「視点」の見つけ方 〜新しい視点を発見するには?〜

最近、早起きして英語学習か読書をしている、はなです。 起きる時間を早くすると、気持ちの余裕が出て自分と向き合うことができるのでいいですね!明日から天気が崩れるよ…

読書記録96.武器としての図で考える習慣 〜図を使う理由と基本的な図の書き方〜

思考の幅を広げたい、はなです。 最近、物事をシンプルに考えることってすごく重要だなと思うので、この本を読みました。 (久々に本屋で新しい本を購入!) この本を読…

読書記録2.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離の具体的な方法は?〜

読書記録2.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離の具体的な方法は?〜

今年は脳をスッキリさせたい!と強く意気込んでいる、はなです。
昨日に続き、全捨離の本を読みました!
今日は実践編です。

この本を読む目的全捨離の方法を知る。

この本の内容本には、全捨離のやり方についてかなり具体的に書いてありました。
ここでは、私がやるべきことに絞ってご紹介します!

○全捨離の基本
8割捨てる
床面積を広げる
床を磨く

まずはゴミ袋を100袋買う。
そして、本気で全捨離をす

もっとみる
読書記録1.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離するとどうなる?〜

読書記録1.全捨離したら人生すべてが好転する話 〜全捨離するとどうなる?〜

頭の中がパンパンな、はなです。
いつもやるべきことに追われていて、いつのまにか1日が終わっています。そんな毎日をどうにかしたいと思い、この本を手に取りました。

この本を読む理由頭をスッキリさせて人生を好転させたいから。
コミュニティの友人がどんどんモノを捨てて新しいものを引き寄せる姿に憧れるから。
スマホ整理したら臨時収入があったから、もっと捨てたら何か降ってくるのでは?と感じたから。

この本

もっとみる
2023年!読書記録始めるぞー!

2023年!読書記録始めるぞー!

新しい年になりました。
今年も本を読んだらアウトプットしていきます!

本を読むことは人生の目的ではない。
目的は人生を変えること。そのために本からエッセンスを抽出する。

なので、これまでどおり、30分以内でざっくり読んで学んだ様子をお伝えします。

よろしくお願いします(^^)

写真は、地元の活火山です。1/2に行きました。
地元のシンボルは心の拠り所になりますねー!鹿児島に生まれてよかった

もっとみる
読書記録6.USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 〜マーケティングの基本とは?

読書記録6.USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 〜マーケティングの基本とは?

先日、マーケティングの勉強会に参加した、はなです。

最近集客の手伝いをすることがあるので、勉強し直してみました。

この本を読んだ理由1年前、知り合いが【マーケティングは面白い!そして必須!】と言い、この本を紹介してくれました。

一度読んで、YouTubeを見て、ほー!そんな考え方があるのかと思いましたが、

日々の忙しさでマーケティングなんて忘れていました…

が、今年また勉強しようと誘われ

もっとみる
2022年3月 はなの日々録

2022年3月 はなの日々録

今年に入ってなんか運気がいい気がしている、はなです。
私、今年は年女なんですよね。
それもあるのか、
発展する時期なのか、
なんだか気分がいい。
(フリーランスになって2年ごとに繰り返す「現状維持」「発展」のうち2022年は「発展」の時期)

2年ほど日記を書いています私、2020年ごろからほぼ毎日日記を書いています。
んで、今年も変わらず日記を書いており、B5サイズ80ページくらいの日記、兼メモ

もっとみる
読書記録5.伝え方が9割 〜子どものやる気を引き出す伝え方は?〜

読書記録5.伝え方が9割 〜子どものやる気を引き出す伝え方は?〜

明日はベビーシッターとして働く予定のはなです。

ベビーシッターといっても、赤ちゃんではなく幼稚園児〜小学校低学年を見ることが多いです。

最初は緊張していた子どもも、何度も接していると少しずつわがままになってしまいます。

そこで、この本を読んで子どもにも使える伝え方を学んで活用したいと思いました。

この本を読む理由毎日の生活で使える、伝える技術を学ぶため。

この本を読む目的子どものやる気を

もっとみる
読書記録4.新しい文章力の教室 〜文章を書く上で気をつけたいこと〜

読書記録4.新しい文章力の教室 〜文章を書く上で気をつけたいこと〜

最近ライティングに興味がある、はなです。

4年前、初めて「文章を書く」仕事をしたときに同僚から勧められた本を再読しました。

この本を読んだ理由しばらく文章力の教科書的な本を読んでいなかったので。
自分の文章の書き方が正しいのか確認するため。

この本を読む目的文章を書く上で私が気をつけるべきこととは?

この本の内容久々に読むと、知っている内容もある一方で、そうだった!と気付かされることもたく

もっとみる
読書記録3.読解力の強化書 〜読解力を鍛えるために何をする?〜

読書記録3.読解力の強化書 〜読解力を鍛えるために何をする?〜

小学生の頃から読解力がなくて悩んでいた、はなです。
読解力とは、文章を正しく理解する力だと思っていた私。
でも、今回この本を読んで、読解力のさらに深い意味を知りました。

この本を読んだ理由読解力を高めたいと思うから。

この本を読む目的読解力を鍛えるためにどうすればよいか知る。

この本の内容目的に沿って30分ほどで読んだ内容をまとめます。

読解力とは、相手を正しく理解し適切に対処する能力。

もっとみる

読書記録、再開します!

長らくnoteを更新していなかった、はなです。

やるべきことに時間を割きすぎて「やりたいこと」に目を向ける余裕をなくしていましたが、
少し時間ができそうなので自分に素直になる瞬間を増やしていこうと思います。

一時期は毎日更新していたこの読書note。
忙しくなるにつれて更新が滞ってしまい、思えば最後の更新から半年以上…

それでも本は好きなので、読書自体は続けていました。

でも、本を読むだけ

もっとみる
読書記録2.手放す練習 〜自分に取り入れたい、しぶさんの考え方〜

読書記録2.手放す練習 〜自分に取り入れたい、しぶさんの考え方〜

3月はいろいろ身の回りの整理をしています、はなです。

先月引っ越したけどあわてて物を運んだせいでモノが多いし
パソコンはいらないフォルダが散らばってたし(片付け完了)
レシートも散らばってたし(確定申告終了と同時に整理完了)

そんな中、ミニマリストしぶさんの本が発売されたので、読んでみました。

この本を読んだ理由ミニマリストしぶさんの考え方が気になるから。
しぶさんの活動を応援しているから。

もっとみる
読書記録1.人は自分に嘘をつく 〜本心に素直に生きるための考え方〜

読書記録1.人は自分に嘘をつく 〜本心に素直に生きるための考え方〜

自分のことを素直だと自覚していた、はなです。
しかしながら、「素直」の本当の意味を落とし込めていなかったようです…

YouTubeで拝見している、勝友美さんの新書を読みました。

この本を読んだ理由勝さんの人間性がかっこよすぎて、YouTube動画を見るたびに惹かれるから。
「自分に嘘をつく」というタイトルの一部が衝撃的でありながらも、自分に当てはまる部分もあるから。

この本を読む目的本心に素

もっとみる
私が速読を中断した理由

私が速読を中断した理由

コロナ元年の2020年は速読にハマっていたはなです。
そんな私も、最近は速読を避けてゆっくり本を読むことに切り替えました。

私が速読をやめた理由、でも速読はそれでメリットあると感じた点をシェアします。

ちなみにこの考えは私個人の考え方と私の速読のやり方・スキルにもよるのです。その点を念頭に置いて読み進めてください(^^)

私が速読をやめた理由速読をやめたのは、大きく2つの理由があります。

もっとみる
読書記録99.ビジネスNo.1理論 〜勝ちグセ脳を作るには?〜

読書記録99.ビジネスNo.1理論 〜勝ちグセ脳を作るには?〜

今日は雨なので家で読書Dayをしている、はなです。
本日2冊目、また30分でザクッと読み切ったので内容と感想をシェアしていきます。

この本を読もうと思った理由最近、めんどくさいな…と弱気になることが多いから。
著者西田さんの本が気になったから(この本は夫が買ったものですが、ほかの人からも西田さんの本を勧められたことがある)

この本を読む目的勝ちグセ脳を作る方法を知り、マインドセットを変化させて

もっとみる
読書記録98.プロセスエコノミー 〜プロセスエコノミーを最大限打ち出すには?〜

読書記録98.プロセスエコノミー 〜プロセスエコノミーを最大限打ち出すには?〜

久しぶりに30分で速読をしました、はなです。

本は週1,2冊ペースで読んでいたんですが、速読はしていなかったのでnote更新が滞ってしまいました。その理由については、どこかのタイミングで書きます。

今日は、プロセスエコノミーという本を読みました。ストーリーが大事だよ!っていう趣旨の本です。

この本を読もうと思った理由夫がAmazonで注文していたから。
友人のビジネスLINEに出てきていたか

もっとみる
読書記録97.世界が変わる「視点」の見つけ方 〜新しい視点を発見するには?〜

読書記録97.世界が変わる「視点」の見つけ方 〜新しい視点を発見するには?〜

最近、早起きして英語学習か読書をしている、はなです。

起きる時間を早くすると、気持ちの余裕が出て自分と向き合うことができるのでいいですね!明日から天気が崩れるようですが、太陽に頼りすぎず自分の意思で起きたいところです。

今回は、知り合いからの推薦図書を読みました。

この本を読んだ理由知り合いからおすすめされたから。
デザイン思考という言葉が最近気になっているから。

この本を読む目的新しい視

もっとみる
読書記録96.武器としての図で考える習慣 〜図を使う理由と基本的な図の書き方〜

読書記録96.武器としての図で考える習慣 〜図を使う理由と基本的な図の書き方〜

思考の幅を広げたい、はなです。

最近、物事をシンプルに考えることってすごく重要だなと思うので、この本を読みました。
(久々に本屋で新しい本を購入!)

この本を読む理由思考力をアップしたいから。
斬新な考えをひらめく人になりたいから。
うまく図式化できるようになり、物事をシンプルに伝えられるようになりたいから。

この本を読む目的図を使う理由と、基本的な図の書き方を知る。

この本の内容

図を

もっとみる