マガジンのカバー画像

アメリカ生活note

62
運営しているクリエイター

#異文化

アメリカのスーパーを覗いてみませんか

アメリカのスーパーを覗いてみませんか

外国のスーパーはおもしろい。

その国の人々の、日常生活が垣間見えるからです。いつも食べるもの、買い物風景、ちょっとしたマナー。生活ぶりや国民性が透けて見えるような気がします。

わたしはアメリカに住んでいます。今日は、みなさんをアメリカのスーパーにちょっとだけお連れしようと思います。ただし、アメリカといっても地域によって事情が異なるので、ある一例として見ていただければ。

早速いきましょう。

もっとみる
家の中で靴をはくスタイルになじめない

家の中で靴をはくスタイルになじめない

唐突に、夫が家の中で靴を履き始めました。

「おいおい!」

わたしは、警官が笛を吹き鳴らして注意するような勢いで、夫を呼び止めました。

「なんで家の中で靴履いてるの?!」

事前の説明もなく、突然始まったその新しい習慣に、私はすぐに気づきました。アディダスのスニーカーの靴底が、床に触れるたびに、ぎゅしぎゅしと耳慣れない音を立てるからです。

呼び止められた夫は、なんでもないことのように涼しい顔

もっとみる
海外在住者の目に映った日本 ここが気になった

海外在住者の目に映った日本 ここが気になった

我が家はアメリカに住んでいるのですが、今年の夏は、子どもたちを連れて日本へ帰る予定にしています。ちょっと気が早いですが、いまからワクワクしています。

昨年の夏も、日本へ帰省しました。コロナ禍以来、実に4年ぶりの日本でした。海外生活は、通算すると15年くらいになりますが、4年も日本を離れたのは、このときだけです。

4年というのは、日々慌ただしく過ごすうちにあっという間に過ぎますが、そこそこまとま

もっとみる
アメリカの小学校で日本を紹介するプレゼンをしてきた

アメリカの小学校で日本を紹介するプレゼンをしてきた

私は、アメリカ人の夫と結婚して、アメリカで暮らしている。6歳の息子は、現地の小学校にキンダーガーテナー(kindergartener/小学0年生とでもいうべき、小学1年生になる前の準備の学年)として通っている。

先日、息子のクラスで、息子と一緒に日本について紹介するプレゼンをしてきた。今回は、そのことについて書きたい。

アメリカの学校は驚くほど国際的息子のクラスの子どもたちを見渡してみると、私

もっとみる
財布の中にはいくら入っていますか

財布の中にはいくら入っていますか

先日、買いたいものがあり、子供たちは夫にみてもらって一人出かけたときのこと。お店の中で時間をかけて商品を入念に選び、これでよし、とレジへ向かった。すると、レジの人が、

「現金のみでお願いします。」

と言う。

「え…?現金?」

一瞬、固まってしまった。そういえば、このお店は現金のみだとどこかに書いてあったな。嫌な予感がしながら、慌てて財布の中を探ってみたが、どこにも一円も入っていない。いや、

もっとみる
アメリカの図書館はすごい

アメリカの図書館はすごい

外国に住んでいると、いつも日本という基準軸を持ちながら物事を見るので、驚いたり、感心したり、時には失望したりすることもある。

アメリカで生活する中で、さすがアメリカだなあと感心したものの一つが図書館だ。アメリカの図書館はすごい。サービスがめちゃくちゃ充実している。

アメリカといっても地域によって状況は異なる。以下に書くことは、あくまでも私の住む地域の図書館についてである。

1 子供向けイベン

もっとみる