マガジンのカバー画像

こっこアウトプット部屋

17
現在活動しているアウトプット部屋の状況について記事にまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

10年ぶりにテニスをやった話【雑談よりのアウトプット】

10年ぶりにテニスをやった話【雑談よりのアウトプット】

スポーツを最近しましたか?
どれだけ身体づくりをしていてもいざ動くとけっこう筋肉痛になるものです。
ちなみに私のことです。

皆さん、こんにちは。こっこと申します。

約10年の時を経てテニスを友達としました。
それについてアウトプットします。今回はそれだけです。

いつものように開発がどーのこーのボーノってわけではないのですので、テキトーに見ておいてくださいね ♪

本題に移ります。

感覚は、

もっとみる
プログラム学習ガチ勢になってみた【アウトプット】

プログラム学習ガチ勢になってみた【アウトプット】

Hello world!
プログラム修行僧のこっこです。

いきなりですがアウトプットさせてください。
一日漬けでプログラムを打って、教本のインベーダーもどきを完成させた感想です。

今回は勉強記事というよりも、感想記事です。
いつもゆるくで大丈夫ですが、今回はもっとゆる〜く読んでくださいね♪

早速本題にいきます。

インベーダーを、一日で。めちゃくちゃ書くこと多いわ。

第一に思ったのがこれで

もっとみる
好きだから覚えられるってもんだい。【勉強法】

好きだから覚えられるってもんだい。【勉強法】

とにかくやれい!
気合いだ、我慢だ、根性だぁ!!

って嫌々勉強させられている人に言います。

今すぐ考え方を変えるべきです。

皆さん、こんにちは
個人開発者白帯のこっこです。

またまた衝撃の事実を発しました。
「嫌々根性でやる勉強が無意味」だと。

これはプログラミングを学んでふと思ったことです。

ゲーム制作者がアプリ開発から行った結果、詰みました。
で、解決する気持ちが起きないのです。

もっとみる
要注意! 開発したい人をターゲットにする場合に頭に入れておきたいこと

要注意! 開発したい人をターゲットにする場合に頭に入れておきたいこと

突然ですが、開発仲間を集めたい皆さん、
「プログラムのいらないゲーム制作とか誰でもできるっしょ」とか、
「プログラムは親切な本がたくさんあるからなんとかなるっしょ」とか
思っていませんか?

それは間違いです。

皆さん、こんにちは。
自称個人開発者のこっこです。

皆さんにいきなり衝撃の事実を発表しました。
「みんなできる」が間違いだと。

これは先日の体験でボクが痛感した話です。

開発したい

もっとみる
成果は諦めた頃にーー【サークルKitZero日記】

成果は諦めた頃にーー【サークルKitZero日記】

どうも、こっこです。

気付けばサークル設立から一ヶ月が経ちました。その間は誰も来ませんでした。 

「まあそうだよね」

これが正直に思っていたことです。

なので、ゴールデンウィークにはもう忘れていました。

やっぱ0だったので。

そんな時に、一通の公式ラインが来ました。
サークル見学の通知です。

めっちゃ嬉しかった。

その時お仕事中で、なおかつやらかしていた時だったので見るまでは「しく

もっとみる
新しいペンネーム「夜明 光(こう)」と女神ヒカリの仮説

新しいペンネーム「夜明 光(こう)」と女神ヒカリの仮説

どうも、こっこです。

※本日は根拠のない記事です。
読む方はこっこが雑に立てた仮説に過ぎないと思って読んでくださいませ。

先日伊勢神宮と猿田彦神社に参りました。

伊勢神宮は現在1.5年周期で行っていますが、猿田彦神社は初めてでした。

で、引いたおみくじがなんとビックリ!
大吉であるのは驚きも何もないのですが、

待人:音信なし 来る
恋愛:この人より他になし
縁談:多くて困ることあり

もっとみる
【タスク管理始めてみた】課題と予定について

【タスク管理始めてみた】課題と予定について

どうも、こっこです。

ついにアプリ開発を始めました。

1月から急遽SwiftUIを学び始めて、なんとか3ヶ月で習得しました。

高校の時にC言語を学んだのが大きいかな?
(しかも情報だけはクラス首位だったしw)

で、ゲーム開発の本を読んでいたら「スケジュール管理」やら「タスク」やら出てきました。

うっ、耳が痛いでござる……

さて、そんなこんなで超簡単なタスク管理を始めました。

2種類を

もっとみる
SNSを離れて見える視点

SNSを離れて見える視点

どうも、こっこです。

ついにアプリ開発を本格化させました。

本を見ながら簡単な企画書を作成して、そしてプレゼン動画にして送りました。

今までテキトーにやっていたのもあり、企画・スケジュールから組み立てるのは初めてですw

その裏で制作ゲームのドット絵も進めていたり、BGMの調整を始めたり。

あの、それならSNS活動したほうがいいのでは?
今からでも復帰は遅くないよ?

と言われそうですが、

もっとみる
わたしとインポスター症候群

わたしとインポスター症候群

どうも、こっこです。

この前自爆したはずですが、どうやら心臓の破片からニョキニョキと身体が生えて再生したようです。

というわけで今回は私を悩ましたインポスター症候群について書いていきます。

今回書く理由は、同じ悩みを持つクリエイターさんがいるかと思います。故人では夏目漱石さんはまさにこの症状を患っていました。

この症状はクリエイターさんに支障をきたすと実感しているので今回は真面目に書こうと

もっとみる
今週のまとめ23.1.8

今週のまとめ23.1.8

皆さん、こんばんは。こっこです。

新年からなんともう8日も経過したんですね。早いです。

というわけで、本日もまとめを書いていきましょう♪

【古今東西! トライサモナーズ】

・サブイベントのシナリオ作成
・BGM(ピラミッド)
・マップ制作(これがほとんど)

マップにプラグインを導入しました(LRIKI様のエフェクトプラグイン)。それによってより一層マップがそれらしき感じになりました!

もっとみる
2023年のスローガン「廻光反照」

2023年のスローガン「廻光反照」

皆さん、明けましておめでとうございます。こっこです。

今年は卯年ですね。ウサギのようにジャンプして、自らのステップを乗り越えていく躍進の年にしていきましょうね♪

というわけで今回は今年のスローガンについて書いていきます。

廻光反照とは

読み方は「かいこうはんしょう(えこうへんじょう)」。
「自分本来の姿を振り返り、反省して修行すること」という意味と、「死の間際に息を吹き返すこと」という意味

もっとみる
今週のまとめ2022.12.25

今週のまとめ2022.12.25

皆さん、メリークリスマス。
こっこです♪

クリスマス、楽しんでいますか?
ボクはただ寒波がやって来て手足が冷える日々となりました。

さて、クリスマスも平常な日となっている私ですが、活動報告だけプレゼントしておきますね♪

古今東西! トライサモナーズ

・ストーリー下書き(最終部)
・BGM(3曲+)

その他

・通勤時間の動画リスニング(合計約5時間)
・アウトプット
・ミーティング
・潜

もっとみる
【今週のまとめ】2022.12.18

【今週のまとめ】2022.12.18

どうも、こっこです。

今週はやばい。重大イベントがあった。すっごいことになりやがった。というわけでアウトプットしていきます。

古今東西! トライサモナーズ

短時間ながらガンガン進めるスタイルを継続していったぞ。

・ストーリー下書き(〜5部最後)
・BGM2曲+(VSTバグががが)
・マップ下書き(5部、最終部)
・ここトラ記事は47ビューだぞ
※ネタバレができないから写真がないの(;_;)

もっとみる
【今週のまとめ】22.12.11

【今週のまとめ】22.12.11

どうも、こっこです。

普段タイムラインにアップしていた今週のまとめですが、広告ばっかりになっちゃって埋もれてしまう問題にぶつかったので、こちらでアウトプットしていきます。

古今東西! トライサモナーズ

短時間でめちゃくちゃ作業しました。

・ストーリー下書き(3部後半〜5部)
・BGM4曲+
・ME1つ
・マップ下書き(3部、4部)

というのも、勉強や様々な行動をすることによって、進め方の

もっとみる