たつさん

アラフィフで目覚めたロードバイクについて、初心者目線でメモしてます。 記事に関するコメ…

たつさん

アラフィフで目覚めたロードバイクについて、初心者目線でメモしてます。 記事に関するコメントは大歓迎です。なるべくポジティブなやつをお願いします。

マガジン

記事一覧

地域おこし協力隊という国の制度 故郷の美唄を盛り上げたい(6)

ひとつ前のnoteで、現地に頻繁に行くことができない応援団にとって、できるのはふるさと納税とSNSくらい、という話をしました。が、一歩進んでその重い腰を上げ、現地に飛…

たつさん
8日前
5

地域社会活性化への取り組み 故郷の美唄を盛り上げたい(5)

折角のお盆休みなので、ありあまる時間を(笑)自由研究に充てたいと思います。久しぶりに訪れた故郷に哀愁が漂っていたので何とかしたいと思ったのがきっかけで、まずは現状…

たつさん
10日前
7

美唄のふるさと納税ならこれがオススメ! 故郷の美唄を盛り上げたい!(4)

なかなかのピンチにある故郷の美唄を、本土に住む素人が最もお手軽にサポートできるのはやっぱりふるさと納税でしょう。資料の分析の話ばかりではつまらないので、一旦実際…

たつさん
12日前
4

故郷の美唄を盛り上げたい! (3)

(2)を書いていて、疑問に思ったことがありました。鉄道駅の乗降客数です。JR美唄駅の一日の乗降客数は約1900人とのこと。で、今の美唄の人口は19000人弱。全人口の1/…

たつさん
3週間前
4

故郷の美唄を盛り上げたい! (2)

駅周辺に人がいないのはどういうこと? あまりにも人に遭わないので、ちょっと調べてみました。美唄市の人口推移です。 https://www.city.bibai.hokkaido.jp/uploaded/lif

たつさん
1か月前
3

故郷の美唄を盛り上げたい!

先日24年振りに故郷の 北海道美唄市 を訪れました。父方の祖父が生前住んでいたので、小さいころ夏休みに何度も訪れていて、当時子供にとっては非常に広い庭や畑を虫取り網…

たつさん
1か月前
5

(本当の)貧脚中年の富士ヒル反省会2024

ロードバイク歴もそれなりに長くなっている中年が、初めてのレースとして富士ヒルクライムに参加しました。結果はもちろんダメダメ(2時間9分)でしたので、淡々とその原因…

たつさん
1か月前
10

三浦半島一周サイクリング(ミウイチ)徹底解説 ~ルート編~

東京、神奈川在住の方なら輪行や車でアクセスしやすく、アップダウン少な目で、距離も手ごろながら「半島一周」という達成感が味わえる上に、立ち寄り観光スポットも数々あ…

たつさん
8か月前
7

機械式フロントディレーラーの調整

電動ではない、機械式(ワイヤー式、ケーブル式)の変速を行う自転車の場合、私的にはリアよりもフロントの変速機のセッティングに手間取ります。 今回は変速機の構造にも…

たつさん
8か月前
4

ロードバイクの購入に悩む中年に捧ぐ

40過ぎに体力維持とダイエット目的にスポーツ自転車を始めようとしたおじさんの経験から、はじめてのロードバイク購入に悩む世の中年たちに勝手なアドバイスを送ります。 (…

たつさん
1年前
23

ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の仕組み

ロードバイクのリムブレーキシステム「キャリパーブレーキ」の構造とブレーキがかかる仕組み、調整の仕組みを見てみましょう(ディスクブレーキなんて知りません)。 この…

たつさん
1年前
7

ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の調整

ブレーキの調子が悪いと感じた時に リムブレーキ(キャリパーブレーキ)のロードバイクで感じるブレーキの不調。トラブル別に対処法をまとめました。自分でできることは自…

たつさん
1年前
9

MDR-1000Xをリフレッシュ

まだまだ現役愛用しているソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットMDR-1000X。調べてみると2016年発売だから、購入したのはもう6年前ってことですね。…

たつさん
1年前
24

安価な心拍計は買っても大丈夫?

新興メーカーの心拍計 数年前に購入したポラールの心拍計が動かなくなり、お高いのに消耗品だなと気づいてしまったので、なるべく安いものを買おうと見つけたのがKYTOの心…

たつさん
1年前
2

ロードバイク、クロスバイクのタイヤの補修

ロードバイクのタイヤはいろいろな理由で傷ついていきます。タイトルの写真は交換したばかりのコンチネンタルのGP5000。まだ100km前後しか走っていないのにかなり深い傷を…

たつさん
3年前
6

クロスバイクのボトムブラケット(BB)を交換する

先日来所有するクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のノンドライブ側(チェーンがかかっている右側ではなく、反対の左側)のクランクを止めているボルトが緩んでくるという現…

たつさん
3年前
19

地域おこし協力隊という国の制度 故郷の美唄を盛り上げたい(6)

ひとつ前のnoteで、現地に頻繁に行くことができない応援団にとって、できるのはふるさと納税とSNSくらい、という話をしました。が、一歩進んでその重い腰を上げ、現地に飛び込んだ尊敬すべき人たちが、「地域おこし協力隊」の方々です。
(注:この記事中では、地域おこし協力隊という制度について疑問を投げかけていますが、実際に活動している協力隊の方々を批判する意図や、卑下する意図はありません。)

地域おこし

もっとみる
地域社会活性化への取り組み 故郷の美唄を盛り上げたい(5)

地域社会活性化への取り組み 故郷の美唄を盛り上げたい(5)

折角のお盆休みなので、ありあまる時間を(笑)自由研究に充てたいと思います。久しぶりに訪れた故郷に哀愁が漂っていたので何とかしたいと思ったのがきっかけで、まずは現状分析をしてみたのが(1)~(3)だったのですが、このあと数回はこの現状を打破すべく市が取り組んでいる施策について紹介していきます。

地域社会の活性化の目的ってなんだろう?

ある行政単位の人口が減り、それに伴って税収が減り、環境整備がま

もっとみる

美唄のふるさと納税ならこれがオススメ! 故郷の美唄を盛り上げたい!(4)

なかなかのピンチにある故郷の美唄を、本土に住む素人が最もお手軽にサポートできるのはやっぱりふるさと納税でしょう。資料の分析の話ばかりではつまらないので、一旦実際に手を動かしてみます。
ふるさと納税の制度についてご存じないかたは、ご自身で検索してみてください。

ふるさと納税を考える場合、まずは対象自治体独自のサイトを探してみます。なぜなら、ふるさと納税ポータル(仲介業者)への中間マージンの分もしっ

もっとみる
故郷の美唄を盛り上げたい! (3)

故郷の美唄を盛り上げたい! (3)

(2)を書いていて、疑問に思ったことがありました。鉄道駅の乗降客数です。JR美唄駅の一日の乗降客数は約1900人とのこと。で、今の美唄の人口は19000人弱。全人口の1/10の人が鉄道駅を利用している計算ですが、この数字は多いのか、少ないのか?という点です。美唄市外からの美唄駅利用者がいることはもちろん承知の上です。
google先生に聞いてみたところ、一つの論文が出てきました。

駅利用者数に影

もっとみる
故郷の美唄を盛り上げたい! (2)

故郷の美唄を盛り上げたい! (2)

駅周辺に人がいないのはどういうこと?

あまりにも人に遭わないので、ちょっと調べてみました。美唄市の人口推移です。
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/uploaded/life/8588_9052_misc.pdf

これは2015年までのなので、更に近年まで調べると、
2018年 21,747人
2021年 20,181人
2024年 18,718人
大体5年

もっとみる
故郷の美唄を盛り上げたい!

故郷の美唄を盛り上げたい!

先日24年振りに故郷の 北海道美唄市 を訪れました。父方の祖父が生前住んでいたので、小さいころ夏休みに何度も訪れていて、当時子供にとっては非常に広い庭や畑を虫取り網を持って走り回った記憶が今も結構鮮明に残っています。
祖父が亡くなってからは訪れる機会が無かったため、まったく関わりがありませんでしたが、何の因果か機会に恵まれ、一泊二日の強行日程ではあったものの里帰りが実現しました。

美唄市とは

もっとみる
(本当の)貧脚中年の富士ヒル反省会2024

(本当の)貧脚中年の富士ヒル反省会2024

ロードバイク歴もそれなりに長くなっている中年が、初めてのレースとして富士ヒルクライムに参加しました。結果はもちろんダメダメ(2時間9分)でしたので、淡々とその原因を深堀りしつつ反省会をします。ほぼ自分用の記録なのでご了承ください。
noteにはたくさんの富士ヒル参戦レポートが上がってますが、そのほとんどは上位層だと思うので、本当の貧脚サイクリストが、ちょっと頑張ってみよう程度の気持ちで参加するとど

もっとみる
三浦半島一周サイクリング(ミウイチ)徹底解説 ~ルート編~

三浦半島一周サイクリング(ミウイチ)徹底解説 ~ルート編~

東京、神奈川在住の方なら輪行や車でアクセスしやすく、アップダウン少な目で、距離も手ごろながら「半島一周」という達成感が味わえる上に、立ち寄り観光スポットも数々あってどのようなサイクリングプランでも楽しめる。そんな三浦半島一周サイクリング、ミウイチのコース紹介です。(2024/1/17 update)

約74kmの周回基本コース

三浦半島の海沿いをぐるっと走るコースはほぼ決まっています(ナショナ

もっとみる
機械式フロントディレーラーの調整

機械式フロントディレーラーの調整

電動ではない、機械式(ワイヤー式、ケーブル式)の変速を行う自転車の場合、私的にはリアよりもフロントの変速機のセッティングに手間取ります。
今回は変速機の構造にも触れながら、フロントの変速機(フロントディレーラー、FD)の調整方法についてnoteします。この記事ではFDはそのままでケーブルの張り具合と変速性能を調整することに重点を置きます。FDを交換する場合はもう一段コツが必要です。

アジャスター

もっとみる
ロードバイクの購入に悩む中年に捧ぐ

ロードバイクの購入に悩む中年に捧ぐ

40過ぎに体力維持とダイエット目的にスポーツ自転車を始めようとしたおじさんの経験から、はじめてのロードバイク購入に悩む世の中年たちに勝手なアドバイスを送ります。
(2024/2/2 update)

ここで言いたいことはただ一つ

デザインや色、メーカーがお好みの、ロードバイクをとっとと買って、乗り始めることです。アルミかカーボンか、ディスクブレーキかリムブレーキか、そんなこと気にしない!コンポ(

もっとみる
ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の仕組み

ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の仕組み

ロードバイクのリムブレーキシステム「キャリパーブレーキ」の構造とブレーキがかかる仕組み、調整の仕組みを見てみましょう(ディスクブレーキなんて知りません)。
このブレーキシステムはメカとしてシンプルなのに複雑な動きや調整幅を確保した素晴らしい機構となっています。その仕組みを知らずに自転車に乗っているのは勿体無い。
この仕組みを知ることによって、ブレーキの調整もやりやすくなるはずです。
以前アルテグラ

もっとみる
ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の調整

ロードバイクのリムブレーキ(キャリパーブレーキ)の調整

ブレーキの調子が悪いと感じた時に

リムブレーキ(キャリパーブレーキ)のロードバイクで感じるブレーキの不調。トラブル別に対処法をまとめました。自分でできることは自分で試してみましょう!
ちなみにキャリパーブレーキというのはこういうもの。主にロードバイクで使われているブレーキシステムです。

もうひと種類がVブレーキと呼ばれるもの。主にクロスバイクで使われているブレーキシステムです。こちらの調整も一

もっとみる
MDR-1000Xをリフレッシュ

MDR-1000Xをリフレッシュ

まだまだ現役愛用しているソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットMDR-1000X。調べてみると2016年発売だから、購入したのはもう6年前ってことですね。それまではカナル型のノイズキャンセリングイヤホンを使っていましたが、NC性能がいまいちだったのと、周りが比較的静かな時に出てくる妙なノイズが気になるのでこのヘッドセットに買い替えました。以来外出のお供は常にこの子でしたので、そ

もっとみる

安価な心拍計は買っても大丈夫?

新興メーカーの心拍計 数年前に購入したポラールの心拍計が動かなくなり、お高いのに消耗品だなと気づいてしまったので、なるべく安いものを買おうと見つけたのがKYTOの心拍計でした。2年前に初めて購入したのですが、先日壊れたので新調しました。KYTOがこの間にモデルチェンジしていたのでその後継機種と、ケイデンスセンサなどで実績のあったMageneのものの2つをいつものAliExpressで購入しました。

もっとみる
ロードバイク、クロスバイクのタイヤの補修

ロードバイク、クロスバイクのタイヤの補修

ロードバイクのタイヤはいろいろな理由で傷ついていきます。タイトルの写真は交換したばかりのコンチネンタルのGP5000。まだ100km前後しか走っていないのにかなり深い傷を見つけてしまいました。
ある程度の深さや幅になっている切り傷は、放置するとパンクやバーストの確率を持ち上げてしまうため、補修した方が安心です。イベントやレースの車検では引っかかる可能性もあります。(前科あり)

補修は簡単です。

もっとみる
クロスバイクのボトムブラケット(BB)を交換する

クロスバイクのボトムブラケット(BB)を交換する

先日来所有するクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のノンドライブ側(チェーンがかかっている右側ではなく、反対の左側)のクランクを止めているボルトが緩んでくるという現象が出ていて困っていました。可能性のあるトラブルとしては、クランク、クランク固定ボルト、ボトムブラケット(BB:ペダルを漕ぐときにクランクの回転中心となるところ)のどれか。新車購入から5~6年経過しているため、ここは思い切って

もっとみる