マガジンのカバー画像

コロナ日記2年目 2021年

160
心模様。日に日に悪化する人の心、人間関係。絵を描く。ラジオの感想。徐々に、引きこもり生活スタイルになれ始める。ストレス絶頂に達して、遂に、マンションの庭木に手を出し始める。その後…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

母との会話。庭木の手入れの話で弾む。「失敗あり、観察して、学んでいけばええ・・」「人は、色んな人がおる、あんたなんか、まだ世間狭いわ・」と。剪定、母娘だなあと・・。

究極の気分転換。昨日の午前中は、雨降り、風もある。雨具着て、レインハットをかぶり、長靴はいて、お地蔵さま、参り。ついでに、買い物。雷なってなかったから、たまにはいいかなあと。

昨日、実は、お取り寄せで、コンパクト鋸を取りに行った。折りたたむと、13㎝ぐらいの、実にコンパクトで軽い。生花、盆栽、演芸、アウトドアレジャーて書いてある。母に話すと、「私もな、鋸、新調しようと思っとるねん・・」と、本音がポロッと。

そういえば、昨年から、モールス信号を覚えようとして、アンチョコ作ったけど、また全部忘れてしまった。知り合いの大学の先生は、「僕はできるよ、まあ、覚えておくだけでも、役に立つからね・・」電波とか、そういう関係の研究してみえるだけあって。課題だわ・・

夫のカラオケリスト。①帰ってこいよ、②〇〇哀歌、③酒と泪と男と女、④空も飛べるはず(白線流しの主題歌)?チェリーだったか、記憶が・・。
間の抜けた声で、頑張ってマイク握りしめるのだが・・。どこか音程がずれていた。

今年の吾亦紅の日は、8月10日にした。御舅さまと、旦那さん、2つ買って、長めにさした。なんか、そのほうが、映える。なんだろう・・・吾亦紅。

どこぞの市長さんが、メダルをかんだとかで・・・。なんか、思い出すのは、ネパールで、独りでビーズを買い出しにいって、慣れない買い物で、こんなもので、大枚をはたすとはと、奥さんに、ガラスなのか、プラなのか、石なのか、噛んで、確認されたことをふと思い出す。「ガラスね・・」と。

夫との別れ、電話がおかしくなり、留守電の最後の夫さんの生声も消えた・・・
電話機の登録リストもおかしくなって、全部消す。そこで、てこずる。消去ボタンが、ファックススタートボタンとは・・。リセットじゃなあ。
まあ、いいか。

独身時代から使っていたテルモスも寿命がきて、中栓がゆるゆるで、もうダメだと。ケガする前に、火傷とか。夫のうわブタが、山で吹っ飛んだテルモスをだす。それで十分なんだ。中栓がしっかりしているし。夫の息が感じられる。
やっぱり、夫がいないとだめだなあ・・。

昔、昔、職場から、自転車で帰宅のおり、走っていた車の荷台から、炭に火がついたままのバーベキューコンロが、信号待ちでストンと、道路に落ちたのを目撃。塩梅よく、近くに消防署があったので、火のついたままですからと、回収をしてほしいと。すると、消防車が出動し、回収。夜でした。

小さなでんでん虫

小さなでんでん虫

おはようございます。

後悔していることがあります。

雨間に、散歩をしに外に出て、歩道のところに、小さな小さなでんでん虫さんが、気持ちよさそうに、にょ~きにょ~きと前進している。あまりにも、気持ちよさそうだったから、「危ないよ、踏まれるかもしれないよ」と、心の片隅に思いました。

でも、でんでん虫さんも、散歩したいんかなあと。どうか、踏まれないようにと、祈って、ひと回りしてきました。やはり、でん

もっとみる

久々にごはんを炊く。あり合わせで、なんちゃって、カレーごはんに、ダダ茶豆を冷凍にしてあったものを、少しいれて、炊飯。なんか、ネパールの香りが漂う。ネパール音楽の動画をみて、蒸らしてまつ。茶豆とカレールーは、不思議な関係。口の中は、本当にネパール。

観月トースト記念日。おらが、パン食とは、珍しい。それも食パン。でも、美味しかったです。レシピを教えて頂いて、ありがとうございます。